Aniviaちゃん(Lv2くらい)
↓
↓
Aniviaちゃん(Lv18)
Aniviaちゃんぺろぺろ
Aniviaちゃんの特徴
いいところ
全Champ中屈指の性能を誇る蘇生Passive
スロー(Chilled)とStunを搭載した長射程ハラス、Q
視界も取れる万能の壁、W
条件下で単純威力2倍になるE
超絶Farm性能のUlt
鳥
可愛い!
因みにツンデレ(今はデレている)
わるいところ
Aniviaちゃんのスキル
取るじゅんばん
Lv
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
キー
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
○
○
○
○
○
Q
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
○
○
○
○
○
W
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
○
○
○
○
○
E
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
○
○
○
R
基本はE優先!次点でQ。Rは取れる時に取って行く。Wは後回しでも良いけど、Lv4の時に一度取っておくのが定石。
各種スキル解説
Passive : Rebirth
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
Aniviaちゃんがやられた時、Aniviaちゃんが一時的に卵モードになって6秒後に
復活 する。
卵モード中は、一切の行動が出来ず、レベル12未満ではArmorとMResistが低下してしまう。レベル12以上だと、逆に
上昇 するぞ!
CD時間は240秒、つまり
4分に一度復活できる っていうことなんだ。スゴいぞAniviaちゃん!!
ただし、卵モード時にHPが0になっちゃうと、もちろん死んじゃうから気をつけてね。
First Skill(Q) : Flash Frost
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
Aniviaちゃんの超重要なスキル。
氷塊が直線状に貫通して飛んでいき、再度Qキーを押すか氷塊が射程外に達すると破裂して
更に ダメージを与える。
ダメージを与えた相手にChilled(スロー)を与え、破裂ダメージを与えた相手にはStunを付加しちゃうという攻めにも守りにも使えるスキル。
割と射程が長いので序盤はハラスとして使える上、中盤以降の集団戦でもサポートとして運用できる。
更に、Aniviaちゃんがピンチの時に、例えばあのクソ憎たらしいDPSチャンプどもに追い掛け回されてるときに、
破裂ダメージを与えてStunさせれば危機を脱することだって出来ちゃう、まさにAniviaちゃんの命綱とも言えるスキル。強いぞAniviaちゃん!!
Second Skill(W) : Crystalize
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
Aniviaちゃんをきちんと使いこなせているかを決める便利なスキル。
指定地点に5秒間だけ通行不可の氷の壁を作って、その上、その周辺の視界を得る。
このスキルには3つの使い方があるんだ。器用だぞ、Aniviaちゃん!!
追ってくる相手を壁で阻んでも良し、逃げていく相手の退路を絶つも良しと、これを使いこなせるかどうかでKill/Death数がぐんと違ってくる。
睨み合ってQをただポンと撃っても当たるのはバカだけなので、そんな時にこれを敵の後ろに置く!!
相手壁の後ろへ下がろうとする!!そこにQを飛ばす!!!!当たる!!!!!!すごい!!!!!!!111111111111
弾速が遅いQには読みが必要不可欠だが、これがあれば相手を動きをコントロール出来る!青バフを手に入れたらガシガシこれをガシガシQを当てよう。
Gankが怖い、でも
Ward が無い!そんな時に使うのがコレ。
怪しいBush内にこのスキルを撃ち込むだけで相手がGankを狙っているかどうかが判るスグレモノ。集団で進攻する時も便利だぞ!
Nunu のUlt(Absolute Zero)を例に挙げてみよう。
彼のUltは、3秒間
その場に立ち止まって 詠唱し、詠唱完了時に範囲内の敵に大ダメージを与えるという強力なスキルだ。
強調した意味がお解かりだろうか?そう、彼のUltは、詠唱中に
1ドットでも動くと中断されてしまう 。
もし彼が貴方の目の前でUltを使ってきたら、貴方のやる事は簡単。
彼に重なるよう にこのスキルを撃てば良い。
そうすることで、彼の立ち位置を僅かだがズラす事が出来、Ultの発動を阻止できる。
勿論、Nunu以外にも、チャネリングスキルを持つチャンピオンはたくさん居る。殆どの場合、彼らのチャネリングを中断させることが出来る。
これはちょっと難しいけど、決まれば強いし、なにより仲間から一目置かれること間違いなし!是非とも覚えていておいて欲しい。
Third Skill(E) : Frostbite
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
AniviaちゃんをAniviaちゃんたらしめるスキルがコレ。
このスキル単体では通常攻撃に毛が生えた程度の威力しか無いが、
QかUltでChilled状態の相手にこれを当てることで、与える魔法ダメージがなんと
2倍 になるという超Nukeスキルだ!!ヤバいぞ、Aniviaちゃん!!
これはゲーム全体で通用する程の威力で、レーン戦でも集団戦でも、このスキルによる2倍ダメージは相手にとって大きな脅威となり得る。
Aniviaちゃんのスキルの中で、最も重要なスキルだ。このスキルの運用法については動き方の項で後述する。
Ultimate Skill(R) : Glacial Storm
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
Aniviaちゃんの持つ凶悪FarmingAoEスキル。
範囲内の敵に毎秒魔法ダメージを与え、更にChilled(スロー)と
Attack speed低下まで与える。
このスキルが輝くのは終盤である。序盤では威力も低く、Minionを狩るくらいにしか使えない。
しかし、それはこのスキル単体で運用した場合の話である。
このスキルの真価は、Frostbite(E)と組み合わせることによって発揮される。
発動地点を指定すると、即座に発動しだすので、「Eで敵Champ指定→すぐにこのスキルを撃つ」。
たったこれだけで相手にEの2倍ダメージを与えることが出来る。 パねぇぞ、Aniviaちゃん!!
また、終盤では単純火力としても十分通用し、Wで退路を断ってからこのスキルを撃つことで、相手を範囲内により長く滞在させることが出来る。
W(退路を断つ)->R(Chilled+Ultのダメージ)->Q(Stun+更にUltのダメージ)->E(脅威の2倍ダメージ+更に更にUltのダメージ)->相手は死ぬ。
Aniviaちゃんの為のルーン・マスタリー・サモナースキル
ルーン
赤はMPen
青はAP/per Lev
黄はMReg/5sec
を積もう!!
紫はAPがオススメだぞ!
マスタリー
サモナースキル
FlashとIgniteがオススメ!
前者は追撃にも逃げにも使える安定のスキルだ。
後者は攻撃の補助に使う。当然、ダメージを与えるのもアリだが、マスタリーをよーく見て欲しい。
「Summoner's Wrath」 にマスタリーを振っている。
これによってIgniteがCD中にAniviaちゃんのADとAPがそれぞれ5上昇 するんだ!!
え?大したこと無い?これが効いてくるんだ。信じなさい。
Aniviaちゃんのアイテムビルド
初期は靴と赤ポ*3 が安定な気がするぞ。勿論、対面によって変えて欲しい。
次にSorcerer's Shoes を買いに行く。この時、金に余裕があれば次に買うRod of Agesの材料であるCatalyst the Protector も買っておくと良いだろう。
次はRod of Ages を作り、そこからRabadon's Deathcap を目指そう。ここまで来たらAniviaちゃんのアイテムビルドはほぼ完成したといって良い。
最後にWill of the Ancients を作りに行く。これでSpellVampを得て、かなりしぶといAniviaちゃんが誕生する!
また、かなりのLateGameになった場合はGuardian Angel なんかを作っても面白いだろう。
Passiveに加えGAの蘇生で、文字通り不死鳥 になったAniviaちゃんを目の当たりに出来る。
ただAniviaちゃんはMIDchampのうちでも珍しくBuildの幅が広いchampで
実を言うと人によってBuildが随分違うんだ
靴potこそ変わらないものの涙を買ったり聖杯を買ったりクリセプを買ったりもする。
一応俺のオススメは
1. 靴pot -> 8:00までに買えるなら catalyst -> RoA -> 聖杯 -> tanky or more AP
2. 靴pot -> 涙 or 聖杯 -> クリセプ -> ワーモグ or more AP
涙とか聖杯を買った後は味方の状況敵の状況にあわせて
APかtankyに行くか定めるんだけど新規ちゃんには荷が重いと思うから
四の五の言わずにtankyに行ったほうがいいかもしれない
動き方
Lv1-Lv5 不死鳥降臨
Aniviaちゃんは基本的にMidへ行きます。Midが取れなかったら残念、今回はAniviaちゃんにはお休みしてもらいましょう。
もうLock Inしちゃったよって人は、最悪、Botへ行くことをオススメします。その場合の動き方は、各自研究してくださいね。
さて、貴方は無事「Mid with Aniv」宣言をし、Midレーンを任されました。
Lv3までは対面にQでハラスを入れつつ、上手にLHを取っていきましょう。
Lv3になってFrostbite(E)が2段になると、Aniviaちゃんは突如牙を剥きます。
対面をQでちくちく削り、大体相手のHPが半分くらいまで来たらチャンスです。
QでStunを取って、Flashで飛び込み、Eを撃ちこんでから、Igniteします。
対面は恐らく退いていきますが、タワーギリギリまで追いかけ通常攻撃を当てましょう。Aniviaちゃんの通常攻撃は微妙に射程が長いので、結構削れます。
この時、Deathを恐れないように!忘れないで、貴方には最強のPassiveスキルがあります!
ただし、いくら蘇生出来るからといって、敵陣中で卵モードになるとほぼ助かる見込みは無くなります。
卵モードになるなら、自タワー近くで。Aniviaちゃんとのお約束だよ!!
Lv6-レーン戦終了まで Aniviaちゃん、始動
Lv6になった途端、Aniviaちゃんは生まれ変わります。
そう、Ultスキルを覚えることによって、新生Aniviaちゃんへと転生するのです!!おお!!おお!!!!
サイドレーンからのGankに注意しつつ、対面をFrostbite+Glacial Stormのコンボで屠りましょう。
手口は同じです。長射程Qでじわじわ削りつつ、Flash InからのFrostbite2倍ダメージ!!
相手は土下座するしかなくなります。たっぷりFeedしてもらいましょう。
貴方が対面をKillする度に、対面は味方から理不尽なNoob扱いを受けていることでしょう。お前が弱いんじゃない、俺が強すぎるんだ。
レーン戦から集団戦へ移行後 恐怖のFlash Frost
集団戦では、貪欲にKillを取りに行っても良いですが、基本的にはサポートに回ることをオススメします。
というのも、Frostbiteは比較的射程が短く、孤立を招く恐れがあり、いくら蘇生Passiveがあると言っても、袋叩きにあえばまず助かりません。
なので、後方から長射程Qでスタンを取ったり、Wで退路を断ったりして、アシストしていきましょう。
終盤戦からggまで Good Work Anivia-chan : )
終盤になっても貴方のやることは大して変わりません。
Aniviaちゃんで味方のサポートをしつつ、隙あらばEでKillを稼いでいきます。
基本的には単独で行動しないこと。Mageなのであっという間に溶けます。
最終更新:2013年02月23日 21:40