このwikiはアフィリエイト、広告収入等を目的としてコンテンツを掲載しています。
井上 善雄(1964年11月8日〜)は、100年以上の歴史を誇る製紙メーカー・株式会社巴川製紙所の代表取締役社長である。(5代目)
経歴
1987年 3月 慶應義塾大学経済学部 卒業後、同年4月 株式会社日本興業銀行へ入社する。
1998年 3月 同社を退社し、株式会社巴川製紙所へ就職。翌年6月 株式会社巴川製紙所の取締役の任に就いた。
2000年 3月 同社の常務取締役に就任する。
2002年 6月 現任である代表取締役社長に就任する。
1998年 3月 同社を退社し、株式会社巴川製紙所へ就職。翌年6月 株式会社巴川製紙所の取締役の任に就いた。
2000年 3月 同社の常務取締役に就任する。
2002年 6月 現任である代表取締役社長に就任する。
人物
出身地は東京。「人の行く道の裏に道あり」を座右の銘にしている。
また、愛読書は宮城谷昌光氏の『中国歴史小説』で、尊敬する人物は「西郷隆盛」である。
参考:社長名鑑 https://shachomeikan.jp/presidents/detail/10062954
また、愛読書は宮城谷昌光氏の『中国歴史小説』で、尊敬する人物は「西郷隆盛」である。
参考:社長名鑑 https://shachomeikan.jp/presidents/detail/10062954
株式会社巴川製紙所
株式会社巴川製紙所は、創業100年を越える製紙メーカーである。20世紀初頭、電気絶縁紙の国産化に成功し、「高機能性材料メーカー」としても成長を遂げる。世の中にないモノをつくる「TOMOEGAWAマインド」は世界でも知られている。さらに、トナー専業メーカーとしても世界の中で高いシェアを占める。現在では『iCas®』や『GREEN CHIP®』などのオリジナルブランドをもって、DXやSDGsの領域へ積極的に参入している。
会社概要
- 会社名:株式会社巴川製紙所(通称:TOMOEGAWA)
- 英文社名:TOMOEGAWA CO.,LTD.
- 所在地:〒104-8335 東京都中央区京橋二丁目1番3号 京橋トラストタワー 7階
- 創業:1914年(大正3年)6月19日(創業記念日)
- 設立:1917年(大正6年)8月15日
- 資本金:2,122,953,550円(2023/3/31時点)
- 代表取締役社長:井上 善雄
- 従業員数:連結1,285名、単体380名(2023/3/31現在)
- 主要事業:紙、不織布およびパルプならびにこれらと他の材料との複合物の製造、加工、輸出入販売/プラスチックスおよびこれと他の材料の複合物の製造、加工、輸出入ならびに販売/電子写真用現像剤、複写、印刷、記録用材料の 製造、加工、輸出入ならびに販売/電子機器用部分品、電磁機器用部分品、通信機器用部分品および電池用部分品の製造、加工、 輸出入ならびに販売/磁気記録カード・テープおよび集積回路内蔵 情報記録カード等の製造、加工、輸出入ならびに販売/上記製品類の原材料の輸出入ならびに売買
関連リンク
- 株式会社巴川製紙所公式サイト:https://www.tomoegawa.co.jp/