【光河箒星】

死亡しました


名前 ミーティア・エルフィス
性別
年齢 14歳
身長 152cm
体重 39kg
趣味 散策・人間観察
好き 面白いもの
嫌い 面白くないもの
大切 自分自身・今
トラウマ


【光河箒星】
この能力者は星魔法を扱うことができる
魔法は規模によらず1レスにつき1回のみで
大規模なものには相応の代償や隙が存在する
例として星型の光弾を飛ばすのは隙なし
破壊力の高いビームを撃つなら予兆があるなど

身体能力:運動オンチ
初期装備:箒

+ 覚醒
【Witch of meteor】
発動条件:相手との間に圧倒的な力の差が見受けられる場合。或いは生死の危機に瀕した場合。

内容:能力原文より、覚醒時の能力変更点。
魔法は規模によらず一レスにつき一回のみ
→一レスにつき最大三回まで可能とする

大規模なものには相応の代償や隙が存在する
→覚醒中は強力な魔法に伴う代償や隙が軽減される。ただし覚醒終了後に無力化。

覚醒状態は最大で六レスの間において継続。
そして覚醒が終了すれば、そのロールにおいて一切の能力の使用が不可能となる。

概要
紅髪ショートカットに紅眼の小柄な少女。とんがり帽子に黒のマントを羽織り、自らを「魔女」と称する。
実は生まれながらに高い魔力を持ち、幼くして星辰の魔術を極めた天才魔術師。
プライドが高くかなりの自信家。常に自分本位で行動し、目的のためなら手段を選ばない、危険な思考の持ち主。
口が悪く、気に入らない相手はどんどんけなす。逆に気に入った相手には親しく接したりもする。
良くも悪くもマイペースな彼女は、今日も面白いものを探して何処かにいる。

星魔術について
星々から力を引き出すことで発動する、光魔術の発展系みたいなもの。
光弾や目くらましなどのシンプルなものから、レーザーや爆発魔法のような強力なものまで様々。
全力を出せばブラックホールの構築なども可能。ただし魔力の消費量や肉体への負荷が高いという欠点がある。
なので基本的に力を抑え気味。ただし覚醒時には、真の力が垣間見えるかもしれない。

+ 使用する魔法※随時追加予定
  • アステリスク
キラキラ光る粒子をばら撒く。
特に意味は無いが、明くとても綺麗。

  • コメット
箒に魔法をかけて、飛行能力を付与するだけ(5レス継続)。
「別に箒でやる必要ないよね?」とか言ってはいけない。魔女ってそういうものなんだから。

  • シューティングスター
星形の光弾を撃つ、それだけ。
でも使い勝手はとても良い、シンプルイズザベスト。

  • ランスオブロンギヌス
箒を媒介に、光り輝く槍を作り出す。
高速で撃ち出したり、柄を伸ばして振るったりなど、使い用は様々。
ただ術者の身体能力的に、あんまり役に立たない。

  • ルミナスレイン
光弾が炸裂し、散弾となって降り注ぐ。
石つぶてにも満たない威力の小型光弾を広範囲にばら撒きます魔法。
致命傷になることはまず有り得ないが、それでも当たると痛い。牽制向き。

  • フラッシュシールド
光りの壁を構築し、盾とする。
物理的エネルギーよりも、魔術や能力由来の攻撃を受け止めるのに優れる。
ただし、数秒間しか出せない。あと使っている間は身動きが取れない。

  • メテオインパルス
隕石を落として、小規模の爆発を起こす。
発動してから隕石が落ちてくるまで、十数秒かかる。落ちてくる姿が目視できるので回避は余裕。
でも直撃した時の威力は凄まじい。

  • スターダストトレイル
大量の星形光弾を展開した後に、一斉に撃ち出す大規模攻撃。
総合的な火力はえげつないが、光弾ひとつひとつの命中精度はさほど高くないので、なんやかんやで回避されやすい。
しかし見かけの派手さで気に入っているらしく、よくこの魔法を使う。

  • インフレイション
星の力を一転集中し、解き放つことで発動する、夢と浪漫が詰まった極太レーザー。
射程距離、破壊力ともに最高位の必殺技ポジションの大魔法。
その分肉体的な消耗も激しいのだが、リスクもまた浪漫である。

裏設定的な生い立ち
遥か古の時代に、悪行の限りを尽くしたと伝えられる伝説の魔術師の転生体。
その魔術師は転生を繰り返すことで、不死を成し遂げようとしていたが、なんやかんやで失敗。
一度の転生に膨大な年月が掛かってしまった結果、記憶も知識も全て失われ、その膨大な魔力と性格の一部分のみを受け継いだのがミーティアである。
当然ながら本人にその自覚はない。仮に知ったとしても、全然気にしないだろうけど。


+ 聖刻戦争限定能力
【闇天将星】
~Ability~
剣術と闇魔法を操る能力。
闇魔法単体での使用はあまり得意でなく、【光河箒星】より多くの詠唱時間を必要とする。
剣術と組み合わせて闇魔法を使い、斬撃の範囲・威力向上に用いるのが主な戦法となる。
[Arts] 剣術:B

[Class] セイバー
[Status] 筋力:B 耐久:B 敏捷:C 異能:A 幸運:C 宝具:A++
[Skill] 対魔力:B 騎乗:B カリスマ:B 魔術:C 魔力放出:A

~宝具~
≪宵闇を冠す漆黒の剣≫
分類:対人 Rank:A 備考:装備品
黒い刀身を持つ西洋剣。
魔力を流す事で斬撃の威力を高めることが出来る。
≪天裂き宵闇を印す星≫
分類:対軍 Rank:A+
宝具名の詠唱後、放たれる闇の一撃。
膨大な魔力を込めた斬撃を飛ばす。

~スキル~
「対魔力:B」
魔法に対する抵抗力。
一定ランクまでの魔法は無効化し、それ以上のランクのものは効果を削減する。自身の意思で弱め、有益な魔術を受けることも可能。
異能力に対しても若干の効果がある。
ランクBでは中級魔法までを無効化する。
「騎乗:B」
乗り物を乗りこなす能力。「乗り物」という概念に対して発揮されるスキルであるため、生物・非生物を問わない。
また、英霊の生前には存在しなかった乗り物(例えば古い時代の英雄にとっては見たことも無いはずの、機械仕掛けの車両、果ては飛行機)すらも直勘によって乗りこなすことが可能。
「カリスマ:B」
軍団の指揮能力、カリスマ性の高さを示す能力。
「魔術:C」
このランクは、基礎的な魔術を一通り修得していることを表す。
闇属性以外は簡単な魔法なら使用可。
「魔力放出:A」
武器・自身の肉体に魔力を帯びさせ、瞬間的に放出する事によって能力を向上させるスキル。魔力によるジェット噴射。
絶大な能力向上を得られる反面、魔力消費は通常の比ではないため、非常に燃費が悪くなる。

「……死んでからも戦わないといけないなんてね。全く」


概要
黒髪に藍色の瞳を持つ、騎士服に身を包んだやや小柄な少年。
とある王国出身の騎士であり、かつて自らの命も引き換えに国を救った英雄的存在。
不機嫌そうな表情とぶっきらぼうな口調とは裏腹に、優しい心の持ち主であり、正義感も非常に強い。
同時に騎士に相応しいだけの実力を持ち、剣術と魔術を組み合わせた高速戦闘術は他の追随を許さない。

ミーティアとは幼馴染であり、互いに良き理解者でもあった。
少年の死と生き様は、現在の彼女の人格形成に少なからず影響を与えている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年04月30日 00:58
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|