性別 |
男 |
年齢 |
15歳 |
能力分類 |
【操作系】 |
誕生日 |
9月17日 |
趣味 |
キノコ焼き |
好きな食べ物 |
きのこの山 |
嫌いな食べ物 |
たけのこの里 |
好き |
きのこ好きな人 |
嫌い |
きのこ嫌いな人 |
大切 |
松茸 |
トラウマ |
うっかりカエンタケ食う→ゲボァ |
【茸筍戦争】メイジ・ウォーズ
茸と筍を好きな所に好きな種類を好きなだけ生やせるガスを好きなだけ吐ける。
小さい胞子や芽から順に育つが、速度はかなり早く、
芽が出たと思ったら 何かもう出来た、という感じ。
+
|
【茸の種類】 |
――松茸――
日本の代表と言える最高級の茸。
松茸を採るのは難しく、素人では旬の物は採れないと言われている
・・・が、この能力なら旬の松茸を美味しく食べる事ができるのだ。
――トリュフ――
世界三大珍味の一つに数えられる超高級な茸。
・・・が、しかし!三大珍味の割には味が殆ど無く、主に香りを楽しむ物だと言われている
トリュフにも一般的に食される黒トリュフや、余り名前を聞く事の無い白トリュフ等があり、どちらも珍味(?)として重宝されている
――椎茸――
クヌギやシイなどの枯れ木に生える、日本では最もポピュラーなキノコ
椎茸を食すと言っても方法は二種類あり、生椎茸と乾椎茸に分かれる。
生椎茸の場合は鮮度が落ちやすい為、鮮度が落ちていない内に鍋料理や茶碗蒸し等に入れるのが良いとされる
そして勿論、乾椎茸は作れない
――シメジ――
通称「匂いマツタケ味シメジ」。
よく聞くが、中の人が松茸を食べた事が無いので真偽の程は・・・
かなり気持ち悪い生え方をする茸なので、相手に精神的なダメージを与える事ができるだろう
――ナメコ――
ぬめりを持つ事で有名な茸。
主に傘が閉じた状態で販売されているが、傘の開いた物も食える事は食える
――エリンギ――
不思議な形をした茸。
歯応えはアワビや松茸に似ているとされるが、味や香りは淡白である
――ドクツルタケ――
卵の殻を被せたような姿をした、真っ白い毒キノコ
毒性は一本で一人の命を奪える程に強く、誤食すると激しい腹痛・嘔吐・下痢などの症状が発生し、数日後には死に至る
――オオワライタケ――
苦く、酷い臭気を発する毒キノコ
しかし食べると幻覚作用、つまりマジックマッシュルームの一種
そしてあらゆる神経と顔面神経への刺激により、
顔の筋肉が引きつって笑っているように見えるという。
――カエンタケ――
真っ赤で唐辛子のような形をしたいかにも毒キノコなキノコ。
だがその毒性は凄まじく、腹痛・嘔吐・目眩・言語障害・呼吸不全といった症状が現れ、致死率もかなり高い
|
+
|
【技】 |
――拳に筍を生やし、筍を武器に相手に殴りかかる
――全身にトリュフを生やして歩く。いい匂い
――不明
――不明
|
最終更新:2010年07月09日 23:35