柩機の禍神 オルフィスト・マスクス

ノーマルユニット ブラントゲート サイバーゴーレム
グレード 3 パワー 13000 クリティカル 1 シールド - ツインドライブ/ペルソナライド

【永】:このカードは「オルフィスト」を含むグレード3からのみライドできる。
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[手札かソウルかドロップから、このユニットと別名の「オルフィスト」を含むカードを1枚除外する]ことで、あなたのドロップから世界カードを1枚選び、オーダーゾーンに置く。
【自】【(V)】:このユニットがアタックした時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1),オーダーゾーンから世界を望む枚数ドロップに置く]ことで、夜影兵・トークンを、このコストでドロップに置かれたカードと同じ枚数まで、ユニットのいるあなたの(R)にコールする。2枚以上コールしたら、そのバトル中、このユニットのドライブ+1。

概要

我は盟約を果たす者。終わりなき夜を砕く刃である

 「オルフィスト」を含むグレード3からのみしかライドできない「マスクス」ユニット特有のライド制限を持つ。
 起動効果で、ターンに1回、手札かソウルかドロップから、このユニットと別名の「オルフィスト」を含む
 カード1枚を除外することで、ドロップから世界カードを1枚選び、オーダーゾーンに置く。
 オルフィスト・レギスのライド時スキルを再度使用するイメージであり、後攻3ターン目から世界オーダーを4枚セットできる。

 また、アタックした時、CB①とオーダーゾーンの世界オーダーを望む枚数ドロップに置くことで、
 ドロップに置いた枚数と同数の夜影兵・トークンを、ユニットのいる(R)にコールする。
 その際、2枚以上コールしたら、ドライブ+1される。

 順当にデッキが回れば、後攻3ターン目から5回攻撃が可能であり、
 レギス時代の欠点であった攻撃時スキル発動の為の、手札不足を克服している。

 オーダーゾーンに「悠久の時を超えて」を2枚残すことで、前列に35kの夜影兵を2枚呼び出せる。
 龍樹マーカーがセットされていれば、さらに5k上昇し、相手はガードに大量のカードを必要とする。

 欠点としては、能力最大値の為に、世界オーダーが2枚・上書きコール先が必要となる。


関連カード/用語


ユニットストーリー

彼が信じる、メサイアの碑文には未来が啓示される。だが、グリフォシィドと龍樹によって変えられた未来が書かれていた。その碑文に書かれていた通りに現れた、協力者から受け取った仮面を着けた姿。
ブラントゲート最初のマスクスとなる。
その後は、オプアートをグラビディアンへの遣いに出し“夜”の闇を通じ、ネルトリンガーの前に現れる。
協力の見返りに「“力”持つ者のみが生き残る世界」を提示し、彼女をマスクス側に引き入れる。
次に現れるのは、龍樹の番人としてリノたちの前に立ち塞がる。
仲間を失いながら、ここまで来た彼女たちに試練を与え、忘れていた祈りを思い出させる。

総合的に見れば、彼の行動はクレイへの裏切りに映る。
しかし、“龍樹がもたらす未来”に対しての消極的賛同/協力であるということを覚えておきたい。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 「オルフィスト」
  • 「マスクス」
  • 世界
  • 夜影兵・トークン
  • ノーマルユニット
  • ブラントゲート
  • サイバーゴーレム
最終更新:2023年09月17日 12:42