グリュ | |
ブラ | 象 |
闘神 | 鳥 |
アヌ | 蠍王 |
ブラフマー(火)→増援無し
雪天の闘神(水)→増援無し
アヌビス(水)→蒼地の闘神(土)
グリュプス(土)→スフィンクス(土)→雑竜(水)
ガネーシャ(水)→天竜(風)
神鳥カルーダ(風)→亜竜→狂暴の闘神(火)
蠍王(火)→隠れ竜(土)→竜神(風)
暗黒ニース同様特殊計算式になっているらしく、
計算ではSPD1200程度で先制とれるはずなのに
実際には1400あっても取り巻きの蠍にすら先制取られる。風オワタ
大きく分けて三段階。
クエ主がオーバーキルされると全てが水の泡なので、ガード死させておく。
手伝う側は死んだらリログ。
手榴弾を使わない場合、3時間フルに使ってもクリアできない可能性あり。
土補助*1↑+がっぽん持ち近接PC*2、できれば交代要員として水補助。
NPCはHP1000程度のデコイ加奈子*4
がっぽんする順番は、まずコンフュを使ってくる蠍王、
次いで足止めをしてくるアヌビス、カルーダ、水闘神
抜いても抜かなくても痛い事に変わりのないブラフマー、
最後にガネーシャ、グリュプス
完全に抜き終わったら第二段階へ。
※この段階で土女神、熱いお餅等を使うと安定しやすくなる。
土補助*1↑+火属性PC*2↑、できれば交代要員として水補助。
NPCはHP1000程度のデコイ加奈子*4
ザコは増援を呼ぶので、先にブラフマーを倒す。
ここで注意しなければならないのが、ブラフマー相手に先制をとるのが困難なため、
土女神が切れたターンにガードしていても1.2K+ザコから50~75ほど食らう点。
人数が増えると鏡を配りきれなくなる事、miss率の高さなどから
火力はバッジフリードではなく、プレイヤーに担当させなければならない。
1K程度のダメージでは大変時間がかかる為、武器は破損覚悟で。
ブラフマーを倒し終わったら次の段階へ。
※手榴弾を投げつけたり、転職済火力職に協力してもらうと劇的に楽になる。
土補助*1↑+火女神持ち、できれば交代要員として水補助。
NPCはバッジフリード*2↑+デコイ加奈子。
ブラフマーからのガード1.2Kダメが無くなるので、
鏡が切れるターンにガードすれば即死はしなくなる。
また、INTが低くてもそこそこ攻撃が当たる為、バッジフリードを戦力として投入できる。
一箇所に絞って増援を呼ばなくなるまで倒す。
補助持ち複数は危険なので、SPありのボスが1体以下になるようにキープ。
まずは増援を呼ばない雪天の闘神、
次いで増援数が少ないガネーシャ、アヌビスとその増援、
増援数は多いが危険が少ないカルーダ。
最後に蠍王を倒すと増援として竜神が出現。
ステータスはブラフマーに次いで高いが、風属性なので削るのは割と容易。