名前 |
コンスタンス-スコールズ |
性別 |
男 |
年齢 |
30 |
能力分類 |
【召喚系】 |
身長 |
185 |
好き |
|
嫌い |
|
ー能力ー
魔獣と呼ばれる異形の生物を使役する能力。
それは魔獣のランクによって召喚に時間が変わる、強い程召喚時間は長い。
召喚する魔獣の種類を決めたら、自らが指定した場所に魔方陣が発生。数レス後そこから魔獣が出現する。
ただし、召喚までの間、その魔方陣が破壊されると召喚失敗。その時専用の魔獣が召喚される。
以下召喚出来る魔獣の種類
召喚失敗時
魔獣ノ魂:これを魔法陣にぶつける事でチャージタイムが1レス分短縮される。
+
|
レベル1:チャージ無しで召喚可能 |
【ゴブリン】小型の棍棒をもった魔獣、
召喚時に10体一気に召喚される。
体に巨大なイボがあり、
その正体は生体ミサイル、それを発射する事でも攻撃出来る。
最弱、数で圧倒する。
【ナーガ】蛇型の魔獣、全長1.8m。
同時に5体程召喚される。
攻撃方法は"噛み付く"位しか出来ないが、レベル1の中では最高の体力を誇っており、ゴリ押しで活躍する。
【グリム】巨大な犬型魔獣、動きが素早く噛みつきも強力。
牙はあらゆる物質に突き刺さる。同時に5体召喚される。
防御力が弱い。
【黒魔道】人型の魔獣、火・氷・雷の低級魔法を操る。
打たれ弱さは世界一。
|
+
|
レベル2:召喚に3レス必要とする。 |
【ゴルゴーン】5m程の巨大な体を持つ巨人。防御力・攻撃力共に
レベル2最強なのだが...鈍い。
攻撃は当たりさえすれば威力は凄まじい。
【ファントム】相手能力者の姿と能力をコピーする事が出来る魔獣。
ただし能力の出力は本来の出力の20%程。
一度でも攻撃を受けると変身が解除される。
【ダーラム】四足歩行の魔獣(全長4m)強力な突進と、
全身についている生体ミサイルで攻撃する。
防御力もそれなり。
一見、無敵そうに見えるが
前面についている顔面に攻撃をうければ最悪一撃で死亡する。
|
+
|
レベル3:召喚に6レス必要 |
【スキュラ】一言で言い表すなら空中要塞。
全長30mもの巨大なエイ型の飛行生物、
強力無比な精密エネルギー砲で攻撃する。
戦艦級の防御を誇る
連射は効かない。
|
+
|
レベル4:召喚に10レス必要 |
【ウロボロス】死と再生、破壊と創造、悪循環、永劫回帰、
無で有り無限
尾を咥えた巨大な蛇であり、その力は、
其の全ての使役する全ての魔獣をも凌駕する
無属性の爆発、(ビックバン的な)物を引き起こす
その爆発は巻き込まれれ、粉々になろうとも、
徐々にその体は再生していく
(ロールを重ねる度、戻る、再生機能はon.off切り替え可)
ウロボロス自体にも再生能力があり、
再生までの時間を5レス位にしてその間出力が大幅に低下する
術者はその者を召喚している間は負担が激しく動けない
超巨大であり、その姿は余程の遠くから見ないと全体を確認することが難しい、浮遊したり地面に居たり
|
スペック:身体能力が低い
+
|
【容姿】 |
黒いタキシード、黒い蝶ネクタイ、白シャツ、白い手袋
白髪のショート
|
+
|
【Q&A】 |
Q
1、魔方陣は同時に1つまでという事なのか
2、召喚失敗時の魔獣ノ塊はどの様な姿、形であり、どういう状態では存在 するのか
3、魔獣ノ塊は壊される事はあるのか
4、魔方陣の強度はどれ程なのか
5、魔方陣の出現させる場所は、地上であるのか、其れ以外でも良いのか
6、身体能力低とは一般人以下と言う解釈でいいのか
A
1.はい、一つまでです。
2.魔獣ノ魂は青い球体で、能力者の意思でしか動かず、攻撃手段もありません。
3.破壊される事はありません。
4.魔方陣の強度は人間の肉体と同じ程度。
5.魔方陣は地面限定です。
6.その解釈でokです。
魔法陣は一つしか設置出来ません。
召喚終了後、再設置可能です。
ただし、同じレベルの魔獣は一つの戦場では共存出来ません。
同じレベルの魔獣を召喚した場合、その魔獣同士が仲間割れを開始。敵を無視するので注意して下さい。
|
最終更新:2011年07月02日 18:24