【白黒聖戦】

「先生が言ってたね。下手な正義は悪よりも性質が悪いって」


【白黒聖戦】
1レスにつき1個チェスの駒を手元に作り出せる
駒は手元から離れた時点で人間大に変化、本体の命令に忠実な兵士として働く
駒の種類は以下の6つ、昼は駒の色は白く、夜は黒い

ポーン…
同時に8体まで存在可能
最弱の歩兵で一般人並みの戦力しかない
敵の攻撃を一回以上受けて壊れず、且つ敵の背後を一瞬でも取った場合
プロモーションによりクイーン、ビショップ、ナイト、ルークのいずれかに昇格させられる
昇格後の駒は同時存在数に含まれない

ナイト…同時に2体まで存在可能
鎧を纏い、剣と盾を持ちそれらを巧みに操る

ビショップ…同時に2体まで存在可能
僧正の姿をしており、3レスに1回他の駒の傷を治す
本体の傷とビショップ自身/同士の傷は治せない

ルーク…同時に2体まで存在可能
二人乗りの戦車(いくさぐるま)に乗っており高い機動力を誇る

クイーン…同時に1体まで存在可能
バズーカ砲を持ち、3レスに1発高威力のミサイル弾を放てる

キング…同時に1体まで存在可能
身の丈が5mの巨体で体重も相応に多い
怪力を発揮するが動きはやや鈍重

Q&A


  • 作って手元に置き続け、まとめて展開する事は可能であるか
→無理です、ロール中に一から作ってください

  • 人形から駒に戻し、状態(損傷)をそのままでの再展開は可能か
→一旦手元から離すと駒の状態には戻りませんのでこれも無理です

  • 人形の形状は白黒を基調にした人としても良いか。
→はい、駒は変化した時点で全てヒト型となります

人物 墨宮 雪華(スノミヤ セッカ)

【学園地下研究所】に住まいを構える大学院生 20・女
専攻は歴史らしい。能力はチェスの駒を使うが、チェスは下手。
一応、丁寧な言葉を使おうとするが、持ち前の皮肉症が顔を出す。
しかも、ここに来る前にいた恩師らしき人物にここのことを多聞しており。
「先生」をよく言葉に使う。
格好はなぜかスーツが多め。私服も着るときは着る。
曰く「先生が、『スーツは鎧ですから、着慣れておきませんと』みたいなこと言ってた」らしい
髪は黒のロング、肩にかかる程度。背は170前後、意外と大き目。
体系は女性用スーツがよく似合う。要は平坦。
「先生」の勧めで学園に来たらしい。

日記帳


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年04月01日 00:00
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|