新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
厨二能力スレ @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
厨二能力スレ @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
厨二能力スレ @ ウィキ
メニュー
トップページ
-
各種ガイドライン
各種ガイドライン
はじめに
用語集
ロール外のルール集
テクニック集
禁忌能力
黒歴史大全
-
ワールド
ワールド
組織・勢力
オープンシェア
準OS
-
キャラクター
キャラクター
能力者図鑑
同じ中の人リスト
-
伝説の能力者の歴史
伝説の能力者の歴史
『厨二能力スレの歴史』
イベント・クエスト
-
その他
その他
テンプレート置き場
アンケート
掲示板情報
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
ここを編集
更新履歴
取得中です。
ここを編集
【焦煙大地】
「残念でした♪ 君は本当にツイてるよ♪」
Profile
名前
ナナシ
性別
男
年齢
十六
分類
魔術師
趣味
新たな魔術の開拓
魔術系統
地属性
好き
unknown
嫌い
ゴーレム男
大切
unknown
能力
【焦煙大陸】
地熱を自由に操る魔術師。地熱は魔法で水を操る様にこの能力者の意のままに動き、一か所に集まる事で高温にもなれば、分散して大地を冷やす事も出来る。
また、地熱以外にも半径50m以内の土・金属類を操る事も可能。但し、基本地についている物に限る(操った後は、地から離しても良い)。
身体能力は常人、魔術に関して知識があるから常人より能力等についての理解は早い
+
詳しく
1 地面から切り離した場合、基本能力の対象外になる、とお考えください。
おっしゃる様に土の鎧などで地面に触れている場合は、地熱のやり取りや物質の形状変化、操作が出来ます。
2「操った後は地面から離しても良い」というのは、操った土などを地面から切り離す事は
出来ますが、切り離した後は地面に触れさせない限り能力の対象外になる、という事です。
土の形状を変えて武器にしたり、土を丸い形にしてから地熱で温めた水蒸気などで撃ち出す事は出来るのですが、手の持つ・撃った後まだ空中にある等で地面に直接触れていない場合は地熱のやり取りや形状変化が出来ません。あくまでも、この能力の対象は「地面・もしくはそれに接している土や金属類」に限ります。
3.それと、書き忘れていましたが、「半径50mにある土や金属の形状を操る」とありますが、
この半径50mという範囲は地熱に関しては当てはまりません。
地熱は何㎞あっても(ロール的には実質無制限と言えるでしょう)、集める事が出来ます。半径数メートルの地熱なんて、たかが知れていますからね。
+
概要
【この項目は削除されています】
+
容姿、性格
Tシャツにフードつきの灰色のパーカーを羽織っている
髪の色は黒色で、特に何の変哲もない
特徴といえば、顔や体つきが中性的過ぎるということ
じかにしっかりと触って確認しなければ、これといった確証を得る事はできないほど
性格については、テキトーでテキトーじゃない感じ。
+
お付きのゴーレム
この前の
【学園裏陰謀戦】
で調達した材料を使ったゴーレムもどき。
+
詳細
『最低傑作』と呼ばれる作られし〝異形〟
幾人もの人間を継ぎ接ぎ合わせて作られた死の塊にして、自らを騎士に見立たせた〝物〟。
『作り方』
元となる人間の骨を全て鉄に入れ替え、皮膚の上には視認できないレベルの土鎧を被せる(防御力皆無)。
そして土鎧には腐敗しないための処置、つまりはほぼ凍土になる状態まで地熱を下げる術式を掛け最後に、鈍い黒色を反射する鉄の全身鎧(プレートアーマー的な)を身に纏うことで完成する。
『容姿』
全身を黒の鎧で覆われている。
鎧はやや機械的で、関節を滞りなく動かすことができるように設計されたもの。
そのため関節付近の防御力は通常の鎧よりも低くなっている。
『特徴』
能力により常に大地からバックアップを受けており、その外見からは想像できないような剛力を使用することができる。その場合、体の一部が崩れてしまうためにセーブせざるおえないようにされてはいる。
肉体は腐りやすく、形を保ったまま動かすために半ば冷凍させているような状態にしてあり
そのため、騎士の近くにいるとかなり寒い、寒がりの方は要注意。
この騎士は魔術的な不思議パワーで操らなくても単純な行動(付いてこい等、戦闘は不可)を指定できるが、戦闘の際にはナナシが直接能力を使って操らなければならない。
『弱点』
体は常に冷やされていなければならない為、能力の一つである〝地熱を集める〟行為をさせることができない。だが逆に地熱を分散させることに関しては最大まで使用することができる。
能力の性質上、鎧騎士は地面から体を離してしまえば簡単に無力化することができ、攻撃は剣の才がない少年の操作なので近距離系の能力者なら余裕を持って交わすこともできてしまうだろう。
+
そーび
【西洋剣】
一般的な西洋剣をモチーフに作られた鉄の塊。
性能は一般の西洋剣よりやや上程度、特に何かあるわけでもない。
【黒鎧】
この騎士の防御の要であり、常に熱を分散させ続けているために常時冷たいのが特徴。
+
固有名詞付きの武具
能力によって作り出されることのある武具を示す。
盾
ア イ ア ス
【我が盾は友を守りて】
鎧の一部分を盾に転用する技。
防御力はそこまで高くないものの隙を見せず素早い展開が可能であり、とっさの防御にも使うことができる。
籠手
ヤ ル ン グ レ イ ヴ
【破壊のための免罪符】
鎧の籠手と言われる部分に当たる場所(拳から肘までにかけて)を高速で振動させる。
振動する拳は凶器となり、大地を砕くことすら可能。
最大まで振動させた拳は自身をも壊してしまう危険性を秘めている。
現在工事中
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「【焦煙大地】」をウィキ内検索
最終更新:2013年02月24日 19:49
EditThisPage
|
新しいページ
|
検索
|
ページ一覧
|
RSS
|
@ウィキご利用ガイド
|
管理者にお問合せ
|
ログイン
|
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------