仕様(モンスター)

モンスターのステータス


項目 備考
確定名  
不確定名  
種族 戦士(E-Fig)、魔術師(E-Mag)、僧侶(E-Pri)、盗賊(E-Thi)、小人・忍者(Midget)、巨人(Giant)、神話(Mithcal)、竜(Dragon)、動物(Animal)、獣人(Lycanthrope)、不死(Undead)、悪魔(Demon)、昆虫(Insect)、魔法生物(Enchanted)
レベル  
HP
AC
ダメージ 攻撃回数ごとにダメージテーブルを用意し、それらの合計値でダメージが決定される。(例:攻撃回数2回だとすると(2)[(2~9)1D8+1,(3~7)2D3+1]のように表記し、最小ダメージ5、最大ダメージ16となる)
EXP パーティーの行動可能な人数分で等分される。逃げられたりディスペルしたモンスターはカウントされない。ハマンで飛ばした敵の経験値の扱いはシナリオやバージョンにより扱いが異なる。※vipardryでの扱いは未定。
出現数 1グループ中の出現数
出現所 戦闘で現れる階層もしくは場所。
特殊 特殊能力。略称の詳細は別表参照。
抵抗 抵抗能力。略称の詳細は別表参照。
弱点 特定の攻撃においてダメージが増大、もしくは効きやすくなる。略称の詳細は別表参照。
有効 有効である可能性があるかないか。
後続 次グループを伴う確率とそのモンスター。

特殊能力を示す略称の詳細


全体攻撃

略称 内容
魔? 魔術師系魔法?レベル
僧? 僧侶系魔法?レベル
息() ブレス(属性)

直接攻撃に付属

略称 内容
後列攻撃
睡眠
麻痺
石化
吸? エナジードレイン?レベル
クリティカルヒット

その他

略称 内容
仲間を呼ぶ
逃走
回? ヒーリング?ポイント

抵抗能力を示す略称の詳細


呪文無効化

略称 内容
無効?% 魔法無効化率?%

ダメージ減少

略称 内容
火炎魔法
冷気魔法

効きにくい

略称 内容
クリティカルヒット
即死呪文

弱点を示す略称の詳細


ダメージ上昇

略称 内容
火炎魔法
冷気魔法

効きやすい

略称 内容
カティノ
モンティノ
マカニト
クリティカルヒット
最終更新:2008年11月16日 22:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。