【大火畢方】

「火焔の在る所に、余が在るのだ」


本名 黎 焔主
読み リー イェンジュ
日本語読み レイ エンシュ
性別
外見年齢 29歳
属性 変化系
出身 『武州』(※準OS
誕生日 1月1日
身長 181cm
体重 71kg
趣味 火を見ること
特技 針仕事と機織り
好きな食べ物 焼き魚
嫌いな食べ物 ニンジン
大切なもの 自分の群れ
苦手なもの 暗い所(鳥目)
トラウマ 不明


能力詳細

【大火畢方】
ヒッポウという伝説上の動物の半人
畢方の翼を出している間は火炎の属性を付加して戦える
翼を使用して簡易な移動が可能であり滑空や人には到達できない垂直飛びなどが可能である
攻撃の主体は四肢からの格闘技と翼を使用するものとなる
飛行は可能であるが戦闘ロールでは使用不可

初期スペック:人間でいうところの格闘技中級者~上級者



畢方(ヒッポウ)とは

中国の伝説の怪鳥
ヒッポウが現れる土地では、原因不明の火災が起きると言われている
一本足の鶴のような姿で、青い体に赤い模様、白いくちばしを持つ



容姿

肩にかかる程度の蒼い蓬髪、深紅の瞳
長身痩躯、白地に赤い模様のある功夫着(カンフースーツ)を着ており、
赤のフェザーストールと、黒いスラックス、カンフーシューズを身につけている

半人なので、ほぼ完全に人間の姿に化けることも出来る
その状態から、背中に青い翼を生やしたり、鳥頭になることも出来る



人物像

一人称は「余」、感情が激化すると一人称が変わるらしい
二人称は「そなた」、敵とみなした相手は「貴様」と呼ぶ

おしゃべりで、どことなく高飛車な雰囲気がある
何にでも首を突っ込みたがる癖があり、「何の話だ、余も混ぜろ」が基本姿勢
基本的に面白い事が好き

半人即ち、人外と人間の掛け合わせ
畢方の母と、人間の父を持つが二人とも既に死去
純粋な人外でないことを、密かに劣等感として抱いている

クールな姿勢を装っているが、実は熱血なところがあり、
感情が表に出てくると、そんな一面も垣間見える
実はけっこう面倒見がいい



経歴

『武州』にて産まれる
しばらく、畢方の母と暮らすが母の病死後一人で生活することに

幼少期に、人間につかまり見世物小屋に入れられたこともあるが脱走

その後は他の怪鳥達と群れを組み、深山で棲むが討伐隊に襲撃され、
群れは全滅し、一人生き残る
この国ではもう棲めないと判断し、別の大陸へ渡ることにし、今に至る――

人間の血が流れているが、人間として生活したことはほとんどない
むしろ、人間に良い思い出は無い
なので人間に会った時よりも、人外と会った時の方が嬉しそうである




+ 鳥さんの日記帳


  • 街に降りるとイバラという少女が空腹で倒れていた。川魚を捕りに行って与えると、物凄い勢いで食べられてしまう。相手が人外だと分かり打ち解けて、お互いなぜ人里に降りてきたか話し合う。天然石の装飾品を渡して、その場を後にした。 -- 黎 (2012-09-13 23:45:47)
  • 公園で八極拳を使う男> 【武神八極】を見つける。ちょっかい出したり雑談したりした。相手が高所恐怖症と聞いて、無理やり空を飛んでやろうと襲いかかるが返り討ちにあった。人間は頑丈らしい。 -- 黎 (2012-09-16 03:20:43)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月16日 03:20
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|