序曲、スケルツォとフィナーレ
譜面ページ
動画
序曲
スケルツォ
フィナーレ
曲解説
- 作曲はロベルト・シューマン。
- 演奏時間は21分(7+5+9)ほど。
備考
Solo,Soli |
無し |
ミュート |
無し |
最高音 |
gis2 |
過去の演奏履歴
解説
全曲通して軽く、粒のたった音で弾く必要がある。
序曲は大きな問題となる場所はなさそう。77小節目は大げさに。3連装飾音の臨時記号は間違いやすく、気をつけること。
問題はスケルツォのリズム。ベト7mvt1のような6/8拍子のリズムを正確に取ることは至難。ゆっくりからさらおう。
フィナーレは3連が刻めれば問題ない。
あんまりびよらが目立つ所はなく(ほとんど他パートとユニゾン)、面白みには欠けるか。実際クソゲー
その他コメント
最終更新:2012年02月19日 14:48