第五回フラン杯

概要


トーナメント制、全試合タイマン
部屋は全て主催者が建て、放送をするためコインの準備は不要

基本ルール
  • 使用可能キャラ:白ボン
  • ステージ:いつもの(段部屋)
  • 初期投げ:可
  • 課金アイテム:使用禁止
  • 試合形式
    • 一回戦、二回戦:3本先取(デュース無)
    • 準々決勝、準決勝:3本先取(デュース有)
    • 決勝:3連勝すると「トーナメント制覇チャンス」に挑戦できる(引き分けはノーカウント)
      トーナメント制覇チャンス:2枚のカードより1枚を選択し、当たりを引ければ勝利
      ※ハズレを引いても連勝はリセットされない。3連勝以上の状態で次の試合に勝利でも再度「トーナメント制覇チャンス」に挑戦できる。
フラン杯ならではの特別ルール
  • バリアを取ってしまったらその場で全力回転
  • バリア回転中にボムを置いてはいけない
  • バリアが完全に切れるまでその場で回り続ける
  • 最初に破壊したブロックから出現したアイテムが出た場合
    出現したアイテムはマイナスであろうとすべて取得。
    (最初の爆発で誘爆に成功した場合はそのブロックから出たアイテムも対象)
    • バリアが最初に出た→すぐに取得し、全力回転
    • ドクロが最初に出た→弾き飛ばさずに待機、初期バリアが切れたらすぐに取得
    • ドクロとバリアが両方出た→悲しい…泣いちゃう…
  • 違反をすると主催者が対戦相手の味方となり襲いかかります
    その試合の結果が
    ・違反者の勝利→その試合は無効
     それ以外(対戦相手の勝利、主催者の勝利、引き分け)→対戦相手に1ポイント

違反一覧
  • バリアの回転不足
  • バリアの回転中にボムを置く
  • バリア回転中に地味に位置を移動する
  • 最初のアイテム、バリアを取らない
  • 最初のドクロをはじき飛ばす
  • 最初のドクロ待機中にボムを置く、等
  • 主催者にバレなかった場合はセーフ

敗者復活チャンス
  • 大会の途中に敗者復活チャンスがあります
    大会に出場している方が参加可能(敗退していなくてもミニゲームに参加できます)
  • 3つのミニゲームで「敗者復活ポイント」を最も多く集めた方が復活となります。
    ※この時点で敗退している方のうち
    複数人いる場合は1先を行い勝者が復活となります。

優勝者抽選
  • カード抽選によって優勝者を決定
  • トーナメント一位の方に優勝者抽選で選択できる権利が与えられます
    沢山あるカードのうちから1枚を選択して、カードに書かれていた方が優勝です
  • カード確率詳細
    一位:およそ1/2
    それ以外の方:1/42
    • 参加者の人数によって変化します
    • 特別なカードも入る可能性もあります

その他
  • 勝敗はゲーム内の判定を基準とする
  • ものすごいラグや下段バグがあった場合は再試合
  • 回線落ちも再試合
  • 出場者が5分待っても来ない場合は不戦敗
  • 主催者が全て部屋を建てて放送も行います
  • 基本的に主催者からの通知(試合の順番になった等)は行いません
  • 優勝者が決定した際にはしっかりと拍手をしましょう

日程

2019/02/09 20:00~

参加者

(参加表明順・敬称略)
  • 千華ボン
  • ひろろ
  • くるぶし
  • しろボン
  • キャッツ餡
  • ライトボンバー
  • 43る
  • あおい
  • パワポ
  • ヴェロちゃん一期一会
  • (⌒▽⌒)は神
  • ☆毛玉ボンちゃん☆

結果

優勝 くるぶし
2位 (⌒▽⌒)は神
3位 あおい&しろボン

動画


主催

最終更新:2019年02月11日 11:29