交響詩「ドン・ファン」

譜面ページ


動画

曲解説

  • 作曲はリヒャルト・シュトラウス。
  • 演奏時間は20分弱。

備考

Solo,Soli Solo有り。4div有り。
ミュート 有り
最高音 dis3

過去の演奏履歴

  • サマーコンサート2011

解説

隅から隅まで楽譜が黒く、音域も高い鬼のような曲。多分3rdヴァイオリンかなんかと勘違いしてる。
メインフレーズがヴァイオリンとのユニゾンなのが救いか。
さらえばそれなりに音が並ぶが、それでも練習番号C、P中盤、R、U、Bb当たりは相当厳しい。
一番の難関はV中盤のパートソロ。ppでタイミング合わせもシビアでなんといっても最高に目立つ。1日100回さらいましょう(マジで)。
なお、Soloは1stヴァイオリンとかぶるためほとんど聞こえない空気ソロ。
名前:
コメント:

その他コメント

名前:
コメント:
最終更新:2012年02月19日 15:05