imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
"Sometimes I think this anchor just weighs me down." 時たま思うんだこの錨のせいで沈んでいるんじゃないかって
nautiさんなら錨を捨てれば宇宙にまでだって飛べる

レーン:Sup(TopとJungleも可) 役割:DisablerTank(味方の身代わりになりつつ、敵の行動を阻害する)

スキルのうち3種類がCCで、AAにもスネア付与という化け物
CCの種類はSnare,引き寄せ,Knock Back,Slow,Knock Up,Stunとアホみたいに多くこいつよりCC持ってるやつはいないのではないか
PeelでもイニシエートでもTankでも安心してできるね
要注意のEnemyに粘着して殺戮を止めたり、ADCなどの味方Carryを守ってあげ、味方が安心してダメージを出せるようにしよう
特に集団戦においては自分でダメージを出すのではなく、どうすれば味方がダメージを出せるか、どうすれば敵がダメージを出せないようにできるかを常に意識しよう


強いとこ
CCの豊富さにより、集団戦が得意
Q+他のスキルのコンボでinisiateが得意
AA,Q,E,Ultと味方をPeelするスキルが豊富
硬い上に敵を引き留めるスキルが多いため追撃、戦闘継続能力が高い
粘着能力が非常に高く敵にとっては非常にうざい存在

弱いとこ
近接なのに足が遅くてUltやQを使用しないと追いつけない
AA発動が遅い上にASが遅く
かつスキルのCDも早いとは言い難いため
DPSがない、終盤1v1の殴り合いは弱い
活躍するには味方と一緒に動く必要がある


スキル
Passive
AAに追加物理DMとSnareが付与(同じの奴には9~6秒に1回しか発動しない)
18lvでは1回殴るだけで1.5秒足止め出来る
後衛へなだれ込もうとする敵の足を止め味方をPeelしたり、敵キャリーの動きを止めたり
Gankを受けた際に敵Junglerの足を止めて逃げたりと用途が多い

Q
錨を投げて敵を引き寄せつつ自分も敵に近づくスキル
壁だった場合は壁に自分が移動する
これで引き寄せてAAするだけで敵の足がかなりの間止まる
逃げにもinisiateにも有効

W
固定+自分のHP割合でシールドを貼り
発動中AAをされると相手にちょっとダメージを与える
あと何気にAAタイマーもリセットされるからAAWAAで一気に2人スネア出来る

E
CD短めで範囲広くて多段HitしてSlowもついてるAoE
Nautiさんにとってのダメージ源
これのせいでNautiの周りにいるだけでそこそこ痛いダメージも喰らい足も遅くってしまうといううざいスキル

R
対象を指定して
その道筋にいる奴も巻き込みつつ、そいつをホーミングしてKnockupとStunを与える
いっぱい巻き込みたいから奥にいる奴を狙いがちだけど避けられちゃうし
やっぱAPC,ADCをねらった方がいいよせっかくの対象指定だからね

おすすめマスタリー
Grasp of the Undying:4秒おきに相手から自身の最大HPの3%を吸収する能力をAAに付与
Helthいっぱいつむしスネア付与のAA定期的に入れなきゃいけないから相性が良い
Bandit:自分以外の味方がminionを倒すと1G,敵にAAを入れると10G
LH取って金を稼げないSupならおすすめ
おすすめアイテム
Relic Shield:スタックをminionのLHに消費すると、ADCと自分両方に金が入る上にHPも回復するMeleeSup用のOPItem
Ward:SupならすすんでSightstoneやVision Wardを買い設置するのは常識
  • ARItem
Dead Man's Plate:イニシエートに致命的な足の遅さをフォローしてくれる
Sunfire Cape:硬い上にそんなにDPSが出せないnautiさんは敵のど真ん中にいても放置され気味なので、これで敵に継続的にダメージが出せることが多い
Frozen Heart:周辺の敵のASを15%下げられる上、しかもCDRが20%
Thornmail:AAダメージを反射(ARに比例したダメージも与える)、VayneとかYiとかJinxとかAA主体のDPSが敵にいたならThornmailはOP
  • MRItem
Spirit Visage:Bansheeと比べこちらはCDR10%、HP回復効果がある
Banshee's Veil:一定周期でスキル無効化するバリアを張る。相手に強力なイニシエート用のCCがあったらこっち
Locket of the Iron Solari:周囲の味方のMRも15上げられる CDR10% Spirit VisageとBansheeと比べMR値が半分であることに注意(20+15)
  • etc
Righteous Glory:金玉の上位版、敵になだれ込むときや逃げるときに使おうHelthが500もあるが、AR値とMR値共にない事に注意

集団戦において具体的な動き
  • 味方Carryになだれ込もうとする敵
自分周辺にいるなら→AA,E
まだ遠くにいるBlink持ち→Ult(味方周辺に敵がすでに1体突っ込んできているなら、そいつも孤立状態にできる)
自分より味方Carryに近い敵→Qの後AA
  • 敵Carryが暴れている
自分周辺にいるなら→AA,E
敵がBlinkで自分から離れて味方の方へいってしまった→Q,Ult
相手が逃げ始めた→殺せる場合ならQ,Ult入れていいが、追っかけてる間に他の敵が味方を蹂躙しないかよく考えよう。場合によってはほっとけ、相手が逃げ終わって戻ってきたときにはまたAAでスネアできるだろうしな
自分だけ孤立して敵に囲まれてるが、味方がそこそこ近くにいる場合→耐え切れると思うなら引き留めろ、敵が自分に対してスキルを使ってくれたなら敵はCDタイム後までスキルが使えないから、味方が駆けつけたら時には味方Carryに対して敵がスキルを使えなくて有利を取れる事がある(相手にスキルファイターがいるなら特に有効)
耐えれないと思ったら味方の方向へ逃げよう、必死になって相手がUltを使ってくれたら大儲け


QERの魔法DMが意外と高いからこんな感じでAPもできなくもないがおすすめはしない

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年11月27日 14:09