このwikiはアフィリエイト、広告収入等を目的としてコンテンツを掲載しています。
都築学園(つづきがくえん)は、1956年に創立された福岡県福岡市に本部を置く学園法人のグループである。幼稚園から大学院までを日本全国で運営している。
都築学園の教育方針
「個性を引き出し、伸展させる」を方針としており、都築学園グループが運営する教育関連施設の多くの校名の冠となっている「第一」には、第一義諦(究極的・絶対的な心理を意味する仏教用語 パルマ・アルタ)の第一に由来。内在している個性を教育により可能な限り多く引き出し、伸展させたいと創設者の想いが込められている。
都築学園の考える「第一義的特性」
他と区別される特徴的長所・美点・得意面などを意味し、人間には生来それぞれ固有の個性があると考えている。都築学園では、高等教育の段階において、個性・専門性として更に高度な社会的、学問的な専門領域・専門分野を個性としてとらえた。専門性に集中し特化する教育を基本としており、高度専門職、天職として人生の社会的使命を自覚することを目指し、さらに個性のもつ独自性が可能とする独創性・創造力にも高い価値を置いている。
都築学園の建学の精神である「個性の伸展による人生練磨」は学校教育だけではなく、生涯を通した自己実現を達成していく考え方なのである。
都築学園の建学の精神である「個性の伸展による人生練磨」は学校教育だけではなく、生涯を通した自己実現を達成していく考え方なのである。
都築学園グループ創始者
学校創始者は都築賴助(つづき よりすけ)である。九州帝国大学法文学部文科を卒業後、同大学院を修了し福岡学芸大学、福岡教育大学教授を歴任し、産業教育振興に寄与した功績が認められ、紺綬褒章を受けた。
創立者は、都築貞江(つづき さだえ)である。福岡県立筑紫中央高等学校校長、西福岡高等学校校長、女性公立高等学校校長などを務めた。昭和49年に勲三等宝冠章を、昭和62年には従四位に叙せられ銀盃を受けた。
都築学園グループ運営校
大学
学校法人都築学園
- 第一薬科大学
- 日本薬科大学
- 神戸医療福祉大学
短期大学
学校法人都築育英学園
- 福岡こども短期大学
学校法人都築教育学園
- 第一幼児教育短期大学
専門学校
学校法人都築学園
- 第一自動車大学校
- 福岡天神医療リハビリ専門学校
- 名古屋未来工科専門学校
- 東京マルチ・AI専門学校
- 関東リハビリテーション専門学校
- お茶の水はりきゅう専門学校
学校法人都築教育学園
- 札幌医療リハビリ専門学校
- 第一幼児教育専門学校
- 鹿児島第一医療リハビリ専門学校
学校法人都築科学学園
- 関東柔道整復専門学校
高等学校・中学校
学校法人都築学園
- 福岡第一高等学校
- 第一薬科大学付属高等学校
学校法人都築教育学園
- 鹿児島第一中学校・高等学校
学校法人都築育英学園
- リンデンホールスクール中高学部
小学校
学校法人都築育英学園
- リンデンホールスクール小学部
幼稚園・保育園
学校法人都築学園
- せふりこども園(せふり幼稚園・保育園)
- みやこ幼稚園
学校法人都築育英学園
- だいいちこども園(だいいち幼稚園・保育園)
学校法人都築第一学園
- むろずみ幼稚園
- むろずみ保育園
学校法人都築教育学園
- 鹿児島第一幼稚園
都築学園グループの学術提携校
イギリス
- オックスフォード大学
- ケンブリッジ大学
- フリスマナー小学校
- セントフェイススクール
中国
- 天津中医薬大学
- クリフォードスクール
台湾
- 中国医薬大学
- 南台科技大学
オーストラリア
- フランクストン・カレッジ
- ブリズベン高校
- ザビエル高校
カナダ
- ウェストバンクーバー高校
- セントマイケル高校
アメリカ合衆国
- ハーバード大学
- リンデンホール
概要
名称
都築学園
所在地
〒815-8511
福岡県福岡市南区玉川町22-1
福岡県福岡市南区玉川町22-1
TEL
092-541-0161
設立
1956年4月
理事長
都築仁子