【初音ミク・鏡音リンレン】VOCALOID総合 610【巡音ルカ・MIRIAM他】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1232319868/151
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1232319868/151
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 19:16:57 ID:sHJuIZyx0
自分、ボカロのあの機械声が気になってあまり聴いた事無いんだが、そんないいの?
なんか思いっきり笑える曲とか、泣ける曲ある??
あの声が気にならないくらいに、感動できるのとかあるのか??
自分、ボカロのあの機械声が気になってあまり聴いた事無いんだが、そんないいの?
なんか思いっきり笑える曲とか、泣ける曲ある??
あの声が気にならないくらいに、感動できるのとかあるのか??
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/01/19(月) 19:31:36 ID:uqmwILQl0
声の好みならミクの奇跡の海、KAITOの白虎野、がくぽの鬼畜眼鏡、MEIKOのINTERMISSION
物語性と絵で泣けるかならリンレンの悪ノPV辺りで実験してみたら?
声の好みならミクの奇跡の海、KAITOの白虎野、がくぽの鬼畜眼鏡、MEIKOのINTERMISSION
物語性と絵で泣けるかならリンレンの悪ノPV辺りで実験してみたら?
VOCALOIDのロボ声が気になると言う >>151 には
このへんの作者をオススメする。(人間の歌声に近いボカロ曲という意味で)
このへんの作者をオススメする。(人間の歌声に近いボカロ曲という意味で)
yanagiPはオールマイティーにどのボカロも凄いが、まずは「雲の遺跡」を聴くべし。 | |
164氏は初心者だったら「shiningray」「the end」あたり。 | |
awk氏はミクとKAITOに強い(逆にリンレンあたりは苦手らしい)が、 最近出たリンの「ケロ⑨destiny」が歌もセリフも自然なので聴いて欲しい。 | |
ハロPもわりと全部オススメ。 | |
ulysses氏 (兄弟P) は「マシーンメイデン」に出てくるハミングの人間臭い感情表現に感嘆すべし。 | |
黒糖ポッキーPは有名だけど俺はあまり知らないのだが、最近出た「カンタレラ」のがくぽカバーが凄い。 | |
隅っこPは「ハナミズキ」あたりがオススメ。 |
逆に、ボカロ特有のロボ声に抵抗のある人には ryo氏・ジミーサムP・samfree氏などはオススメできない。
ただし、楽曲自体はクオリティ高いし人気もあるので、「歌ってみた」で聴いてみると良いと思う。
ただし、楽曲自体はクオリティ高いし人気もあるので、「歌ってみた」で聴いてみると良いと思う。
個人的オススメはdorikoさん
shu-tPを追加したい。
Various feelingsやCradle Of Destinyあたり
Various feelingsやCradle Of Destinyあたり
ぢょんPはどうした
声に抵抗あるなら歌ってみたの方がいいかもしれんね
ボカロ好きとしては残念だが声だけで聴かないのはもったいない曲もたくさんあるし
ボカロ好きとしては残念だが声だけで聴かないのはもったいない曲もたくさんあるし
神調教カバーで何故IGASIOさんとぼか主の名前が出ない
ちょうどタイムリーだし、ボカマスの白い飯あたりどうだろう?ネタも秀逸
ちょうどタイムリーだし、ボカマスの白い飯あたりどうだろう?ネタも秀逸
これが人間すぎた。特にサビのとこ
神調教P専門て名乗るならほいほいPを入れるべきw
リンのガンバランスは、VOCALOIDの魔法って言われなきゃマジで人間と聞き分け付かないくらいだった
リンのガンバランスは、VOCALOIDの魔法って言われなきゃマジで人間と聞き分け付かないくらいだった
これはかなり凄いと思った
いっそこの辺はどうなんだろう
黙って聞かせたら気付かないんじゃないかと思うんだけど |
調教の上手さで言うと明らかに下なんだけど
ぼか主のメカ千早の可愛さは異常www
ぼか主のメカ千早の可愛さは異常www
調教ならudongergePを推したい。
らきすた→つかさキャラソン名で検索→最初にミクVerに出会う→ミクって誰?→調べる→泥沼
人間だと思ったのに合成音声だと知った時の衝撃は未だに覚えてるよ
人間だと思ったのに合成音声だと知った時の衝撃は未だに覚えてるよ
自分は初期のころは、ボカロがどれだけ人に近づけるかという事に興味を持って見ていたから、カバー曲専門だったな
やはり飛びぬけているのは奇跡の海だと思う。これは曲の特徴るんだろうけど、人間と聞き分けられなかった
やはり飛びぬけているのは奇跡の海だと思う。これは曲の特徴るんだろうけど、人間と聞き分けられなかった
あとはくじらとかだけど、もう今では完全にボカロ耳なので、どこが不自然か聞き分けられないだろうな
オリジナル曲で最初にはまったのは>>93でも上げたcelluloidとPackagedだった。
オリジナル曲で最初にはまったのは>>93でも上げたcelluloidとPackagedだった。
埋もれてるけど、人間風味なら、
物語が好きならこういうアプローチから入る手もある
曲を題材にしたものはこの3つぐらいしか知らないけど
曲を題材にしたものはこの3つぐらいしか知らないけど
otomaniaさんのリンレンロイツマはかなりヤベェ
物語系が好きならこういうのもどうだろう
それぞれ長編物語の1作目に当たる
それぞれ長編物語の1作目に当たる
あと物語系でPV師に人気ある定番は
この辺りかな
とりあえず貼っとくか こっちも泣けるぜえ
ココロの後にこっちドゾ | |
んでこれ |
おまえらwいくら151の反応が良かったからって殺しすぎると逃げられるぞw
ここはじっくりといたぶるように囲い込んでいくんだ!
ところでストーリーものなら詩謡い人形シリーズがオススメ。全5話でそんな長くないよ
ここはじっくりといたぶるように囲い込んでいくんだ!
ところでストーリーものなら詩謡い人形シリーズがオススメ。全5話でそんな長くないよ
動画と音楽がレベルの高い水準でバランス取れてる動画を抽出してみた
ストーリーとPVがいいと言うのなら、これはどうかな
あと、294の言ってたすずきPの曲。一枚絵だが | |
PV付のも |
そんな泣けるストーリーものに弱い317には松原PのPVもオススメしたいんだ
物語仕立ての曲ならこれもおすすめかな
233 名前:151 [sage] 投稿日:2009/01/19(月) 20:18:47 ID:sHJuIZyx0
レスくれた人ありがとう
どの曲を聴いたといわれても・・・正直サムネで目に付いた動画に入ってみて、歌が始まって
「だめだこりゃ」で逃げてる口だからなぁ・・・全く覚えてない
レスくれた人ありがとう
どの曲を聴いたといわれても・・・正直サムネで目に付いた動画に入ってみて、歌が始まって
「だめだこりゃ」で逃げてる口だからなぁ・・・全く覚えてない
自分、演技も小説も好きなんで、とりあえず>>160の意見を参考にして「悪」を見てみる
あと、奇跡の海は原曲大好きなんで見てみる
あと、奇跡の海は原曲大好きなんで見てみる
258 名前:151 [sage] 投稿日:2009/01/19(月) 20:35:37 ID:sHJuIZyx0
「悪の」聴いた 号泣した
うわあああああああ、なんだよあれせつなすぎるだろぉぉ
娘聴いて「何これ自業自得」とか思ったら、入れ替わってたとかあんまりじゃんかあああ
ごめんなさい「うわw機械声www」とか馬鹿にしてマジごめんなさい
というか、あの声に泣かされるとは思わんかった
というか、歌でここまで泣けるとは思わんかった
正直ボカロ舐めてた・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
「悪の」聴いた 号泣した
うわあああああああ、なんだよあれせつなすぎるだろぉぉ
娘聴いて「何これ自業自得」とか思ったら、入れ替わってたとかあんまりじゃんかあああ
ごめんなさい「うわw機械声www」とか馬鹿にしてマジごめんなさい
というか、あの声に泣かされるとは思わんかった
というか、歌でここまで泣けるとは思わんかった
正直ボカロ舐めてた・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
293 名前:151 [sage] 投稿日:2009/01/19(月) 20:48:58 ID:sHJuIZyx0
いや、元々キャラは好きだったんだよ
で、歌にも興味もって、サムネクリックするも歌が始まったらすぐ逃げてたんだ・・・
今まで一回も最後まで聴いたこと無かったから・・・
今もボロ泣きでこれ書いてる・・・
いや、元々キャラは好きだったんだよ
で、歌にも興味もって、サムネクリックするも歌が始まったらすぐ逃げてたんだ・・・
今まで一回も最後まで聴いたこと無かったから・・・
今もボロ泣きでこれ書いてる・・・
PVみたら、また泣ける・・・・二人一緒に逃げてくれればよかったのに・・・・
今まで単なる篭った機械声でいかなかったのにorz
今まで単なる篭った機械声でいかなかったのにorz
317 名前:151 [sage] 投稿日:2009/01/19(月) 21:03:54 ID:sHJuIZyx0
ちょ、お勧め多すぎてわかんねww
とりあえず、悪の感動にまだ浸ってたいから、悪のタグ巡ってくる
ちょ、お勧め多すぎてわかんねww
とりあえず、悪の感動にまだ浸ってたいから、悪のタグ巡ってくる
160教えてくれてありがとう
ボカロ馬鹿にしたままだったら、この感動にはあえんかった