モルダウ/Die Moldau
譜面ページ
動画
曲解説
- 作曲は、ヴィオラいじめに定評のあるベドルジハ・スメタナ。
- 演奏時間は11分程度。
備考
Solo,Soli |
なし |
ミュート |
有 |
最高音 |
gis2 |
過去の演奏履歴
解説
ま さ に 外 道
譜面の黒さは随一。ひたすら水、時々踊り。時には澄んだ流れ、時には濁流となってあの有名な旋律の下でノンストップでうごめき続ける。全427小節中休みは冒頭の23小節と、途中の7小節、3小節、2小節、2小節の計37小節のみ。あとはほとんど16分音符。毎日さらうと腱鞘炎になる。
めまぐるしく転調しながら速い動きが続くので、音程をとるのはもちろん、暗譜が苦手な人にはつらい。後は濁流の所とか、相当速い刻みが出てくるので右手の方もつらい。ただし、あくまで背景なので、いくら難しくても主張してはいけない。オーケストラ伴奏つきエチュードだと思って楽しもう。この譜面に辟易としながらも少しだけワクワクしてこそ、ヴィオラ弾きである(?)
その他コメント
最終更新:2012年02月19日 14:57