【金貨百枚分の絶望】

「I bet all…」

名前 クロード•ブレイトリング
性別
年齢 20代前半
能力属性 幻想
身長 172
体重 60
趣味 ポーカー
好き 駆け引き
嫌い パチンコなどの機械任せなギャンブル

能力
【金貨百枚分の絶望】
金貨を使って、色々な絶望させる能力。
金貨は”戦闘中”一レスにつき10枚まで出すことが出来る。
此の金貨は如何なる場合(無効化系など)においても決して破壊されない。
戦闘中以外では30枚まで確保可能。
金貨一枚 1kg もあるが、この能力者はその重さを感じずに運用可能。

  • 100枚以上(100枚、200枚……と消費可能)
消費することで固有結界『金貨●●●枚分の絶望』を発動できる。
あらゆる感覚に働きかける幻想を味わわせることが出来るが
どの感覚に働きかけるかによって、結界を張り続けられる時間が異なる。

視覚…13枚ずつ消費
聴覚…12枚ずつ消費
味覚…10枚ずつ消費
嗅覚…10枚ずつ消費
触覚…25枚ずつ消費

  • 50枚以上99枚以下(50、60、70……と消費可能。)
消費した上で、何かに触れると、触れた部分が徐々に腐り落ちるような感覚に陥らせる。
生物の場合、感覚だけ(と言っても、精神的にはダメージ)であるが、非生物は本当に腐り堕ちる。
腐らない物体でも腐り堕ちる。 あくまで、徐々に……である。
消費した枚数が多いほど腐り堕ちるスピードは早くなる。 10レス間だけ有効。

  • 10枚以上49枚以下(10,20,30,40 と消費可能)
消費すると、自分、または相手に 高揚感+少しだけ身体能力UP の効果を与えることが出来る。
が、その状態で相手の攻撃を受けると、酷い絶望感と身体能力DOWNの効果が与えられる。
これも、消費した枚数が多いほど高揚感もUPするが、絶望感もUPする。

  • 1枚以上9枚以下
投げることができる。 ぶつけられると結構痛い。
更に、何かにぶつかったとき、その物体にくっ付けることができる。

初期スペック:金貨を投げるのがかなり上手い。
初期装備:金貨を入れる入れ物を何か壱つ。


+ 【補足】
金貨一枚~九枚のとき、これは同時に投げれる枚数ですか?それとも一枚の威力が上がるのですか?

 同時に投げられる枚数です。
 くっつけて、相手の行動を阻害することに意味があるのです。

くっついた金貨は自分の意思で外せますか?またくっついた金貨はどれくらいの力で落とされますか?

 YES。
 常人が両手で思いっきり引っ張る……程度の力は必要になります。

投げた金貨(相手にくっついたものや、落ちているもの)を消費して十枚以上の効果を使用できますか?

 YES。

40枚消費した場合の身体能力はどれくらいですか?またダウン時はその真逆で大丈夫ですか?

達人以上、超人未満です。どちらかと言うと達人よりで。

攻撃を受けるとは、掠った程度も入りますか?

いえ、ある程度自分にダメージが入ったら……という言い方が正解ですかね。どちらかというと

50枚以上の能力の場合やはり気合論で打破されますか?

YES……ですが、よっぽどのことがない限りは打破されません。としておきましょう。

100枚以上の能力発動中も金貨は供給されますか?

YES。

結界の範囲はどれくらいですか?

半径50m位ですかね。

10枚→20枚と能力を順に発動した場合、30枚計算ですか?それとも上書きですか?

30枚計算と言うことにしておきましょう。 身体能力DOWNは3レス程度で解除ということにして。

30枚は他のロールに持ちこせるという解釈で大丈夫ですか?

YES。

金貨を入れる入れ物は史上最強ぶっちぎりの、つまり壊れないもので大丈夫ですか?(もちろん戦闘には応用しないで)

YES。

20枚消費で身体能力を上げ、9枚相手へ投げつける。など金貨の所持範囲ならば、発動は1レス間に複数可能ですか?

YES……ですが、投げつけるのだけは一レスに一回だけにして下さい。

25枚ずつ消費で視覚と聴覚の幻想、など複数がけは可能ですか?

YES。 もちろん、そのつもりで作っております。

投げる→親指で弾く(指弾の様に)、にしても良いですか?
OKです。

+ 【概要】
元はストリートチルドレンだったが、カジノのオーナーに拾われて現在はカジノでディーラーをしている。
拾われた頃から、勝負事に関する駆け引きを徹底的に叩き込まれている為、賭け事には自信があるらしい。

+ 【容姿•性格】
銀髪に紫色の瞳、褐色の肌で中性的な顔立ちをしている。
青ワイシャツに黄色ネクタイ、黒ベストに黒のノータックパンツを着て、腰に革製の折りたたみ式のコインケースを付けている。

性格は明るい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年09月03日 22:38
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|