最強Gankと最強
Tankと最強CCと最強Speedの最強キュートな最強TankJungler
クールな態度と/dのアクロバティックなブレイクダンスですべてのサモナーを虜にする
どんなChamp?
Gank力と防御力に全振りしたクレイジーアルマジロ
森から高速回転しながら現れ有り余るCCとTank性能ですべてのlaneを破壊するさまはJunglerというよりもはやGanker
でもCounterJungleには弱いの だってCCTankだもん1vs1するなやめろ死ぬ
できること
超絶ガチTank
強烈な3秒Tauntと打ち上げ+スローの2つのCC
Qによる高速移動
そしてそれらを使った強力Gank
ADへのカウンターとしての運用
ブレイクダンス
できないこと
1vs1(装備にもよるが、味方がいなくては基本的には弱い)
それによるカウンタージャングルへの対処
中立クリープの高速撃破(なので基本的にはGankで生計を立てる)
スキル
Passive:ARと比例してAD増加 勢いでひたすらARを積みたくなるが、ADはそこまで重要じゃないのであまりこだわらんでよろしい
Q:ギュルルルルルwwwwww 丸まって超高速で移動するなんだソニックか
RammusにはBlinkがないのでこれで接近する MSは発動してから時間でだんだん上昇するので、Gankの際はちょっとタメてから出発するといいかもな
W:かたくなる AA食らうと反射ダメージを与える 四足歩行になる ARMR120増加ってこいつ頭おかしいのか
このスキルARが上がる=Passiveが発動する=ADが上がる よってADが上がるスキルでもあるから建物殴る時にも使え
E:3秒Taunt は?
Rammusのリーサル・ウェポン 奴に近づくと3秒間動けなくなるぞ頭おかしいのか ついでにARも下げるぞWTF
R:いわゆるアースクエイク 劇的な効果はないが、立ってるだけで周囲にダメージを与えるぞ CDも60秒なのでどんどん使おう
このダメージは建物にも有効なので建物殴る時にも使え
Qで近づき、Eで動きを止め、Wで硬くなりダメージを極小化し、RでジワジワとDPSを出す
つまりレベルを最高まで上げたEを当てたら相手はだいたい死ぬというか味方が殺してくれる
ビルド
ルーンはAS.AR.MR.MSで安定 ASをMpenにするのもなかなか面白い
マスタリーは0/21/9
スキル上げはR>E>W>Q
サモナースペルはFlash SmiteだぞGhostなんか持つ奴は一生童貞
なぜならRammusの立ち回りというのはそもそも範囲の短い対象指定TauntのEを当てるのが最終目的であり、Qを当てるのは手段にすぎない
なのにQを加速させるためにGhostを持つなど、まさに笑止 WWのUltの範囲がAAと同じになって、代わりにウオーンでのMS増加率が伸びたらどう思う?お前がやってるのはそういうことだ
FlashがあればFlashインして一気に間合いを詰めてEを入れたり、Qで回転したままFlashインすることで即時発動の打ち上げBlinkにすることも出来る
それにBlinkのないRammusには壁が天敵であり、壁を超えられればGankルートも広がる とにかく攻めにおいても守りにおいてもFlashの方が良い
+
|
ビルドアイテム候補 |
RammusはTankのため、敵の構成や育ち具合に合わせて防具を積まねばならない
ここにその中の選択肢を置いておくので参考にすると良い
ゴーレム;鉄板。2000Gで500healthに10%CDRさらにはTenacityまでついてくるコスパ絶対神
マチェット派生はこれで大安定 素材も細かく、いつでも買える万能アイテム
良点:コスパ良し性能よし将来性よしの三拍子で何においても安定する
悪点:素材の魂石が派生させるまで弱い
5靴:鉄板。これを履くとGankが大幅に強化され、さらにこれにHomeGuardをエンチャントすることでRecall後即戦線復帰が可能となる
よっぽどでなければ靴はこれを履いておけ HGエンチャも忘れるなよ
良点:MSが命のRammusとのシナジーが高く、どの場面でも活躍する
悪点:一大メリットであるGank強化の性質上早めに買いたいが、直行すると防具買うまでやや柔らかい
ソラーリ:サポ型鉄板。Focusされなくてもシールドとオーラで集団戦でも仕事が出来る
ADCなどをpeelする立ち回りならば必須
良点:安定性が高く、相手の構成問わず活躍する
悪点:Rammus自体のTankアイテムとしてはやや微妙なので、良くも悪くもTeam頼みになる
サンファイア:SuperCarryRammus型鉄板。Rの威力がゲロ高くなると思えばいい。苦手なJunglingとFarmも早くなり、一人でも多少仕事が出来るようになる
素材は720G+1000Gとやや高めだが、これを初手に持ってくることに成功するといい感じの硬さとTankにしてはいい感じの火力が出せる
魂石+5靴を買ってからのサンファイアはSCR(SuperCarryRammus)型の鉄板の流れ ただし素材を買うまでTank性能はW頼みになるので、不安ならWを一個上げておけ
良点:Rammusの苦手な所を補うようなアイテムでシナジーも高い 攻めと守りを両立出来る Gankも強くなる
悪点:素材が高く、序盤に弱い。
ソーンメイル:SCR型鉄板その2。WでのDMG反射とEでのTauntとのシナジーが高く、Rammusとthornmailは共鳴し合い全ADチャンプを殲滅する
これとサンファイアを買うと、ADチャンプはRammusにタイマンで勝てなくなる ADC?ああ、さっきソロキルしたよ。
通常のソーンメイルと、TauntのあるRammusのソーンメイルは多少ワケが違うので実は結構安定して仕事出来る 素材も細かく全体価格2200Gと値段もお手頃
良点:ADチャンプへのカウンターとして爆誕出来る。RammusのTeamの存在感が跳ね上がる
悪点:EをかけるかFocusされないと話にならない。敵チームのADチャンプの数とAA依存度で仕事の出来具合が変わる
オーメン:ADへのカウンター。SCR型のADカウンターがソーンメイルなら、サポ型のADカウンターはコレ Tauntとの相性も良い
これとソーンメイルを両方買うと敵のADチャンプは禿げ上がる。Healthも上がるのでMageの生え際もやや後退する
良点:Tauntをかけた相手の死亡率が30%くらい増える。ADへ無理なくカウンター出来る
悪点:値段がやや高く、サポ型においてもSCR型においても優先順位が低め
FH:ADへのカウンターその2。EかFocusが必要なソーンメイルやオーメンと違い、オーラなので状況関わらず仕事が出来る
ただし下がるのはASなので、敵のADチャンプがスキルファイターだったりそもそもADチャンプいなかったりすると肩身が狭い
良点:いるだけで影響を与えられるため、Rammusの二大仕事たるpeelとADCへのカウンターが両立出来る
悪点:相手チームのAS依存度で左右される
ワーモグ:相手チームにキツいTrueDMG持ちがいたりARpen山積みだったり、ADチャンプとMageが両方育ってたりした時などに
敵Mageが育った時、下手にMR積むよりこっちのほうがいい場合もある
良点:ADAP問わずTankとして仕事が出来るようになり、安定性が高い
悪点:王剣等割合ダメージに弱い
王冠:Qとのシナジーがありサポ型で持つと悪くない 運用としては序盤に賢者石を買っておき、中~終盤に王冠に派生させる形が良い
キルを譲る事の多いサポ型Rammusをおはようからおやすみまで暮らしを見つめる
良点:序盤中盤終盤、いつでもサポ型Rammusとマッチするため腐らない
悪点:Tankアイテムとしてはやや微妙で、序盤に魂石+5靴+賢者石なんて買うとさすがに柔らかい
赤爪:基本的には派生させず赤爪止めにする。上記の王冠を序盤賢者石運用した時の柔らかさをカバーするためにこれを買ったりする
最初に必ず買うマチェットから400円で25Armorは結構助かる
良点:マチェットから無理なく買えるため序盤にかなりの硬さを誇る
悪点:将来性がゼロ
バンシー:対AP。MR候補にはもうひとつスピリットヴィザージがあるが、基本的にはこっちでいいと思う。
ヘルスもそこそこ上がるので、Tankアイテムとしてもなかなか良い。
良点:これを買うだけでMage相手がグッと楽になり、pokeにも強くなる
悪点:構成的にAPチャンプよりもADチャンプの方が数が多いことが多いので、場合によってはこれを積むよりもARやHealthを積んで対ADに徹底した方が良いこともある
MR靴:マチェットを赤爪止めにする時に買う。
ビルド例
サポート基本型
この3つをコアにし、後は敵の育ち具合や構成で決める。臨機応変に変えよう
いつこの型にするの?
敵の構成が手堅かったり、ADもAPもバランスよく育っている場合など 比較的自分や敵のチーム構成問わず活躍できる安定型と言えるので状況は問わない
良点:CCTankとして安定したビルドで、構成や育ち具合問わずチームに貢献出来る
悪点:あくまでもCCTankなビルドなので、勝利に導くにはチームワークや味方と合わせることが必要
SCR型
IM SUPER CARRY RAMMUS Eをかけると相手は死ぬ 相手のAA依存チャンプがいかに育とうと、こいつ一人で暗殺出来る現代のNinja
Eで殴られるだけで敵のヘルスをメリメリ減らす(ヘルスだけに)姿を見ていると、もはやCCTankというよりもAssassinTankと言える
いつこの型にするの?
敵にAA依存度が高いチャンプが二人以上いたか?よろしい、SCRしろ (例:ADCとYiJungleなど)
その他ADCがクソ育ってたり、火力不足なチームだったりした場合にも
一人では弱いことで有名なRammusだが、このビルドは対AAにおいて最強なので相手のAAチャンプ潰しとして運用すると良い
良点:防具を積んでいるだけで対AD用Assassinとして君臨出来る 敵ADCは死ぬ
悪点:敵にADチャンプが少ないとあまり役に立たない
|
その他いろいろ
- 森に篭るな、お前はGankしやすいからJungleにいるだけで森に大した用はないそれよりGankしろ
- 一回Gankに失敗したからってすぐ帰るな 草むらで一時待機して油断した相手にぶち込んでやれ Wardedには注意しろよ
- キルは可能ならば譲れ。急いで買いたいのなんて靴くらいのもん
- 靴にはHomeGuardをエンチャントしろ
さすがに上の動画みたいなGodSpeedは出ないが、5靴HomeGuardエンチャだけでもQ一回でmid2本目のタワーやウルフまで着く
他のチャンプとHGエンチャRammusのRecallはわけが違うので、HGエンチャをつけたらバンバンRecallしよう
- 相手がMeleeの時に限り、Eをかけて下がることで相手がRammusを殴ろうとするため前に歩いてくる=サソリみたいに引っ張れるから
自軍タワー下で舐めた態度取ってるmeleeにはこれでわからせろ
- 以前のページが古すぎたから思い切ってリメイクした 何かあったら書いて答えるというか答えたい -- 名無しさん (2013-05-30 01:34:44)
- すごいわかりやすい、ありがとう 赤爪ってどうなんだろう、ゴーレム魂目指したほうがいいのかな? -- 名無しさん (2013-05-31 15:49:40)
- ジャングルでファームするよりもgankメインだからゴレ魂がいいと思うよ、さらに赤爪やランタン持ってもソロドラゴンが苦手なので、ゴレが良いと言うよりも赤爪のメリットを受けにくいかな? -- 名無しさん (2013-05-31 18:06:33)
- スピリットストーンはそれ自体を買った時点では弱いので、マチェット派生は切って早期に安くAR上がる赤爪止めという選択肢もある、でもよほどGankが捗らないとかでなければ魂石行った方がいいと思う、でも賢者石と魂石同時に買うと序盤すごい弱いから気をつけろ、その場合Lv4でWを上げろ -- 名無しさん (2013-06-16 00:42:07)
- Gankする時はQで接近してFlash使って体当たりするのがいい、逃げにFlashはMOTTAINAI -- 名無しさん (2013-06-28 17:50:50)
- smite tp が最強 -- 名無しさん (2013-07-26 20:34:55)
- 集団何すりゃいいのよ apcかadcどっちにtauntすればいいの -- 名無しさん (2013-08-15 14:24:53)
- 場合による 例えば相手のAssassinが育ってたり、ADCがMFだったりADCへのpeel必要だったらpeelしたほうがいいし、ADCが自衛出来たりRammus一人で突っ込んでも味方がついてきてくれそうなら突っ込むべき 基本はpeelして、味方が来れそうなら突っ込むって感じで基本はいいと思うが味方と敵の構成や状況見て判断したほうがいい SCR型ならADCに突っ込んでも殺せる事多いけど、サポ型ならpeelした方がいい事多い -- 名無しさん (2013-08-16 06:59:51)
- 相手のtopmidがapならpickしないほうがいいの? -- 名無しさん (2013-09-12 15:11:36)
- RammusというとARのイメージがあるが、WでMRもARと同じく120上がるので全く問題ない ビルドは限られるが、Tankとして十分な仕事は出来る -- 名無しさん (2013-09-12 16:14:26)
- rammusのwってなんでoffにできるんや…集団の時間違って押してやらかくなるだけやん -- 名無しさん (2013-09-16 06:36:34)
- GarenのEみたいな感じ -- 名無しさん (2013-09-17 13:33:21)
最終更新:2013年09月17日 13:33