【信霊写真】

性別
年齢 20歳
能力分類 【召喚系】
誕生日 10月31日
身長 177cm
趣味 写真撮影
好きな食べ物 羊羹、すき焼き
嫌いな食べ物 塩分の多い物
得意スポーツ エクストリームスポーツ「パパラッチ」
好き オカルト、カメラ
嫌い 霊能者
大切 初期装備のポラロイドカメラ
トラウマ 無し

能力

【信霊写真】
撮った写真に幽霊や妖怪を写しこみ、それを現実にも召喚する。
ただし召喚した妖怪は写真に写っている範囲内でしか動けない。
同時に9枚まで写真に撮ることが可能で、9枚目以降は古い順に消滅する。
写真が破壊・消滅した場合はその妖怪も消える。
またカメラを壊されると全ての写真が消滅、妖怪も全滅する。
初期装備:ポラロイドカメラ

概要

とある芸能人を追ってこの世界にやって来たカメラマン。
悪い言い方をすればパパラッチ

とことん一般人。この世界に来るまで、能力者の存在すら知らなかった。
13歳の時に盲腸の手術をし、その時に偶然能力が開花
が、その後4年ほどカメラに触る機会が無く、能力に気付いたのが17歳時
しかも自身の能力を、「特殊能力」として受け止めておらず、
「ちょっと金儲けに便利な程度。または余興」としか思っていない。

その為、写真の腕、能力の扱い共にまだまだ未熟である

たびたび心霊番組に写真を送っており、テレビ・ラジオ局とのコネで食い繋いでいる

容姿

髪型、顔、性格、その他諸々、まあ一般人な青年
強いて特徴を述べるなら眼鏡程度。特徴にもならんね

イメージは「究極超人あ~る」のあさの
鴨池でも有島でも鳥坂さんでも成原博士でも無くてあさの。

+ 妖怪共
  • 鎌鼬
腕に鎌の様な刃が生えたイタチの様な妖怪。多分レギュラー化
鎌鼬には人を転ばせる役、斬り付ける役、薬を塗る役とがある
が、実用的な役は斬り付け役のみ。薬は鎌鼬によって負った傷のみ治療可能

  • ぬっぺほふ
四肢の生えた肉塊。固い
腐肉の様な異臭を放つ。基本壁役

  • 迷い家
屋敷。一切動かない
庭には紅白の花が咲き乱れ、沢山のニワトリや牛馬が
座敷には綺麗な食器が並べ出されており、火鉢の火はついたまま
囲炉裏には湧いたばかりのお湯がかけられている不思議な屋敷

ちなみに、迷い家の物には、特別な能力がついているものもある

  • 逆柱
その名の通り、逆方向に立てられた柱
住宅の内部で召喚すると、家ごと壊れる

  • 和尚魚
頭が坊主、体が亀な妖怪。キモい
祟る。あと和尚魚の姿を見ると、災害に見舞われると言う
が、殺されそうになると、手を合わせて泣きながら許しを乞う。威厳が無いよ

  • おどろおどろ
巨大な頭部と言うか、頭だけの妖怪。手はある
鬼の様に巨大な口を有し、鬼一口も可能
ぼさぼさの長髪

  • ヤカンズル
巨大なヤカン。シュール
中に入っている水は甘くて美味しい
一応鉄なので、壁役、攻撃役としてもそれなりに優秀

  • 煙々羅
煙の妖怪。写真の範囲いっぱいに広がれる
煙幕として利用出来るが、吸い続けると普通に死ぬ

  • 板鬼
7、8尺ほどの板の妖怪。厳密には鬼じゃない
寝ている人間を圧死させる程度の力はある

  • 古杣(ふるそま)
音だけの妖怪
「行くぞ――ッ!行くぞ―――ッ!」からバリバリドーンに繋がる
うるさい

  • 小豆洗い
小豆を洗いながら陽気に歌を歌うナイスガイ
一応人も食う。美声

  • 琴古主
琴の付喪神。やっぱり石燕さんの付喪神最高や
クスノキの苗が生えているが、音色は未だ現役
歯がある

  • 倩兮女(けらけらおんな)
巨大な中年女。塀越しに踊る様な仕草で笑う
巨大、女、塀越し、笑う・・・おっ?

  • 夜泣き石
文字通り夜に泣く石。涙は出ない
殺された子供の霊が石に乗り移ったもの

  • うわん
鉄奬を装着した鬼の様な妖怪。三本指
「うわん」と奇声を発し、道行く人々を驚かせる

  • 以津真天
「いつまで、いつまで」という鳴き声を発する怪鳥
嘴には鋸の様な牙が立ち並び、胴体はまるで蛇の様、
両足の爪は剣の如き鋭さで、翼長は約4.8m程だったと言う
一級戦闘要員。イケメン

  • かわうそ
狐や狸同様、人を化かして喜ぶとされる妖怪
その神通力は前述の二匹には劣るが、水中戦が得意
スペックはカワウソ

  • 鮭の大助
川魚の王。11月15日、12月20日に、妻の小助と共に海から川へと遡る
その際「鮭の大助、今登る」と大声を張り上げ、
この大声を耳にした者は三日後に死亡すると言う。

ちなみに、『鮭の大助』という名称の鮭のブランドが存在する。うまそう

  • 波山
別名犬鳳凰。または婆娑婆娑
朱々と燃えるトサカを持つ鶏。熱の無い炎を吹く。美味い

くだん。画像検索するとワン・ミス・コールのパッケージが出て来る。ビビる
牛の体に人のドタマがついた神獣。ワン・ミス・コールもあながち間違いでない
戦争旱魃流行病等の前兆として生まれ、絶対に当たる予言をする
予言すると死ぬ

  • 黄粉坊
鬼の手下。大豆をきなこに変える
あらゆる物にきなこをまぶす

  • ハンザキ
半分に裂かれても死なない。頭がもげても生きてると思う。多分
全長10、胴回り5mの巨大な両生類。て言うかオオサンショウウオだね

  • 塗仏
別名びろーん。日本版のゾンビ。皮膚が黒い
仏壇から飛び出し、同時に目を飛び出させて驚かせる
一応ゾンビなので死ににくい。噛まれても塗仏にはならない

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年01月04日 12:31
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|