キール.


キールです

(ムービー)
「あ、レストくん(フレイさん)だ!」
主人公「え?」
「町でもウワサになってるよ?」
「空からこの町に引越してきた人がいるって。」
主人公「え!?」
「ねえねえ! どうして空から引越してこようと思ったの?」
主人公「いや、その……。」
「あ、そっか!」
「レストくん(フレイさん)、記憶ソウシツだから……。」
「……ツライこと聞いちゃって、ごめんなさい……。」
主人公「いや……。」
「じゃあ、知りたいことがあったら、何でも聞いてね!」
「ボク、この土地のことについてとか、ずっと勉強してきたから、」
「他のみんなより、ちょっとだけ詳しいんだ!」
「それにボク、色々な人の話を聞くの好きだから。」
「ウワサ話でいいなら、色々なこと教えられると思うよ!」
主人公「そ、そうなんだ。」
「ね?何か聞きたいことない?」
主人公「じゃあ……。」
とりあえず名前を/なんて呼んだらいいかな?
▼とりあえず名前を/なんて呼んだらいいかな?

「あ、そっか。まだ自己紹介してなかったもんね。」
「キールです。これからよろしくね!」
主人公「うん!」

お姉ちゃんとは

「そういえば、お姉ちゃんとはもう会った?」
「あ。ボクのお姉ちゃんは、フォルテっていって、」
「騎士として働いてて、それらしく振る舞おうとしてるから、」
「実は甘いものが好きだったり、ユウレイが苦手だったりとか、」
「そういうのを必死で隠してる、そんな人だよ!」
主人公「へ、へえ……。」
主人公「……あの、キールくんってお姉ちゃんとちょっと仲が悪かったりする?」
「え? なんで?」
主人公「いや、何となくなんだけど……。」
「大好きだよ?」
主人公「そ、そっか。」
「好きな人のコトって、何でも知りたくなるよね!」
「レストくん(フレイさん)のことも、これから色々知りたいな!」
主人公「うん……お手柔らかにね。」
「?」

 「お姉ちゃんは、騎士として働いてるんだけど、」
 「実は甘いものが好きだったり、ユウレイが苦手だったりとか、」
 「そういうのをなぜか必死で隠してるんだよね。」
 「気にすることないと思うんだけどなあ……。」

通常会話


今日のこんだて

「うーん。」
主人公(キールくん、すごく真剣に悩んでるみたい……。)
(今日のこんだて、どうしよう……。)
  • 子どもが生まれた後
ノエル(ルーナ)の好きなものにしよっか?)

苦手なものも食べられるこんだて

「苦手なものも食べられるこんだてって作れないかな?」
  • 子供誕生後
「細かく刻んで他のものに混ぜたりとかはよくやってるんだけど……。」
「フレイさんはどう?ノエルにどう食べさせてる?」

「……ん?いま、ちょっと複雑な顔しなかった?」
「ダメだよー、好き嫌いは。」

料理をつくるとき

「料理をつくるとき、必要な素材は冷蔵庫に入れたままでもいいんだよ。」
「いちいち取り出さなくていいから便利だね。」

この土地の研究をしてるんだ

「ボク、この土地の研究をしてるんだ。」
「いつかその研究で、この国が豊かになったらいいけど、」
「そうなるまでには、まだまだ勉強が必要かな。」

あ、そうそう

「あ、そうそう。」
アーサーさんが、実はメガネ好きだって知ってる?」
「メガネには目がねえって、バドさんが言ってたよ?」

  • 子供誕生後
「ノエルもマネしてたなあ。」
主人公「え……?」

魔法ってね

「魔法ってね、本を読めば大体の人が覚えられるんだよ。」
「小さいころに読んだ本にそう書いてあってね、」
「子供の頃から、ずっと練習してるんだ。」

  • 子供誕生後
「あ、そうだ!ノエルにも勧めてみたらどう?」

うわさって

「うわさってすぐ広まっちゃうよね。」
「ボクが話してることもさ、よくうわさになっちゃうんだよね。」
「なんでだろ?」

なんのケーキ

「今日はなんのケーキを作ろうかな。」
「ボクが作ってあげないと、お姉ちゃん、かわいそうだから。」
「甘いものが好きな騎士がいても、ボクはいいと思うんだけどな。」

▼結婚・子供あり
「もちろん、ルーナ(ノエル)とフレイさんの分もね♪」

お姉ちゃんの好きなもの

「あ、そうだ。」
「お姉ちゃんの好きなもの、知ってる?」
甘いもの?・わかんない
▼甘いもの?
「フレイさんも知ってるんだね。」
「不思議だよね。どうしてみんな、知ってるんだろう?」
▼わかんない
「そうだよね。」
「お姉ちゃん、秘密にしてるはずだから……。」
「でも、実は甘いものが好きって、なんでみんな知ってるんだろ?」

占い

「じゃーん。占いの本を買ってみましたー♪」
「フレイさんはいつ生まれ?」
主人公「えっと……ここかな。」
「じゃあボクは、冬の2日生まれだから……。」
「うん。相性バッチリだね♪」

そろそろバドさんに

「そろそろバドさんに、お願いに行かないとなあ……。」
  • 通常時
「お姉ちゃんの剣、また折れるようにしておいてって。」
主人公「え……?」
  • 結婚後
「お姉ちゃんの剣、ちゃんと見てくださいって。」

いつも走り回ってるでしょ?

「お姉ちゃんっていつも走り回ってるでしょ?」
「剣でも折れないかぎり、なかなか休んでくれなくってさ。」
  • 通常時
「たまには自分の体のことも、心配してほしいんだけどな……。」
  • 結婚後
「でも、最近はね、ちょっと変わってきたみたい。」
「人に任せることも増えてきたよって、ビシュナルくんから聞いたんだ。」
「この町を守ってるのは、自分一人じゃないからってさ。」

向き不向き

「やっぱり魔法にも、向き不向きがあるみたい。」
「人によっては、覚えられない人もいるって。」
「でもね、がんばればきっと、いつかは使えるようになると思うよ。」
主人公「それも本に書いてあったの?」
「ううん。」
「でも、その方がいいと思わない?」

新しい本

「あ、フレイさん。」
「ちょっと見てよ。こんな本買っちゃった♪」
主人公「『どんな料理もおいしくする本』?」
「楽しみだなあ。」

期待外れ

「『どんな料理もおいしくする本』期待してたんだけどなあ。」
主人公「ダメだったの?」
「これ、読んでみてよ。最初のページ。」
主人公『まず、空腹の限界まで、料理をがまんしてもらいます』
「ね?前提がまちがってる。」

そろそろ夏

「そろそろ、セレッソの季節も終わりだねー。」
「夏はちょっと苦手だなあ。なんだか、ちょっともの悲しいよ。」

仲良し度4

知ってる本

「知ってる本を読んでると、つい声をかけたくなるよね。」
「同じ本を読んでるだけで、なんだか特別な気がしちゃって。」
  • 子どもが生まれた後
「いつかノエル(ルーナ)とも、好きな本の話がしたいなあ……。」

新しい剣

「そういえば、バドさんがまた、新しい剣を売り出すって聞いたけど。」
「にぎった人なら、誰でも強くなれる剣だっけ?」
 バド「オレの弱みをにぎる権だヨ。」

むやみに

「むやみにウワサを広めるのは、あんまりよくないんだって。」
「……。ん? なに?」

甘いものは

「甘いものはいいよね!幸せな気持ちになれて♪」
「フレイさんは好き?」
うん・どうだろう……
▼うん
「じゃあ、おそろいだね♪」
▼どうだろう……
「そっかあ……。」

騎士のウワサ

「お城のとある騎士のウワサ。」
「うわさ話を信じさせないために、町の中を走り回ってるんだって。」
「走り回るのは、単にお姉ちゃんの趣味なのにねー。」
「ん? なに?ボクの顔になにかついてる?」

特に用はない

「ん?どうかしたの?
いや、特に用はないんだけど・お姉さんが(と言ってみる)
▼いや、特に用はないんだけど
「そっか。」
「もっとお話したかったから、ちょっと残念。」
「でも、今はいそがしいから、たぶん断ってたかも。」
主人公「え……?」
▼お姉さんが(と言ってみる)
「お姉ちゃんに何かあったの!?」
主人公「あ、えっと、特に何もないんだけど……」
「なんだ。よかった……。」

スキルレベルの足りてない

「スキルレベルの足りていない料理は必要なRPがすごく増えるんだ。」
「今の自分にあったレベルの料理を作っていくといいよ。」

あ、そうだ

「あ、そうだ。」
主人公「ん?」
「…………。」
「……やっぱりいいや。呼び止めちゃってごめんね。」

途中で

「ねえ、フレイさん。」
「途中で話をやめられると、その先がすごく気になるよね。」
うん・そうでもないよ
▼うん
「そうだよね。」
「…………。」
「あ。この話はここで終わりね。」
▼そうでもないよ
「そうなんだ。すごいなあ。」
「ボクなら、勝手に先を考えちゃうかも。」

本とか

「フレイさんは本とか興味ない?」
それなりにあるかな・あんまりないなあ
▼それなりにあるかな
「じゃあ、今度ウチに遊びに来てよ!」
「おいしいお菓子も、たくさん用意しておくから♪」
▼あんまりないなあ
「そっか……。」
「同じ本を好きになれたら、ステキだと思ったんだけど……。」

その本は

主人公「その本は、また何かの勉強中?」
「うん。新しいケーキのね。お姉ちゃんの誕生日が近いから。」
主人公「そっか。」
「誕生日のしきたりだから、仕方なく食べるフリをしてるけどね、」
「本当は堂々とケーキが食べられるからうれしいって言ってたから♪」
主人公「そ、そっか……。(ダダもれだなあ……)」

アーサーさんって

「アーサーさんって、かわいいものが好きなんだって。」
「バドさんに教えてあげたら、急いで出かけちゃったけど……。」
「なにするつもりだろ?」

甘いものって

「フレイさんは、甘いものってどう思う?」
好き・きらい
▼好き
「じゃあ、ボクとおそろいだね。」
「いや、だからって、別に何もないんだけど……。」
▼きらい
「そうなんだ……。」
「見た目はケーキだけど、すごく辛口だったらどうかな?」

一見すると

「一見すると、なにもない土でもね。」
「じっくり観察すると、いろいろ見えてくるんだよ。」
「それって、人間も一緒だと思わない?」

畑の様子はどう?

「フレイさん。畑の様子はどう?」

  • 通常時
「よかったら今度、一緒に連れてってくれないかな。」
「土地の力がどう働いているか、見てみたいんだ。」

  • 恋人関係
「あ、そうだ!今度一緒に見に行かない?」
「フレイさんと2人なら、どこに行っても楽しいよ♪」

  • 子供誕生後
「あ、そうだ!今度一緒に見に行かない?」
「ノエルとフレイさんと3人で♪」

お姉ちゃんとバドさん

「お姉ちゃんとバドさんって、本当に家事がからっきしでさ。」

  • 通常時
「ボクが結婚したら、二人ともどうするつもりなのかな。」
「まあ……ボクにそのあてもないから、今は大丈夫なんだけどね。」

  • キールと結婚後
「でも、お姉ちゃん、最近色々がんばってるんだよね。」
「バドさんはね、その実験台。」
フレイ「え……。」

帰ったら

「今日は帰ったら、家の料理を作って、」
「それから、バドさんのところにご飯を届けに行って、」
「あ。その前に、洗たくものをなんとかしなきゃ……。」
主人公(キールくん、何だか楽しそう……。)

  • キールと結婚後
「今日は帰ったら、家の料理を作って、」
「それから、バドさんのところにご飯を届けに行って、」
「それからそれから、お姉ちゃんのお料理の勉強も手伝わないと。」
「あ。その前に、洗たくものをなんとかしなくっちゃね♪」
主人公(キールくん、すごく楽しそう。)

小説を読んでるとき

「小説を読んでるときにね。」
「こんな世界が本当にあるのかもって、思っちゃうことない?」
まさかあ・よく気がついたね
▼まさかあ
「もしかしたらボクたちも、何かの登場人物だったりしてね。」
「もしそうなら、物語の中でくらい、ボクも騎士になってみたいな……。」
▼よく気がついたね
「え!?」
「……なーんてね。引っかかると思った?」
「…………。えっと、冗談だったんだよね?」

このセカイが

「もし、このセカイが、何かの物語だったとしたら……。」
「ボクはね、それでも、あんまり変わらないと思うんだ。」
「だって、どんな物語でも、結末は登場人物の努力次第だから。」
  • 子どもが生まれた後
「ボクにはもう、フレイさんもノエル(ルーナ)も居るしね。」


お姫様と騎士

「お姫様と騎士はお互いが好きなのに、お姫様は他の国にとついでしまう。」
「……そういう話を読むと、ボクも強くなりたいって思うよ。」
  • 結婚後
「ううん。強くなるんだ。……キミを守るために。」

見てくれる?

「あ、フレイさん!」
「これ!これ、見てくれる?」
主人公(手、にぎったままなんだけど……。)
まあいいか・さりげなく振りほどく
▼まあいいか
「この土、ちょっと色が違うでしょ?これが実はさ――」
「ねえ、ちゃんと聞いてる?」
主人公(楽しそうだなあ。)
▼さりげなく振りほどく
「あ、ごめんね。痛かった?」
「でも、すごいんだよ。この土なんだけど――」
主人公(真剣だなあ。)

どうしたらいいと

「ねえ、フレイさん。」
「手放したくないものがあるとき、どうしたらいいと思う?」
がんばれ・どうしようもない
▼がんばれ
「……そうだね。」
「よし、がんばろ。」
▼どうしようもない
「やっぱり、そうなのかな……。」
「でも、そうは思いたくないんだ。」

左手貸して?

「あ、フレイさん。左手貸して?」
(きゅっ……)
主人公「えっと……。」
「……だめだー。ぜんぜん痛がってくれない……。」

手放したくないもの

「お姉ちゃんにも聞いてみたんだ。」
「手放したくないものがあるとき、どうしたらいいと思うか。」
主人公「なんて言われたの?」
「『腕力をきたえろ』って。」

恋って何だろう

「うーん……。」
「恋って何だろう……。」

恋って何

「ねえ、レストくん(フレイさん)。恋って何だと思う?」
わからないなあ・甘ずっぱいものかな
▼わからないなあ
「レストくん(フレイさん)もなんだね。」
主人公「『も』?」
「うん。お姉ちゃんも分かんないって。」
「なんだか怒ってたよ。よく分かんないけど……。」

  • フォルテと付き合ってる場合
「レストくんもなんだね。」
レスト「『も』?」
「うん。お姉ちゃんも分かんないって。」
「あれ?」
「でも、レストくんと一緒になったのに……。」
「…………。」
「もしかして、2人でボクをからかってる?」

▼甘ずっぱいものかな
「サワードロップは、すっぱいだけだし……。」
「イチゴなら近いのかな?」

安心する

「お姉ちゃんやバドさんといると、なんだか安心する。」
「町の人と一緒だと、それだけで楽しくなる。」
「ふふ。なんでだろうね。」
  • 好感度高?
「フレイさんといると……。」
「なんだろ?ちょっとフワフワするんだよね。」

ボクのこと

「フレイさんはボクのこと好き?」
うん・どうかな?
▼うん
「えへへ、ボクもだよ!」
  • 通常時
「これからも、いい友達でいようね♪」
▼どうかな?
「えー……。」
  • 結婚後
「じゃあ、なんでボクと結婚したの……?」
フレイ「じょ、ジョウダンだから……。」

恋人が出来た

「あ、フレイさん。おめでとう。」
主人公「え?」
「恋人ができたって聞いたよ?いつもラブラブなんだよね♪」

ラブ・キール後?)
「フレイさん、恋人が出来たんだよね?」
「キミは知らないかもしれないけど、ボクだって、キミの事……」
「……あれ?いま、ボク、何を言おうとしたんだろ……?」

水着って

「水着って、なんか不思議だよね」
「下着と似たようなものなのに、なんで恥ずかしくないんだろ?」

暑いねー

「うーん、暑いねー。」
「こんな日は、やっぱり読書も水着でだよね♪」

水着と下着の違い

「水着と下着の違いを、お姉ちゃんに聞いてみたらね。」
「しばらく考え込んでから、『かんじが違うっ』て。」
「確かに、着てる感じは違うよねー。」
主人公(漢字……。)

複数人会話

フォルテの家

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月01日 01:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。