【光学素子】

【能力概要】

自身の身体に触れたものの屈折率を操作する三稜鏡生物
正確には接触した物体のもつ破壊エネルギーや衝撃力や運動エネルギー等のエネルギーを受け止め、そのエネルギーの屈折率(反射角)を操作する能力
屈折させられたエネルギーは虹のような形で屈折し、可視可する。数回屈折させる事が可能

反射は不可能、入射角から-の角度には反射角を設定出来ない、強すぎる衝撃や貫通力の高い攻撃には適用出来ない
自己再生は戦闘後、痛覚はない
胸の中心にある、赤く輝く物体を破壊、ないし頭部の破壊、または体の3/4を失うと死ぬ

【プロフィール】

性別→不明
年齢→不明。かなり永いと考えられる
身長→ちょこちょこ変わる
体重→結構重い
材質→ダイヤモンド
趣味→無い
大切→無い
好き→無い
嫌い→無い

【容姿】

気分、目的により変える
中身はいわずもがな、ダイヤモンドでできたプリズマンである。
体の中心に赤い宝石があり、それが生命の源


【設定・性格】

人の世界を調べている、地下から来た人外
様々な能力者に会い、生体を調べる事が目的の模様。

人間に比べてかなり高い知能を持っているらしい


【技】

スケルティア…自分に当たる、光の屈折率を操作し、地面に向けて放つ事により、姿を消す。
レイザス…昼間、日光の出ている間のみ使用可能。体に当たる日光の屈折率を調整、纏め上げることによりレーザーを放つ。威力は軽いやけど程度。溜めると強くなる。
チェジア…体表に触れたエネルギーを受け止め、虹色エネルギーに変えて射出する。反射は出来ないため、大抵意味不明な方向に飛んで行く

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年10月12日 12:14
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|