「As Me Like」
プロフィール
性別 |
男 |
年齢 |
26 |
身長 |
180 |
体重 |
152kg(機械化されているため。) |
趣味 |
なし |
好き |
オメガニウム製レーション |
嫌い |
無し |
名 |
エシュレン・イングラム |
所属 |
【聖王の騎士団】 |
【概要】
祖国のある実験※1に志願して全身機械に置換された男。
かつて得た体で祖国のために働くも、維持費の問題に付き部隊ごとお払い箱に。
その際、戦闘、及び諜報で得た記憶は全て削除されている。
次に目を覚ましたときにはこの町におり、唯一手にしていたジッポに刻まれた
アズ・ユー・ライク
「思う様にしろ」の文字を元に行動を開始する。
【容姿】
見た目は、頭部及び頸部以外は全て銀色の特殊金属装甲で覆われている。
頭部、頸部は普通の人間と同じ。銀髪金目。
【武装】
『機甲一体型近、中距離兵装・鬼縛-キバク-』
両肩後ろ、肩甲骨辺りからそれぞれ一本ずつ延びる鎖。
巻き取りや伸ばすことも含め軌道は自在で、六本のクナイをマウントしている。
全長は5mに及び、回避、攻撃、撹乱など用途は多岐にわたる。
『投擲用兵装・迅裂-ジンレツ-』
手裏剣。
切れ味はとても鋭く、技量とも相俟って高い殺傷力を誇る。
『近距離戦闘用兵装・零切』
普段は柄のみを携行している兵装。
使用時は柄から明るい緑色に輝く刀身が現れる。
見た目だけ見ればレーザーブレードっぽいが、打ち合うことも可能。
+
|
能力 |
鎖に繋がれた苦無を操る能力。
五メートル以内であれば自由自在に動かす事が可能。苦無は六本ほどで一連となっており、一般的な苦無の長さではなく、小太刀大の長さである。
身体能力: 高め。ただし身体が機械の為、水には弱い。
初期装備 苦無が繋がれた鎖×2 手裏剣×5 小太刀 (手裏剣はメタ世界の12時に補充 戦闘中は補充されない)
|
+
|
詳細設定 |
※1
『機甲兵開発実験』
many, strong, and cheap.
「多く、強く、安価に」をテーマとして旗が揚がった計画。
人体の多くの部分を機械に置換、或いは装備としての義肢を装着することで
これまでとは全く質の異なる兵士を増産するもの。
事実、全身置換を行った三名は優秀な兵士として祖国に貢献した。
全身置換は部分置換が肉体を有するあまり人間の形状と掛け離れたものを装着できないのに対して、
大きく逸脱した特殊兵装を装備することが可能であったが、その危険性の高さから志願者は少なかった。
だが、更に大きな弊害が存在した。
特殊義肢の動力は全身、部分に関らずオメガニウムであったが、全身置換の兵士が一日駆動するのには
四肢一本が一週間稼動できるほどの量のオメガニウムが必要であった。
また部分置換が戦時以外通常の義肢で活動できたのに対し、
そのような処置は性質上不可能であった全身置換は文字通り『オメガニウムを食い潰す』存在となった。
|
【手帳】
最終更新:2013年03月19日 21:26