TG-01 Wock
TG-01 ウオックは、HRI(人型兵器研究所)開発した第1世代OA。
ここではその
1号機のみを紹介する。
Wock |
分類 |
第1世代OA |
型式番号 |
TG-01 |
全高 |
19.3m |
重量 |
50.4t~ |
開発元 |
人型兵器研究所(HRI) |
製造元 |
人型兵器研究所(HRI) |
運用組織 |
OAプロダクションチーム |
主なパイロット |
マルクス・ジョンソン |
運用開始年 |
Y.C.2004年 |
生産機数 |
1機 |
機体の作成者 |
japanda(原案),ScrtatchIAAA(設定) |
概要
型式番号TG-01。 オリゴ人型兵器研究所(HRI)が開発した人類史上発とされる搭乗型人型兵器、その第1号機である。
仮想国世界において既に実用化された常温核融合炉「NEKリアクター」を持つ巨大な人型を模した兵器であり、マニュピレーターに射撃、格闘武装を携行し、歩行、跳躍することで不整地を踏破、極限まで高められた機動性を以てあらゆる陸上兵器を駆逐する存在として生み出された。
開発はまさしく前途多難であり世界の最先端をゆくオリゴであっても苦戦を強いられた。しかし後の世には本機を原点とする多種多様な人型兵器(オリゴのものは特に「オリゴアーマー(OA)」が生まれていくこととなる。
開発経緯
20世紀終盤、世界は突如として発生した世界的天変地異フェルミノード・ジェイクにより国家間のバランスは一時的に麻痺、巨大な混乱期に陥ることとなった。
世界的な戦乱の世となる仮想国次元において復興を急ぐ
オリゴ国もまた隣国サンディアとの戦争状態になる。
幸い世界とつながりのあるオリゴは疲弊した状態でもサンディアと拮抗する。そんなさなかオリゴはその後を見据えた国家防衛の計画を策定する。
オリゴの前身であるベルネクレチオード連邦は極めて発達した技術をもった超大国であった。
その国威を世界に再確認させ、今後数世紀にわたって諸外国からの侵攻を躊躇わせるほどのプロモーションが必要であると判断した統領議会は「TG計画(Humanoid Tactical weapons development plan and General weaponization plan(人型戦術兵器開発計画及び一般兵器化計画))」を発令。
人型兵器研究所(Humanoid weapon Research Institute)を設立し実用可能な人型兵器の開発を指示した。
HRIはTG-t-0 プロトウオックを建造しその設計を改変する形でTG-01を完成させた。その結果完成したTG-01がサンディアとの戦争「糖砂戦争」へ投入されることとなる。
特徴
青い装甲に固められた本体とできる限り人間を意識した赤色の双眼をもった頭部を持つ。
これはひとえにサンディアをはじめとした諸外国に対して強烈な印象を植え付けるために意図的に人間へ寄せている。
青色の巨人があらゆる兵器を踏み倒して暴れる姿はあらゆる人の脳裏に焼き付き、以後の伝説的な活躍から「ウオック」という名はいつしか特別な意味を持つようになっていく。
配備と運用
本機はHRIのOAプロダクションチームに1機のみ配備され、後の制式配備機と同じ武装を施されて糖砂戦争へ投入。サンディアの前線を瞬く間に粉砕しオリゴと各国連合軍が総攻撃を仕掛ける契機となった。
だが本機はOAが抱える根本的問題を解決しておらず、それが原因となり行方不明となってしまう。
後年発見された本機は現在史上初のOAとしてオリゴ国立記念公園の中心に安置されている。
バリエーションや派生型
- TG-t-0 プロトウオック(本機の前身、同機体の設計変更を行って本機となっている)
- TG-01a(本機の正式配備仕様)
- TG-01b
仕様
諸元
- 乗員:1名
- 全高:19.3m
- 最軽重量:50.4t~
- 動力:NEKリアクター(イージス方式)
- エンジン:ODJ-EN019
- 推進器:マークスマンズ・エアー社製
BUSH-062 熱核ロケットモーター×2(背部)
BUSH-066 熱核ロケットモーター×2(脚部)
- 補助推進器:APM2003B ヒフスモーター×複数
性能
- 巡航速度:38km/h
- 最高速度:110km/h
- 最高速度(スラスター込み):162.2km/h
- 航続距離:520km
- 実用跳躍高(スラスター込み):62m
装備
- 武装
- ODG-008 60mmバルカン×2(頭部内蔵)
- ODG-010 120mmガトリング砲(背部ラッチ標準装備)
- ODS-023 ホットブレード(背部ラッチ標準装備)
- ODD-004 ラージシールド(標準装備)
- アビオニクス
- ODE-017 OA用複合センサーユニット
- NRS/04 アクティブマルチレーダー
- 戦術情報処理装置 TDDS.0103
登場作品
- OAV 機動戦士ウオック (第一章「彼の地のグラノーラ戦役」)
関連項目
最終更新:2024年12月05日 21:37