|
【特殊系】
【完璧護衛】
自身の手のひらを巨大化(自身に迫る脅威が大きければ大きいほど、手は大きくなる)し、あらゆる攻撃を生命エネルギーに変換する
生命エネルギーはまず自身を回復させ、過剰分は周囲に放出しあらゆる生物を回復させる、対象の指定はできない
回復の範囲は自身の手のひらを太陽に向けているとして、その影に収まる程度(自身の手の大きさに比例する)
殴ったりデコピンする事で攻撃も可能、自身が重みに耐えられないため巨大な岩をつかむ等の行為はできない。
一度巨大化させればいつまでもそのままの大きさを維持できるが、再使用には巨大化させた時と同程度のチャージが必要。
【汎化平没】
全ての事象を中流、中立、中庸、平均にする
【王乃財宝】
自身の背後の空間に異空間を展開しそこへ無機物を収納し排出・射出が可能
収納するには自身の手で掴み背後の空間へ放る等の動作が必要
ストック数に制限は無いが一度の射出展開可能数は50まで、射出数に関係なく再射出するには3レスかかる(相手のレスのみ)
射出速度は数が少ないほど速く、1でマッハ3(音速の三倍)、50で弾速の1/3程度
一度に排出出来る数は一つだが再排出にインターバルは必要ない
初期装備:趣味の悪い純金の鎧と純金の剣(柔らかくスッゴく重い)
身体性能:常人
【共有痛覚】
対象を指定し自身が受けたダメージの1/3を対象も受ける、痛みは2倍、対象←自身 の一方通行、最大一体
自身で自身を傷つけても相手にもダメージが行く
肉体の欠損(腕が吹き飛んだり)は相手と同期しない
一撃で肉体を欠損させられた場合、相手へダメージはいかない
特殊能力:自害
特殊効果:自身で自身を傷つけた場合、ダメージを3倍にして対象へ与える
:ただし自身が受ける痛みは15倍、相手の受ける痛みは1/3
:歩行等が不可能になる(解除後も2レスするまで動けない)
【黒縄地獄】
熱く焼けた鉄の縄と熱く焼けた斧を軽々と扱う獄卒、半径8Mの地面を焼けた鉄へ変えそこから針を生やせる
自身は焼けた鉄のフィールドに立っていてもなんの影響もない
【等活地獄】
虫の死骸を操り腕から様々な武器を召喚する獄卒、半径8M内へ涼しい風を発生させ死体を強制的に甦らす
【量裁権簿】対象を一つ選ぶ。質量を任意で変更する。一度に変更できるのは一つまで
3つまで同時に変更を維持出来るが、4つ目を選ぶと古いものから変更が解除される
【運否添付】【うんぷてんぷ】
手に触れた対象の運気を操る能力。
運の度合は「宝くじで一等を当てる」などから、「百円を拾う」など操作可能。
逆に不運の度合も操作が可能。
自分にこの能力を使って運気をあげた場合、代償として後に同等の不運が降りかかる。逆も可。
他者に使用し対象の運気を下げた場合、代償として同等の不運が自分に降りかかる。
運気を上げた場合、代償として半減程度の不運が自分に降りかかる。
他者に対しての運気の持続時間は自由に設定可能。ただし、代償としての不運もそれに左右される。
自身に対しての運気の持続時間は最大で30分ほど。これも同様に後に降りかかる運気もそれに左右される。
【幻想創造】思った事を現実に変える事ができる
ただし五回以上使用した場合死亡し人体には使用不可。自分から10m以内でしか使用出来ない。初期装備としてボーガン
【器用貧乏】見た能力を覚え使用することができる。
覚える能力の数に限界はない
3つまでしか一度に発動できない
覚えた能力の性能はオリジナルの30%程度
|