書名

都市を翔ける女 二十世紀ファッション周遊

書誌情報

  • 出版社(叢書・シリーズ名)
    • 平凡社
  • 発行年月日
    • 1988年11月5日
  • 版型 造本データ ページ数
    • A5判 上製 310ページ
  • 定価
    • 2500円
  • 装丁
    • 海野幸裕

目次

  • 序 モードの記号学のために 5
  • 第I章 ファッション周遊 13
    • ベル・エポック 14
      • 都市とファッション 16
      • 豊満な女性が最高だった時 20
      • ヴィクトリアンの秘められた肉体 22
        • ドロワースは女性の意識をいかに変えたか/コルセットは乳房を右と左に分ける/コルセットの紐をゆるめよとラスキンは言った
      • ラインへのあこがれ――二十世紀のランジェリー 31
      • フォルチュニーの生きた時代 34
        • ヴェネチアのベル・エポック/絵画世界/演劇世界/ファッション世界
      • ファッションは夢を映す鏡 44
      • きのうのヴィーナス 48
    • 一九二〇年代 52
      • 現代史としての二〇年代ファッション 54
        • ファッションはくりかえす/ファッションがショウになる時代/変わりゆく社交界/目立ちたがりになったレディたち/スポーツ・レディの流行/リングに登場したファッション
      • 誘惑するアフリカ 66
      • 〈走る女〉たちの魅力 69
      • ヘアスタイルと社会 71
      • モダン・ガールの香り 74
      • メンズ・ウェアの神話 78
      • 日本の〈一九二〇年代〉 85
    • 一九三〇年代 88
      • モダン・タイムスの風俗史 90
      • ストリーム・ライン 95
      • 日本の〈一九三〇年代〉 97
    • 一九四〇年代 100
      • 四〇年代の悪女たち 102
      • 日本の〈一九四〇年代〉 104
    • 一九五〇年代 108
      • 現代史としての五〇年代ファッション 110
        • ファッション史から見た『悲しみよこんにちは』/ファッション大衆化の中のオート・クチュール/戦後のはじまりを象徴したディオール/世界に広がるディオールのファッション/ディオールの衣服空間/若者の楽園ウエスト・コースト/パリのファッションとカリフォルニアのファッション
      • 五〇年代の女優エヴァ・ガードナー 121
      • 日本の〈一九五〇年代〉 130
    • 一九六〇年代 134
      • 現代史としての六〇年代ファッション 136
        • 影とにがみをもった女優の登場/ごちゃまぜの時代/ロックンロールとモッズの流行/男っぽいファッション/ディオールを脱するパリ・コレクション
      • 時代の証言――六〇年代を読む 147
        • ポップの季節/ロック・シーン/ヌーベル・ヴァーグとミニスカート
      • 日本の〈一九六〇年代〉 152
    • 一九七〇・八〇年代 156
      • 時のテープを巻きもどす 158
      • ポスト・モダニズムの時代 161
  • 第II章 『ヴォーグ』の神話 165
      • ファッションの海の旅――『ヴォーグ』の六十年の歴史から 166
      • 大いなる逃避の一〇年代 177
      • むこうみずの二〇年代 183
      • すりきれた三〇年代 189
      • 国家統制ファッションの四〇年代 195
      • ファッション意識の五〇年代 201
      • 革命的六〇年代 207
      • 不確実な七〇年代 212
  • 第III章 ファッション写真の文化史 217
      • ファッション写真があらわれるまで 218
      • 世紀末のマヌカン 223
      • 美術と写真 229
      • 一九一〇年代――コルセットを脱いだ女たち 234
      • 『ヴォーグ』最初のファッション写真家 アドルフ・ド・マイヤー 240
      • リアリスティックにファッションをとらえた エドワード・スタイケン 245
      • マヌカンに恋して撮った マン・レイ 250
      • アール・デコをとり入れた ホイニンゲン=ヒュネ 256
      • 一九三〇年代――世界大恐慌とハリウッドの黄金時代 262
      • 走るモデルのスナップショット マーティン・ムンカッチ 268
      • モデルから写真家への転進 リー・ミラー 273
      • 時代の変化に敏感に反応した セシル・ビートン 279
      • 広く愛される人柄が開いた道 ホルスト・P・ホルスト 284
      • 一九四〇年代――第二次世界大戦とファッション写真 290
      • 理想のモデルと結婚した ノーマン・パーキンソン 295
      • ファッション写真の時代 300
  • あとがき

あとがきより

主な初出

補記

最終更新:2008年04月05日 23:59
添付ファイル