【身魂縛者】

身を魂に縛られし者
いたるところに浮かんでいる霊魂を宝玉に変えることが出来
それを飲み込むことで、その霊魂の持ち主の霊魂によって闘うことができる。
霊魂を飲み込むとその霊魂の精神とそっくりになり、飲み込んでいるときは相手を殺さないかぎり元の精神に戻ることは出来ない。
相手が逃げるとその相手を殺すまで相手以外に目は無いが、一応対象が変わっても何かを殺せば精神は戻る。
どのような霊魂を飲み込んだ場合でも超人的な身体能力を発揮することが出来る。
しかし、より理性的でない霊魂を飲み込んだり、恨みの強い霊魂を飲み込んだほうが
より身体能力や、体力、頑丈さ、などに磨きが掛かる。
さらに、その霊魂の特徴を壱つ自分の身体に顕すことが出来る。
狼なら牙、熊なら爪、殺人鬼ならその殺人鬼が使用していた白兵等。
霊魂は常に殺気立っており、相手を見つければ確実に襲い掛かるであろう。

初期スペック:訓練された常人
初期装備:ラブリュスの大鉞(ファンタジーであるようなでっかい両刃の斧)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年08月23日 19:45
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|