能力の詳細
【減衰関数】
対象物のエネルギーを減衰させる。射程約5m
ただし能力を使う度に減衰させられる量が減ってゆく。
最初はほぼ100%、つまりどのようなエネルギーでも無効化可能だが
使い続けると数%程度しか減衰できなくなる。
連戦で無ければ1回戦闘が終わればリセットされ、再び初撃は完全無効が可能になる。
ある時点での最高減衰量は、直前の最高減衰量-(使用減衰量÷2)
つまり最初に完全無効化すれば次は最大で50%、最初に10%無効化なら次は最大で95%となる
あと相手に近づくほど、また減衰量を少なくするほど精度は上がる(逆にいえば完全無効は大分大雑把)
標準状態で減衰させることができるエネルギーの種類は、運動エネルギー・熱エネルギー・電気エネルギーの3種類。
能力の使用例としては周囲の空気の温度低下などが挙げられる。
この場合絶対零度基準で、約300K内で減衰%分温度降下となっている。
ただし減衰量が多くなれば書いてある通り狙いは大雑把に。
また相手の生体パルスや血流などを減衰させる場合は、高い精度が必要になる。
具体的には、触れられる程の至近距離&減衰量10%以内で成功するといった程度。
|