【風雷双剣】

「一個小隊の殲滅?なら俺一人で楽勝かな。」


名前 アーシファ • ラアド
性別
年齢 17歳
分類 【操作系】
属性 風雷
身長 170弱
体重 60弱
好き
嫌い 勉強
所属 無し

【風雷双剣】
風の神と雷の神の力を封印した二振りの剣を操る能力。
風の剣は自由自在に大気を操り、鎌鼬を起こしたり、風で加速や飛行をすることが出来る。
雷の剣は自在に雷撃を操り広範囲に攻撃を仕掛けることが出来る。

奥の手として1戦闘内において風神か雷神のいずれかへと変身することが出来る。
それにより攻撃の威力や規模、速度を大幅に上げることが出来るが莫大なエネルギーを消費する。

【スペック:平均的な剣士クラスの戦闘力。】

+ QA
Q1-1
風、雷は要自重である程度自由に攻撃方法や技(魔法)を考えて良いのでしょうか?
Q1-2
解釈に自信がなかったので同じ様な質問になってしまうのですが、原文にのっていない様な、例えば考えているのが風の刃や雷の刃を剣に纏わせる、小規模な竜巻、落雷(避けやすい様なエフェクト付きの厨二補正で威力を抑えたもの)、補助的な魔法(身体能力の向上などは考えておりません)なども可能という解釈であってますか?
Q2風神雷神への変身は 3レス限定の解除後は気絶もしくわ疲弊しきって動けない、というところでしょうか?
Q3風神雷神へと変身中も双剣(雷神だが通常スペックで大気を操る事が可能)でしょうか?
Q4双剣の強度や切れ味は如何程で、破壊された場合どうなるのでしょうか?
Q5剣についてなのですが、ジャマダハルはありでしょうか?
Q6風神雷神に変身し一本となった時に双剣とは別の刀剣にするのはありでしょうか?

A1-1攻撃方法や魔法は自由に考えて頂いて構いません、加えて剣の形状などもお任せします
A1-2はい、その解釈で問題ありません
A2変身は奥の手という位置づけですのでその解釈で問題ありません
A3風神雷神いずれかへと変身中はもう一方の力は全く使えません
A4切れ味や強度は宝具レベルです、破壊された場合は力が失われます
A5ジャマダハルでも問題ありません
A6変身時は別の刀剣にしても問題ありません

概要
砂漠地帯に存在する部族【アスラハ族】の出身
僅か数十名という少数からなる部族で、戦闘や狩猟を得意とする
そこに長けた民族故に、他国、他民族、個人から様々な依頼を請け負い、その見返りによって生活をしている
その部族の族長の息子であり、部族一番の戦士

数年前に、数多のトラップやクリーチャーにより、攻略不可能と言われていた遺跡を攻略した者
その最深部に眠っていたのが、この能力者の力たる宝剣である
この宝剣を手に入れた事によって、部族の戦士として認められ、現在の名を与えられた

血筋から好戦的ではあるが、無闇矢鱈に仕掛けることはない
部族みんなが家族と思っており、家族思いで優しい性格
しかし家族以外の者に対しては、必要とあらば殺めることを厭わない

容姿
褐色肌に銀色の髪を襟足だけ長く伸ばし、それを束ねている
左の瞳がトパーズ色、右の瞳がエメラルド色のオッドアイの少年
体の線は細く、整った顔立ちをしている
基本的に上半身は露出度高めで、白を基調とした砂漠地帯出身を思わせる服装に金の装飾品を身につけている
本気の戦闘態勢に入ると目より下を布で覆い、眼つきが明らかに変わる

それぞれ宝剣は【ジャマダハル】と言われる形をしている

風神を宿した【疾風のネリル】
風を連想させる装飾が施されており、刀身の付け根付近にエメラルド色の宝玉が埋め込まれている

雷神を宿した【迅雷のニドラ】
雷を連想させる装飾が施されており、刀身の付け根付近にトパーズ色の宝玉が埋め込まれている

この双剣を常に左右の腰にぶら下げている

+

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年07月21日 16:40
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|