碧落に耽溺す蒼古の風見】 - Funkeln Wolke -
能力を持って生まれた半鳥(猛禽以外)の人外
人形態と半形態を任意で変更でき、半鳥の状態では背中に翼を有し、腕力は落ちる
持って生まれた能力は、
再使用に3レスを要するが、自身の運動エネルギーを強化することができる
この能力を使用した時、使用した能力者の周りに光の球体が回転し始め、
この球体がある時は運動エネルギーを上昇させることができる
普通の体当たりでも、体重が増えたかのような勢いでぶつかることができる
運動エネルギーを移動や攻撃で使うことで、光の球体を一度消費する
“へきらくにたんできすそうこのかざみ” -“フンケルン ヴォルケ”-
+
|
質疑応答 |
能力の規模について |
運動エネルギーの強化幅の上限に目安はありますか? |
上限、も特には設けておりませんが、“強化”の範疇を超えるような行動が不可能です。例えば、光・音の速さで飛ぶなどと解釈をされると、別能力という具合です |
能力の解釈について |
この能力を使用した時、使用した能力者の周りに光の球体が回転し始め”とありますが、「使用した時」というのは運動エネルギーを強化したときではなく、強化するために能力を使用すると決めたとき、という解釈で大丈夫でしょうか。 |
前者のつもりで作成しましたが、決めた時、ということであれば、どちらかでも構わないです、お好きな方を(後者を選択) |
再使用に必要な3レスとは、お互いのレスで数えてでしょうか。それとも自分または相手のみで数えてでしょうか。 |
相手のレスを含めて、という解釈であると思います |
光の球体について |
光の球体が相手の攻撃を喰らって破壊される可能性はありますか。あるならば、どの程度の強度でしょうか。 |
可能性は、あります、強度は、これ自体が攻撃の要であるので、強攻撃+α程度の威力を考えています。物質的な強さというのは特に考えていないので、鉄を切れるから・チタンを溶かせるからという威力ではなくて、その場その場の、威力とご相談というくらいの考えでおります |
光の球体が出現する位置、サイズを調節することは可能でしょうか。 |
可能です、ただし視覚的に相手にもわかるという、半ばデメリットな物でもあるので、見えなくする(隠すのではなくて、透明化という意味で)のは不可能です。頑張って隠すということは可能です、難しくはありませんけれども、容易でもないって具合です でもそうなるとサイズなんかは決めておいた方が良いかもしれませんね。通常でドッヂボールくらいで、最小にして、ソフトボールサイズ程度ってくらいにしておきます |
|
──自由であることは、自由であるべく呪われていることである。
被験者番号 |
呼称 |
スカッド |
性別 |
男 |
年齢 |
18 |
001449B |
人間・鳥類の融和実験成功個体。素材は鴫。通常の人間の形態と使い分けることが可能である。 屋内での検査期間を満了。管理コードを頸部に装着し野外活動にて観察を続行。現状、特筆すべき影響は無し。 被験者の周囲を発光体が浮遊しているのを発見。能力を持った個体である可能性が高い 実験の成功時、強烈な突風が研究所の窓を砕くという騒動があった。このことから、被験者の呼称をスカッドと定める。 ──現在、行方が分からなくなっている。捜索は継続中だが、対象は翼を持っているため、発見の可能性は低いと言わざるを得ない |
概要_____
名前 |
まだ考えてない |
性別 |
男 |
年齢 |
18 |
好きなもの |
空、夜。 |
好きな食べ物 |
これから探す |
趣味 |
散歩 |
おれは自分でやるよりも、観ている方が楽しいんだ。……分かってくれるかい?
Lyciaという製薬会社の研究施設で造られた、半人半鳥の人外。兼能力者。 捕らえ所のない、楽天的な性格。軽薄に思われることもあるが、案外頭は回る。
18歳に成りようやく与えられた仮初めの自由を受けいれるのか、どうなのか。最近はそんなことを考えつつ、色々なところを観光中。 外に出すことを条件に、研究所からキメラ計画に有用そうな能力者を調査、報告することを命じられている。 生涯の全てを浪費した(──本人談)故郷を脱出し、彼はついに真の自由を手に入れる。 まだ見ぬ世界の景色の目撃者となるために、彼は翼を羽撃かせる。次に降り立ったのは、新たな彼の故郷であった |
それなりに整った顔立ち。赤みがかった鳶色の瞳。少し長めの、薄い茶色の髪。 淡色のウィンドブレーカーと紺のカーゴパンツを着用していることが多い。 取り立てて特徴の無い、没個性な外見の中で、好奇心に揺れる瞳ばかりが不思議と彼の存在感を際立たせている |
最終更新:2014年06月26日 17:44