吼王ライガー(C03-13)

ホオウ ライガー【登録タグ:HP:80 PW:20 パー
種別:通常音源/マーク:パー/獣/HP:80/PW:20
ILLUST:パンダ屋&萩月沙桃
【ボーカル】見世物名物人喰いライガー 40+
このターンと次のターンの間、このボーカルの全アピールの威力を40増加させる。
その間、あなたはコーラス技を使う事ができない。次のターン終了時にこのボーカルはダウンする。
【コーラス】檻から逃げ出せ
お互いのバックヤードにある獣属性の音源を全て山札に戻し、シャッフルする。

「SMB Laboratory's Bomb.-穏健派のテロリズム-」で登場。



ボーカル技は2ターンの間、このボーカルが行う全アピールの威力を+40すると言う、豪快なパンプアップ効果。ただし次のターン終了時に自壊する効果とその間自分はコーラス技を使えなくなるデメリットも発生する。

ボーカル技も通常アピールも全て+40するで、発動を許してからの爆発力は目を見張るものがある。最低でも80+60ダメージを与えられるので、相手ボーカルをバッタバタとなぎ倒してくれるだろう。なおパンプアップ効果は重複する為、連続で使えれば2ターン目には威力120のボーカル技になる。

コーラス技が使えなくなるデメリットと自壊するデメリットが発生するので、発動するタイミングには気をつけたい。2ターン目終了時のダウンは確定する為、自動的にLP80ダメージを受けてしまう。

メリットもデメリットもハッキリしている火力技なので、使い手のセンスが問われる技である。
今ひとつパンチが足りなかった獣属性デッキには待望のアタッカーとなるだろう。



コーラス技はお互いのバックヤードにある獣属性全てを山札に戻しシャッフルさせる効果になっている。

獣属性のみを山札に戻してシナジーを形成する音源は今のところ無いので、どちらかと言えばライブラリーアウト戦術を相手にした時のメタカードとしての役割要素が強いか。
米音コメでドローするタイプのデッキであれば大量の手札を捨て引きを繰り返した後、大量の獣属性を山札に戻して相手をライブラリーアウトに近づける。と言う使い方も出来なくない。

タグ:

パー HP:80 PW:20
+ タグ編集
  • タグ:
  • パー
  • HP:80
  • PW:20
最終更新:2018年03月10日 14:46