『其の選択に報いあれかし』の願いを持って 罪深き異端を断罪せしめん
崇めよ、讃えよ『無罪の仔』を
涙を流し 慈悲を垂れ 望まぬ事ばかりを繰り返す
旧【新月教会】所属。現『教団』新月派、『清めし者アナスタシア』についての調査報告資料。
彼女について
- 本名を『アナスタシア・メイル・シュトローム』。性別は女。
- メイルとは嘗ての言語で『円環する』を指す。
- 人外を狩ることを専門とした【新月教会】所属のシスターであり、若干十八歳にして『教団』の『清めし者』としての役職を持つ。
- 本来『教団』と【新月教会】は相容れない組織であるが、彼女は【新月教会】から無能力者――つまり異教徒を断罪する事を目的として派遣されてきた戦闘要員である。
- 然し、上層部の思惑として『現在の教団の教義に【人外の抹殺】を追加する』と言うものがあり、その尖兵としての役割も担う。
- 【新月教会】に於いて聖人認定をされている程に人外狩りの成果は多く、人未満であれば殺した数は両手では到底足りないほど。
- 目印は携えた黒色の十字架であり、彼女はこれと複数のミニネックレスを人外狩り・異教徒狩りの道具として扱っている。
容姿について
- 銀に染まる髪色と、アメジストを彷彿とさせる紫の目が特徴的。腰よりも少し上の辺りまで伸びている髪は、手入れの面からそのまま流すようにして下ろしている。
- 戦闘時において自身の動きを阻害しないように改造された『戦闘用修道服』を身に纏い、狩人という面から鳥打帽を被っている。
- (本来シスターが被るはずのベールを被らないのは、自身が純粋な聖職者ではなく、人外と異端を狩る存在であるという象徴)
- 胸元と両手の甲に十字型の傷があるが、これは『聖痕症候群』であると言われているが真偽は不明
- それ故、普段は両手に動きを阻害しない特性の手袋を着用しており、胸元を晒すような大胆な服装は避ける傾向にある
性格について
- 非常に温厚な性格であるとされ、『教団村』内での物腰は非常に柔らかい。怒る事こそあれど、本気で怒っている姿は誰も見たことがないほど。
- 基本的に博愛主義者であり、男であろうが女であろうがスキンシップが割りと過剰。
- ただ乙女を自称しているため、女性の方が比較的触れる割合は大きい。男性には軽く触れたり、服を掴んだりする程度。
- 『教団』の人間でありながら積極的に断罪を行うわけではなく、故に街中にしょっちゅう出没する。神出鬼没のシスターさん(自称)。
- 無能力者に対しての態度は能力者に対してのものと変わらない。これは、相手が自主的に「私は無能力者です」と言わない限りは適応される。
- 燃費が良いのか悪いのかかなりの大食漢である。大食い大会によく出現する。好き嫌いは殆どないが、臭いのキツイものが少しだけ苦手。ピーマンが憎い。
- 聖女と呼ばれることを好かず、只の村娘として扱われることを良しとする。故に、『教団村』に余り歓迎されていない現状を割と気に行っている。
- 感情表現が豊かで起伏も激しい。心理戦を主とするゲームでは先ず勝てないと思われる位に感情が顔に出てしまう。
- 然し、一度相手が人外若しくは異端であると理解したなら、普段の表情は鳴りを潜め、悲しみを湛えたような表情へと変化し、瞳がすっと細くなる。
- 『北天一心派』にも通じる所があり、たとえ相手が断罪すべき異端であろうとも、慈悲と尊敬を持って接してしまう。
- 断罪された者達には墓が立てられることはないため、例え一瞬でもと殺害後に氷の墓標を打ち立てることから『氷の墓守』『雪の霊廟』等と揶揄される。
- 【新月教会】に於いては、狼の人外の群れを一人で狩り尽くした功績を称えて『聖人』認定を受けており、『狼殺し』『雪銀の聖女』の異名を持つ。
能力について
【雪胎墓標】- Absolute Pillar -
十字架状の物を信仰の対象と見立てることで銃に変える事ができる
銃といっても形状は変わらず、十字の長辺部分の底面に銃口
が着くシンプルな形。ここから氷柱(つらら)や氷塊を発射できる
銃の大きさと威力は元の十字架に依存する
拳銃大のロザリオで、30cmのつららを連射可能、射程距離も拳銃並
もし等身大の十字架があればバスーカ並の威力、ただし反動や取り回しに影響あり
連射を捨てレスを溜める事でより大きな氷を放てる
また発射した氷を銃口で留める事で鈍器や刺突剣のように使える、勿論その間弾は放てない
これもレスを溜めればある程度形状の造作が可能
氷の強度は普通の氷よりやや硬いくらいだが、本人の任意解除か気絶、信仰心を失う以外の外部からの影響で溶けることがない
スペック:銃と剣の取り回しは軍人並、寒冷に強い
初期装備:ロザリオ×1、ミニネックレス×5(損耗分はロール後補充可能)
+
|
Q&A |
銃への変化について、形状自体は変化しないということですが
引き金や撃鉄と言った部分は無く、能力者の意志等で発動する形か
また、完全に銃としての形を持たせたりすることも、条件次第では可能か
形状は変わらず~のくだりは完全に銃だと近接武器として使いにくいかな&とりあえずロマンと思ったので
よほど有利になる形(あからさまに十字架から逸脱したもの)でなければ変えてもらっても構いません
なので引き金撃鉄等のオプションも可能です
変化させた銃が十字架に戻るタイミングと、その条件はどのようなものか
他キャラに譲渡とか出来たりするのか
これも任意解除か気絶、信仰心の消失とします
譲渡は可能とします。ただ本人の信仰心に依る能力なので、近接武器の場合は他者の形状変化不可、銃器の場合は予め>指定した弾数以上は撃てない(何度折れても直る剣や100万発撃てるコスモガンは当然無し)、どちらも壊れた場合はただの十字架に戻るとさせて頂きます
打ち出す氷柱や氷塊を小さくさせたり、圧縮させる場合もレスを貯める必要があるか。
圧縮のくだりがよく分かりませんが、小さくする(威力を落とす)分にはレス消費無しで構いません。大きさで変わるのは主に重量による威力なので、硬度はほぼ不変です
ある程度の形状変化は可能とあるが、広範囲に展開する(地面を撃ち抜いて地面を凍らせていく)
等と言った芸当は不可能か。
形状変化は近接武器として扱っている場合の操作ですので、射出後の氷は形状を変えられません
あくまで氷を作る能力であり“凍らせる”専門の能力ではないので、この能力で広範囲を凍結させるにはそれ相応の弾幕と時間が掛かるとしておきます
この能力者は二丁拳銃、一刀一銃、二刀流等の十字架の複数取り回しに対し、スペック通りの技術を持つのか。
各武器の組み合わせによる戦闘スタイルは満遍なく修得済み、何れも二流以上一流未満(純粋な技術だけで競えば達人には叶わないという意味)とします
ついでにナイフ投げの技術も付け加えておきます
銃形態の時、打ち出す前の氷柱や氷塊の形状を変化させることは可能か
また、レスを溜めで氷の密度を上げ、硬度・重量を高めたりといったことは不可能か。
氷の造作は近接武器時の固有技です。射出時には尖っているか否か、丸いか角張っているか程度の大まかな選択しか出来ません
レス消費によって得られるのは体積及び重量の増加による命中面積と威力の上昇です
厚みが増す分固さ(壊れにくさ)は多少増すでしょうが、硬度という意味での硬さは総じて不変です
私の中でこの能力は一撃必倒型ではなく、壊されても防がれても技と手数(弾幕)で制圧するテクニカルタイプというイメージ故のお話です
- 十字架を変化させる際、十字架自体の大きさは変化しないのか
(ミニネックレスは扱える程度の大きさに変化したりしないのか)
元の大きさは変化しません。それがアリだと武器が何でもありになってしまうので
初期装備のロザリオが大口径ハンドガン(或いは両手剣の柄)、ミニネックレスがデリンジャー(或いは折り畳みナイフのグリップ)程度の大きさとします
ちなみに戦闘時大きい方は最低でも片手が塞がりますが、小さい方は指の股に挟むなどして1度に複数持てます(いずれも>銃器或いは近接武器で短剣程度の刃渡りの場合。得物の刃渡りを広げれば重量の関係で難しくなる)
これらより大きいor小さい十字架が必要であれば、ロールで創造系能力者の方に作って貰ってください
この能力のフレーバーに『聖痕症候群』を追加するかもしれないが構わないか。
(あくまでフレーバーなので、追加しても特に何かあるわけではないです)
設定については能力に矛盾が生じない範囲でご自由にどうぞ
能力名をルビにし、通常を漢字四文字程度で表記したいのですが、授与者様の方で思いつく物があればお願いします。
なければ自分でつけようと思ってるので、なれければないで構いませんが……!
私からは【雪胎墓標】とつけておきます。気に入らなければお好きに名付けて下さい
全然関係ないですが。この能力で戦闘に関わらないフレーバーとしての雪を降らせる事ができます
(レスを溜める→ショットガン設定で天を撃つ→異教徒共への手向けだぜ……的な)
不要なら最後の此れは読み飛ばしてください
|
装備
『黒色のロザリオ』
彼女の能力媒体として使用される黒色の十字架が付けられたロザリオ。やや大きめのため、ポケットなどに入れて持ち歩く。
これは【新月教会】が“聖人”として認定した者だけが持つ特別な証であるが、彼女に限っては破損する場合があるため、幾つかの予備が作られている。
硬度や素材などもごく一般で作られるものとさほど変わりなく、壊そうと思えば容易く壊せる。
『ミニネックレス』×5
ロザリオよりも小さな十字架が付いたネックレス。これらは牽制及び不意の攻撃に備えての保険という意味合いが強い。
両袖口にそれぞれ仕込まれており(左×3 右×2)状況に応じて投げナイフのようにも扱える。
偶にイルカのアクセサリーがくっついていることがある。
今日の参拝者は - 人です。
昨日の参拝者は - 人です。
全員合わせると - 人ですねっ 大人気ですよっ!
最終更新:2017年06月26日 23:26