【監命獄締】

「タルい事言ってんじゃないよ」

名前 コーデリア.スウィア
性別
年齢 不老
能力分類 【操作系】
身長 175
体重 存在しません
趣味 拷問、〇〇〇
好き
嫌い 優柔不断

ー能力ー

体、血液に、非業の死を遂げた無数の女性の命を取り込み
承久に変わらない若さ、絶世の美貌を得た呪われし吸血鬼

しかし、吸血鬼と言っても真祖たる吸血鬼の寵愛を受けぬ者である為に
特徴である、獣化、霧化などは不可、身体能力も優秀であるレベルの不自然
精々出来るのは吸血、だが魅惑は出来ず相手に快楽を与え自らの細胞を活性化為せるのみ

出来損ない?────いやいや
この吸血鬼の特異点、それは『拷化』『呪怨』『開放』

『拷化』はこの吸血鬼の象徴である拷問器具を頭部を除く身体の一部で変化、再現、為せる力
『呪怨』は身体に取り込まれた女性達の怨念、傷つけた部位に対し、傷の程度による痺れ、
凝固作用を破壊し出血の増大を促す力

『開放』は、文字通り取り込んだ命を、自らの血を地面に溶かす事により、開放する事が出来る力
開放された、命は色を持ち形を持つ異形の人型に変化する
創り出される異形は、身体の何処かに実在する拷問器具を有し、力は人外
されど、知能なく、行動速度は緩慢、血を多く与える事により、
本来の性格、姿に戻す事も可能だか、……裏切りの味は美味しいか?
なお、能力者の命を吸血により取り込む事で限度三割までだが再現可能
難点は、かなり血液を消費する為に行動速度は反応速度の低下


スペック、身体能力(上)、夜目、爪なし


+ 【概要】
blóod pùrge…………血の粛清

彼女の責任、責務、彼女と契約を交すのだ、
行為による応報、罰するべきは不正を行う者、悪を進む者

大義名分、それだけ有れば十分である、彼女の行為に口出しはするな
其れを阻めば、反逆とみなす、粛清の邪魔をするもの、其れは全て反逆者

その正義を実現する為であれば、全ての行為は、どのような悪どいその行為も正義となる

blóod pùrge

今こそ、その大義を抱え、彼女と契約せよ、そして、実行するのだ、その粛清を

血塗られた、その粛清を

そうblóod pùrge……血の粛清

だが気をつけろ、全ての判断は彼女にある、その大義
その大義すら反逆と見做されれば、お終いだ、全てはお前に返ってくる

粛清は平等である、全ての者に
粛清は矛盾である、

その正義、彼女に捧げろ、
その覚悟があるのか?、有るのならば契約せよ、そして目に焼き付けろ、blóod pùrge…血の粛清を





+ 【性格】
基本的に高圧的、高飛車?
いや、そうじゃないかもしれない

プライドが高く、相当な、わがまま
しかし猫をかぶっている時もありけり

ドS、短気、気まぐれ、もうよく解らない女である
少しばかり、否…かなり残念な人かもしれない

血がたりないと、イライラもするが、甘えたくもなる

+ 【容姿】
絶世の美貌、人間ではない、輝く白髪、真っ白な目、真っ白な肌
白いドレス



+ 【質問】
q.拷化とは、実在する拷問器具にその部位を変化させる、
 といった感じなのでしょうか?
 例えば手であれば、そこを拷問器具に変化させ、
 手の形では無くな る、といった感じなのでしょうか?
a.yes、そんな感じです。

q.その拷化は、頭部意外だったら、
 一度に全ての部位を変化させる事が可能なのでしょうか?
a.Yes、……正直そこまで考え付きませんでしたが、
 面白そうなのでおっけその状態であれば、
 相手の血液を体内に取り込めるのも良しとしましょう

q.呪怨とは常にそう云う状態にあるといった感じなのでしょうか?
 そのダメージ比など詳しく教えていただけたら幸いです
a.Yes、これは常時発動です、ちなみに吸血鬼本人だけ、です。
 さてダメージ比ですが……掠る程度でしたら軽く皮膚の感触が麻痺 する程度、深めだと部位の使用付加かな

q.開放とは、その自信の血に取り込まれた、
 無数の女性を解放するということでしょうか?
 其れであれば、最大何人ほどまで、召喚できるのでしょうか?
a.Yes、そうです。そして数は
 空気を読んでいただければご自由に
 しかし出し過ぎると血が無 くなって死にます。

q.開放で能力者の血を吸血できれば、
 それを開放することが出来るのでしょうか?
 ストック制限、回数制限などはあるのでしょうか?
a.あぁ、ここら辺は不足がありました。
 正確には『吸血』か、上に記載した全身拷問状態で
 血液を飲みきった、または相手の血をすべて取り込んだ場合、
 コピーが可能です、失礼しました
 そしてストック制限は……
 そうですね三人まで、回数制限はありません、
 捨てる事は出来ることにします。

q.開放で血を与えすぎると、どうなるのでしょうか…?
a.その与えられた者が最後に持った感情で動き出します。
 意思を持って
 例えば、初めから取り込まれた女性たち、意思を与えすぎると
 裏切って攻撃してきます。
 一人くらいなら、守ってくれる女性もいるかもしれませんが……
 そこはお任せで

q.その開放の血液消費は能力者を呼ぶ時には大量の消費をし
 通常の能力者ではない人外を召喚するときは、
 どのくらいの消費なのでしょうか?
a.あぁ、ここはわかり難くいですね……
 正確には『開放』自体が結構 な血液を消費するため
 一体ならちょっと動きが乱れるくらいですが、
 数を増やしていくと血を与えなくても死に掛けます。
 それと能力者も召還当初は人外の姿で、
 血液を与えることにより本来に戻っていくって感じで
 もちろん、通常の召還できる人外に比べれば
 与える血もたくさん必要、限度まで(能力三割、意識あり)
 持っていく場合、かなりふらふらな状態になります。

q.身体能力(上)とは厳密に言うどのくらいのレベル?
a.厳密にいうと人間をやめていないくらいでお願いします。

q.実在する拷問器具であれば、なにを使用してもいいの?
a.勿論なんでもありです

q.血液の量は、どれほどの物なのでしょうか
a.成人男性より結構多いめ……つまり無茶をしない限りあなた次第b

q.開放で出した異径は知能がなく、
 実在する拷問器具をひとつ持っているということですが
 その拷問器具を扱う、
 例えば、十字架だとそこに貼りつけたい、
 車輪なども同じく、などその拷問器具を
 扱えるだけの行動は取れる のでしょうか?
a.どうしましょうかねぇ……Yes、取れます!

q.自身の体を変化させた拷問器具、
 それの扱いについては、どれほど の腕で使いこなせるのか、
 またその器具は、自身の意思で操作できるのか?
a.拷問器具とはいえ、体が変化したものですからね、
 操作は不便を感じ無い位に上手、
 操作は可能でお願いしますします!

q.吸血での自身の細胞の活性化
 とは具体的にどういった状態になるのでしょう?
a.身体能力は上がる事無く、深い傷なら痛みを軽減したり、
 擦り傷なら治ったり、麻痺ならある程度の回復、です!

q.相手が快感をという事は、
 魅了はされていないが、
 心地よい、噛ま れていて悪くない、と、そんな所でしょうか?
a.Yes、強制的に快楽を与える感じで、もちろん抗う事は可能です
 そうですね…………
 『呪怨』の一種的な感じとお考え下さい、嫌ならば無しでも良しb

q.異形の耐久性もお願い致します
a.初期状態ならば、一般人が強めに二、三発殴って
 部位が破損する位で超人なら強めに一発
 ただし、心臓、または頭部を破損しなければ
 壊れないのでしぶとく、
 刃物、銃弾、異能に対し、少し耐性あり
 つまり、空気を読んでb

q.あと、その異形はいう事を聞くことができるのか、
a.初期状態ならば、単純であればなんでも、血を与えるのであれば、 聞きにくくなります。


+ 【足跡】
6/2【全瞑心感】
イライラさせるガキだ、最近の子はませちゃって困る

6/5【火札巫女】
若いっていいかもねーあー能力者の血ってうまいのかねー

6/6【天魔双翼擬態】
可愛いかったわーイヤマジで、久しぶりだったーああーまた会いたい

6/7【妖魔凄殲】
イライラさせる……なんなんだ、あの余裕、何か危険を感じる、あーモヤモヤする……クソが……

6/8【夜扈皇属】《ヴァンパイア》
吸血鬼、同属…万屋…ウフフッ、また飲み相手にでもしようかね…報酬?ワインでいいかい?それとも血がいいかい?

6/9【不安境界】
ムカつく女だとは思ったがなかなかイイヤツそうだ、まぁ覚えとこうかね、同じぐらい生きているらしいし

6/10【夢幻鬼道】
不思議な坊やだ、吸血鬼みたいだがなにか違う、まぁいい、ムカつく事には変わりがないが、まぁ…いやなんでもない

6/ 【全瞑心感】
性懲りも無くまたきやがった…あのやろう、なんつー奴だ…ムカつく…

6/17【土塊兵站】
大人二出会ったーまぁ暇つぶしにはなったかね、ボタン貰ったから私の十字架もあげたんだけどね
+ 【何か】

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年06月18日 20:49
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|
添付ファイル