序曲「謝肉祭」

譜面ページ

  • IMSLP
  • 過去の弓順
    • 【URL】

動画

曲解説

  • 作曲はアントニン・ドヴォルザーク。
  • 演奏時間は約9分。

備考

Solo,Soli
ミュート
最高音 g2

過去の演奏履歴

  • 定期演奏会2012

解説

アツい刻みゲー。と見せかけて意外とやることある。でも結局刻みゲー。
とにかくヴィオラは全然目立たず、ひたすら厚い音像の一員として扱われ続けて、残念感が漂う。
Eがおそらく一番シビアで、チェロとの分散和音ユニゾンになっている。テンポを定めるパートなので大事。ここは基本的には2ポジ推奨。
F~Hもなんだかんだで独自の動きをしていたりするので、気は抜けない。Gのリズムは甘くなりやすい。
P、S、Tといった後半に早い刻み(四分音符=190の16分音符程度)が固まっているのが体力的に辛い。ごまかせるけどね。

ちなみにO、Q前、Wの8小節前,Wラスト前は弾けなくても構わないが、C中盤、R、W中盤は弾けないとまずいので注意。

名前:
コメント:

その他コメント

名前:
コメント:
最終更新:2012年02月18日 23:08