Hooooooooooooooowwwwwwwwwwwwwwwww
孫悟空がモデルのChampion、名前は孫悟空の英名そのまんま
最強のUltが全ての集団戦の鬼、ただしレーン性能はまじでゴミ



特徴
元はTOPレーンだがJungleで稼げるようになってから
急激にJunglerとして定着してきたmeleeチャンプ
Ultが強力で打ち上げ(1s)にADレート440%という基地外のような威力を誇る
Wのデコイ付ステルスやEの飛びつき、QでAR低下など優秀なSkillが揃っている

集団戦に命をかけている為レーン性能はとても低い
HPregは最低、CCはUltのみ、ADレートの高さゆえ装備依存度が高く基礎ダメは低い
Gankが無い限り基本的には土下座が基本姿勢となる

こうして哀れな猿はJungleに逃げ込んだ
元々Skill構成はJungleとの相性がいいためリザードを積めば安定して回れる
ただしカウンターにはとても弱くLv6までCCが無いのでGank成功はレーンに依存しやすい



Skill構成

Passive:Stone Skin

Wukongの視界内(範囲1400)にいる敵Championの数に比例して、
WukongのArmorとMagic Resistが増加する。レベル1、7、13で増加値が上昇する。
増加AR,MR(1人毎): 4/6/8

集団戦で相手が集まっているところに飛び込むWukongと相性の良いPassive
そこまで過信は出来ないがこのPassiveのおかげで生きながらえたというケースは少なくない


Q:Crushing Blow

Active: 次の通常攻撃のダメージが増加し射程が325になり、対象のArmorを減少させる効果が付与される。
Armor減少は3秒間持続する。
増加物理DM: 30/60/90/120/150 + [攻撃力 × 10%]
減少AR: 10/15/20/25/30%
消費MN: 40 CD: 9/8/7/6/5s

Wukongの攻撃力を支えるAA強化Skill、AAタイマーリセット効果があるため基本はAA→Qの2回攻撃を狙う
AR低下がついているためUltをぶち込む前、殺したい奴には必ずいれておきたい
また射程が延びるためあと少しで届かないときなんかもこいつを使えば届いたりする
レーンでのハラスはLHを取りに来たところをこいつで叩くのが基本となる
余裕があったらさらにEで飛び込んでAAでペチペチすればAR低下のおかげでなかなかに痛い


W:Decoy

Active: Wukongが1.5秒間ステルス状態になり、その間ユニットを通過できるようになる。
同時にWukongがいた場所に分身(操作不可能)を作り出す。
分身は1.5秒経過すると消滅し、その際に分身の周囲の敵に魔法DMを与える。
魔法DM: 70/115/160/205/250 (+0.6)
消費MN: 50/55/60/65/70 CD: 18/16/14/12/10s

使用すると棒立ちしている偽Wukongを残し自分はステルスになるという面白いSkill
Decoyにはちゃんと当たり判定もある為非貫通Skill(CaitのUlt等)の身代わりにも出来る
ステルスはGankや集団戦でUltを使う為飛び込みたい時に使うととても強い

Jungleで中立を狩る際にはこいつを使って中立からのダメージを身代わりさせるというテクニックもあるぞ

また残ったDecoyが棒立ちするという特性を生かして歩いてる最中にSキーで立ち止ると
相手がWを使ったと勝手に勘違いしてWukongを通り過ぎて行ったりする 
参考動画


E:Nimbus Strike

Active: 対象の敵ユニットまでダッシュし物理DMを与える。
対象の敵ユニットの近くにいる敵ユニット2体にもWukongの幻影が飛び、同様のダメージを与える。
また、スキル使用後4秒間攻撃速度が上昇する。
物理DM: 60/105/150/195/240 + [増加攻撃力 × 80%]
増加AS: 30/35/40/45/50%
消費MN: 45/50/55/60/65 CD: 8s Range: 625

対象指定で敵に飛びつく便利なBlink
Wを使い歩いてからこのEで飛びつけばかなりの距離から奇襲をしかけることが出来る
Wukongの基本はこのEで飛び込みUltをぶち込むことが全てとなる

またASが上がり3体にダメージを与えるためJungleを回るときには基本的にこいつを使っていく
AA→Q→E→W(使っても大丈夫そうなら)→AA→AA・・・が中立を狩るときの流れ


R:Cyclone

Active: 4秒間Wukongが回転する。
回転中は近くにいる敵ユニットに0.5秒毎に物理DMと打ち上げ(1s)を与える(最大8hit)。
打ち上げ効果は同一の対象に1度までしか発生せず、
このスキルを使用してから0.5秒毎にWukongの移動速度が5%ずつ上昇していく(最大40%)。
回転中は通常攻撃と他スキルが使用不可能になる。また回転中にこのスキルを再使用することで回転を解除できる。
物理DM(0.5秒毎): 10/55/100 + [攻撃力 × 55%] 効果範囲: 315
消費MN: 100 CD: 120/105/90s

Wukongの全て、このUltを使うためだけにWukongは存在してると言っていい
基本ダメージこそゴミだがレベルが上がる度、装備が増えるたびに威力がどんどん伸びていく
その威力は全段ヒットでADレート440%と破格の数値
さらに範囲も広く打ち上げが1秒と移動速度増加がついているので初段さえ当ててしまえばほぼ全段命中する

こんな基地外のようなSkillを持ったWukongがやることと言ったらただ一つ
集団戦でこいつを敵全員にぶち込んでやることしかない
集団戦が起きそうな場面(Drag戦、Baron戦、Tower前の攻防)があったら常にこれを使うことを意識しておき
隙あらばダイブしてでもぶち込んでしまえば一瞬にして相手チームは崩壊するだろう
例え自分が死んでも味方はKillをとって育ち、Drag,Baron,Towerでお釣りが来るくらいだ

また他のSkillは使用不可となるがFlashは使用可能なのでUlt中に相手が逃げたり
届かなかった場合はFlashを使ってさらに追うなんて芸当も可能なので覚えておこう


スキルオーダー
基本
E→Q→W→E→E→R 以降はR>E>Q>W

JungleではEを使って中立を狩る為E上げが基本となる
今はレーンに出る際も結局EがつよいからE上げに

レーンでの別パターン
Q→E→Q→W→Q→R 以降はR>Q>E>W

レーン戦においてはLHを取りに来た相手にQを入れるのが基本となるのでQ上げをするパターン
Eを上げた場合消費manaが上がり息切れしやすくなる上、基本的に対面がTankのTOPではQのほうが良いことも
相手によってはWの取得を早くすること、ただW上げだけはすんなよ



ルーン
赤:ADx9 黄:ARx9 青:MRx9 紫:ADx3
ADレートの高い猿ではこいつがシンプルに強い

赤:ADx9 黄:ARx9 青:MRperx3,CDRx6 紫:ADx3
レーン猿で対面がADだった場合はこっちを採用する


マスタリー
21/9/0
CDRを5%稼ぎ、FeastとWarlordは0振りで左端のFrenzy以外4つを全部取ろう
Jungle行かないならDefのToughSkinをRecoveryに振りなおそうね


レーンでTankが求められていないときにはこんな振り方もある
BuildはFullADでHydra,黒斧,LWを積む、相手がnoobならこっちのほうが強いかもしれない



装備
Wukongのざっくりした目標形がこんな感じだ
一番上がJungle例、次がTopの例、最後がJungleで試合が煮詰まって金が余ったときなんかの例
細かいところこそ変わるが基本的にはAD積んで必要な防具積めばそれで十分
それじゃ困るという奴のために一応順番も含めて一個ずつざっくりとだが説明していこう

スタートアイテム

Jungle
マチェット+赤ポ4つ+黄色tri
Jungleやるときはもうこれで確定
最初のリコール以降はワードを買って黄色triは赤triに必ず変えよう

TOP
フラスコ+赤ポ3つ+黄色tri
Skill多用してHPregが貧弱でSustainの無いWukongにぴったりなスタート

ドラ盾+赤ポ1つ+黄色tri
対面がきつすぎてSkill使う余裕すらねえって思ったらこっち、マナ回復を捨てて生き残りにかける

レーンでのtriは押し込まれてるときはいいがそれなりに戦えてる時は赤triに変えてもいいかもしれない


コアアイテム
出来れば靴を履く前に揃えてしまいたいくらい要となるアイテム、しかし靴も大事だから途中で買おう

Jungle
Spirit of the Elder Lizard:+30AD,+10%CDRに収入底上げ効果
こいつのおかげでJungleでも必要な装備を整えられるようになった、森に逃げた猿の心の友

Brutalizer:+25AD,+10ARpen,+10%CDRがなんとたったの1337G
猿に必要な栄養素がバランス良くとれてコスパが良くロンソ2本で作る為買いやすく派生先も優秀
Wukongの為に作られたんじゃねえのこの武器


TOP
Ravenous Hydra:+75AD,+15Hreg,+12%LS,範囲攻撃ととても強い能力
レーンでの猿に足りない栄養素がこれ一本で全て解決する、これさえ買ってしまえばこっちのもの
相手にPushさせてこれで一気に刈り取るを繰り返し、相手が帰ったらガンPush
そこでサイドGankかTPでKillを稼ぎ序盤の遅れを取り戻してしまえば集団戦の鬼が誕生する

Brutalizer:+25AD,+10ARpen,+10%CDRがなんとたったの1337G
TOPにいってもやっぱり欲しい、ただHydraが高いから防具を優先するべきなら保留してもよい

靴の候補
コアアイテムを買ったら靴を強化しよう、飛びついて張り付いてのWukongに靴は大事

Boots of Mobility:+105movespeedの超OP靴、ただし戦闘時以外
Jungleの場合では中立狩りをしながら集団戦を探し求めて歩く為この移動速度はかなり魅力的
レーンの場合でもLv6以降PushしてはRoamしたい事が多いためわりと履くことが多い

Mercury's Treads:ド安定のCC低減35%、+25のMR確保も出来る
迷ったらこれを履いておけばいいという靴、Mobilityを履いてる場合は終盤でこっちに履き替えてもいい

Ninja Tabi:AR+25も大きいがタワー以外の通常攻撃の被ダメージを10%低減という何気にすごい靴
相手にAA依存Champが多いかADに偏った構成の場合はこっちにしよう


防具
コアアイテムも靴も揃ったら防具を買おうはっきり言って基本は下の二つで良い

Randuin's Omen:+70AR,+500Helthに範囲SlowのActiveがついた凄いやつ
相手のADがきついときにはまずこいつ、CC不足を補えるしUltと合わせやすいWukongとの相性は抜群
ActiveはUltを使って打ち上げが切れたころに使おうね

Banshee's Veil:+55MR,+450Helthにスペルシールドのついた凄いやつ
相手のAPがきついときにはまずこいつ、最初に飛び込んでCCをもらいやすいWukongとの相性は抜群
合成前のSpectre's Cowlがなかなか優秀なのでとりあえずそこまで買ってOmenを目指すのもあり


完成形
コアアイテムも防具も買い靴も強化したらいよいよ装備は完成へ、ラストアイテムは自己選択

The Black Cleaver:+50AD,+10ARpen,+10%CDR,+200Helthとスタック式のAR低減効果、通称黒斧
敵Champに物理DMを与える度ARを5%低下させる効果を5回まで付与するようになる
つまり8回判定があるWukongのUltがぶちかまされてる間敵ChampのARはズタズタに引き裂かれるのだ
この効果はWukongのUltを強化するだけでなく味方のADChampの攻撃も強化することに注目したい
集団戦でWukongがグルグル回って打ち上げてる間ADCが撃ってるだけでほとんどの敵が息絶える
圧勝してるなら防具より優先してもいいかもしれない強さ、


Guardian Angel:+50AR,+40MR、そしていわずとしれた復活効果
ラストアイテム第一候補、真っ先に突っ込むことが多いWukongは当然真っ先に死にやすい
Ultをぶち込んで一仕事終えた後のWukongでもEQの威力と追撃性の高さから意外とやることは多い
また復活した直後にWを使えば敵地のど真ん中でもあっさり生還できたりする
よくわからなきゃ最後にはこれ買っておけ

Last Whisper:+40,+35%ARpenで2300Gと格安でTankを殺せるようになる一本
ラストアイテム第二候補、相手がTank構成でダメージが通りにくいならこいつを買おう
Qと黒斧とこのLastWhisperがあれば敵のARは紙切れ同然となる

Sunfire Cape:+45AR,+450Helthに周囲の敵ユニットへ毎秒ダメージを与える効果付き
ラストアイテム第三候補、もっとARが欲しいならこいつ(Thornのほうがいいかもだが)
毎秒ダメージも何気にWukongのUltの範囲より広いので集団戦でのダメージの底上げにもなる
安くてminion処理能力も上がるのでProはOmenより先にこっちを積んでしまうこともある

Maw of Malmortius:+60AD,+40MRに魔法ダメで死にかけるとシールドを張ってくれる武器兼防具
ラストアイテム第四候補、もっとMRが欲しいならこいつ(Sustain無いしSVよりは良い)
APダメージでバースト出して殺してくる相手の場合耐え続けるよりもこいつのシールドで一発耐えて
All inしてぶっ殺してしまったほうが良いことが多い
対面がAPの場合はもっと早い段階で派生前のHexdrinkerを積んでしまうのも良い

Trinity Force:+30AD,+30AP,+30AS,+10CriChance,+8MS,+250Helth,+200manaに効果二つと盛り沢山
ラストアイテム第五候補、プロが大好き▽ちゃんはWukongにもしっかりマッチします
Skill後のAAを200%強化するスペルブレードにAA後の移動速度増加は
EやQをしながらAAを挟みまたEやQと動くWukongにとって凄く使いやすくて強かったりする
Junglerなら最後の最後にLizzardを売ってこいつに買い換えても良いかも知れない


オマケ

WukongはHydra(Tiamat)を利用した壁抜けテクニックがあるので覚えておくといいかもしれない
やり方は簡単で反対側に中立がいる壁に寄りHydra(Tiamat)のActiveを使う
そうすると攻撃された中立が反応して一瞬だけ中立の視界が取れる
そこで中立にEをすれば対象指定でも壁抜けが出来るという小技
もちろんWardを使って視界を取ってやるのが簡単で安定するがこんなことが出来ると知ってるだけでも役に立つ
WukongはWを駆使すれば絶対絶命の状況からでも逃げ出せることが多いので合わせて使ってみよう

2014/10/03に全面書き換え、コメントは歴史的資料として残しておく


ぼくも他の人のビルドとか参考にしたいんで、追記してください!何でもしますから!
  • サルにランタンはオススメできないなー俺としては -- 名無しさん (2012-05-13 13:15:22)
  • ブルタラでULT、Q、Eのダメージを底上げした方がイイゾ~ -- 名無しさん (2012-05-13 13:16:33)
  • なんか海外ビルド見てるとsolotopはトライフォースが流行りらしい -- 名無しさん (2012-09-17 07:24:27)
  • レーン辛すぎ笑えない 基礎ステがゴミすぎる -- 名無しさん (2012-09-30 03:31:51)
  • morisova IPでこいつはもうオワコン -- 名無しさん (2012-10-26 22:55:41)
  • 新アイテムやジャングルでワンちゃん…? -- 名無しさん (2012-11-13 18:14:24)
  • 次世代のWukongはbasicが継いだ -- 名無しさん (2012-11-14 12:56:41)
  • Gyofuuuun→Morisova→basic codeへと受け継がれるサルの系譜 -- 名無しさん (2012-11-15 10:04:22)
  • 俺は2年前からOPって言ってたから -- 名無しさん (2012-11-15 10:48:43)
  • じゃあ次IP化するのはbasic code君ですかね・・・ -- 名無しさん (2012-11-15 20:46:21)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年10月06日 13:00