Profile |
名前 |
斎藤一真 |
性別 |
男 |
誕生 |
五月十二日 |
年齢 |
16歳 |
身長 |
178㎝ |
体重 |
72㎏ |
分類 |
【近接系】 |
能力条件 |
気合い(自然発動) |
好き |
ハンバーグ 変身ヒーロー |
嫌い |
ピーマン トマト(あのつぶつぶした感じが苦手) |
トラウマ |
|
授与原文
【覇侍闘渢】
生まれつき体質により、膨大な魔力を持つ能力者。
内包されている魔力の量は凄まじいの一言で、都市をまるまる一つ消滅させる魔法を連発させてなお有り余るほど。
しかしながらこの能力者には魔法を扱う才能が一切なく、街を焼き払うことはおろかライター程度の火すら発生させることができない。
当然ながら身体能力の強化などもできないが、魔力そのものを体外に放出し、強引に「気」のように扱うことができる。
この放出した魔力は他者の魔法系統を乱すという特性があり、刀にまとわせれば魔法を斬る剣に、全身に纏わせれば魔法に対して耐性を得られる。
初期装備:お好みの刀剣類一振り
スペック:上記刀剣類の扱いが達人レベル
+
|
質疑応答 |
スペックの〝上記刀剣類の扱いが達人レベル〟というのは、技術のみなのでしょうか
身体能力については、基本どのくらいを想定したほうが宜しいですか?
刀剣類の扱いとそれを用いた戦闘に過不足ないほどの身体能力、ということでお願いします
達人レベル。という事ですが、度の辺りの無茶まで可能なのでしょうか
縮地とかその辺りの出鱈目技も無理矢理できてしまうのでしょうか
現実に存在する程度のものでお願いします。縮地は…まぁ集中して頑張ればできる、とかで。
「気」のように扱うという事ですが、気自体の攻撃利用や、操作の程度はどれくらいの物ですか
「剣に纏わせそれを飛ばして斬撃波」「気を放出してそれを剣の腹で殴り衝撃砲」等と言ったことは可能でしょうか
自身の付近ならある程度自由に操作できるとしましょう。球体状にして飛ばすくらいは可能で、ただし疲れる・精度は>悪いといった感じで。無尽蔵に打てまくれるとまずいので、インターバルをつくる、バテるなど調節はおねがいします
魔法を扱う才能が無いとの事ですが、これは他PLから魔法を教えてもらった場合でも〝絶対に出来ない〟という認識でいいでしょうか。
どう頑張っても習得できません。使おうとしても魔力の暴風が吹き荒れて疲れるだけです
初期装備の刀剣が破損した場合、再入手は可能なのでしょうか。
若しくは何か代替品などを手に入れられるのでしょうか
根底のルールに触れてしまうことなのでちょっと悩みどころですが、現在のこのスレの状況から他者に作ってもらう…というのも難しいでしょう。
かといってリタイアというのもアレなので、破損ロールから2ロール後にどこからか同様のものを入手可能とします
初期装備の刀剣の性能は基本的に並程度という事で大丈夫でしょうか
大丈夫です。
この能力名は「はじとうふう」という読みで間違っていないでしょうか
馬耳東風をもじってみたのでばじとうふうでもはじどうふうでも、何なら名前変えちゃっても大丈夫です
魔法系統を阻害する特性は異能にも効果はありますか
異能にも、魔法に対してほどではないものの多少効果を上げる、としておきます。対魔法だけだと限定的すぎますし
|
概要
私立鬼島学園に通っている高校一年。
入学当初から問題行動ばかりを起こし、三年の番長(能力者)に素手で殴りかかりボコボコにされた過去を持つ。
その後偶々番長の取り巻きを殴り飛ばしたときに落ちていた木刀を拾って殴りに言ったらまたボコボコにされた。
しかし、割といい感じに振れたので丁度家に置きっぱなしにされていたオンボロ刀を持ち出し携帯するようにしている。
一対一での戦いは強いが、現在は拳主体の力任せなバトルスタイルであるため多人数になると途端にペースが落ちる。
加えて、攻撃を喰らいながら相手に一撃を与えて倒すと言った猪突猛進な姿勢が目立ち、怪我の痕が耐えない。
自然治癒能力が結構高いらしく、タフで少しの怪我なら一週間もすれば完治する。今までに受けた一番大きい傷は骨の複雑骨折。
容姿・性格
手入れのされていない黒髪のショートカットに黒色の瞳。全身は脂肪の少ない筋肉質な肉体であるが、割と着やせする。
白のYシャツをネクタイで締め、上にはブレザーを着用する。ズボンは動き易さを重視したもので、割と頑丈。
普段からネクタイを少し緩め、ベストの前を止めること無くそのまま全面を晒すような形で着こなす。いわば不良スタイル。
ズボンは喧嘩の時の為にキチンと履いておく。ベルトも付ける。地面に裾が擦れると痛むので長さは踝の辺りまでである。
右利きであり、左腕より右腕の方がほんの僅かに長く。その関係で右腕の袖が僅かに伸びている。
勝てないであろう相手にもムカつくからという理由だけで殴りかかる程度には馬鹿。
武器があるのに面倒だから使わなかったり、武器自体を投げつけたりなど非常識な行動が目立つ。
常識外れの常識破り。自分が強いという事に絶対の自信がある。負けてもそれを負けと認めたがらない。
対戦ゲームで負けたら勝つまでずっとやるタイプ。協力ゲーなら真っ先に突っ込んで養分になるタイプ。
装備品
刀というには余りにもお粗末で、剣というには重量が無いという〝凡百〟の刀。最大の特徴は鍔が存在しない事。
片刃直剣という珍しい形状をしていながらその刃に切れは無く、剣の様に重量に任せた叩きつけが出来るわけでも無い。
刀身に錆びこそないものの刃先の状態が良くないので、例え切れる物があったとしても、この刀に斬れるものはまず無いだろう。
引き裂くという攻撃方法であれば十分に通用する。と言った程度。
「今日= -
「昨日= -
「合計= -
最終更新:2015年06月05日 20:10