GS/T13
兄/兄:男性
パートナー:なし
レベル:4 攻撃力:4000 防御力:6000
【お兄ちゃんの日】
《兄》
【自】〔ベンチ〕 あなたのアタックフェイズの始めに、あなたは称号を1つ宣言する。そのターン中、宣言した称号を、このカードに追加する。
【12人の妹達】
《兄》
【自】〔手札〕あなたのリングの、パートナーの名前「兄」のカードがアタックされた時、このカードを自分の控え室に置いてよい。
1枚以上置いたら、そのアタックをパートナーブロックする。
作品:
『Sister Princess』
電撃G's magazineトライアルデッキのキーカード。
自分のアタックフェイズに自身に称号を追加する技と、パートナーブロックを行う技の2つを持つ。
【お兄ちゃんの日】による称号の追加は、「兄」をパートナーとするカードでパートナーアタックを行うために必要となる。
「兄」をパートナーとするカードはそれぞれ別のパートナーの称号を持っており、そのままではパートナーアタックができないのだ。
パートナーとは無関係な称号を宣言し、様々な称号指定カードの対象とすることも一応は可能。
しかし称号が追加されるのは自分のアタックフェイズ開始からターン終了までであり、リングにいるときは使用できない。
そのため、パートナーアタック以外での用途でのこの技の使用は難しいだろう。
称号として宣言できるのはVSおよびサンマガで称号・パートナーの称号として存在する語句のみである。
実際のカードに存在しない長大な称号を宣言し、「称号に○○を含むカード」の指定をまとめて満たすようなことはできない。
【12人の妹達】でのパートナーブロックは自動能力であるため、通常のパートナーブロックと異なりキャンセルの対象になる。
キャンセル時など、複雑な処理が発生しやすい技である。詳細はQ&A参照。
公式Q&A
- Q.【お兄ちゃんの日】で「兄や」と宣言した場合、「兄/兄」はリングの「亞里亞/フランスから海を渡ってやってきた女の子」のパートナーになれると言う事ですか?
- Q.【12人の妹達】はどうやって使うのですか?
- A.以下の順になります。
- 「サポートされた時」や「アタックされた時」などが起こります。
- このカードを手札から公開して使用することを相手に伝えます。ここで公開しないと使えません。
- 相手の「アタックした時」などの技を相手が好きな順に解決します。
- あなたはこの技や、他の技を解決します。
- Q.【12人の妹達】の解決時にこのカードを控え室に置かないことを選べますか?置かなかった場合、どうなりますか?
- A.はい、選べます。置かなかった場合、能力は何もせず、公開していたこのカードを非公開に戻す、つまり裏向きにします。
- Q.【12人の妹達】がキャンセルされました。どうなりますか?
- A.能力を解決できないのでこのカードは控え室に置かれず、公開していたこのカードを非公開に戻す、つまり裏向きにします。
- Q.【12人の妹達】は2枚同時に使うことはできますか?
- A. はい、できます。片方だけ控え室に置いて技を使い、もう片方を控え室に置かないで技を使わないことができます。
- Q. 【12人の妹達】がキャンセルされました。裏向きに戻ったこのカードをもう一度使うことはできますか?また、もう1枚のこのカードを使うことはできますか?
- A. いいえ、できません。同様に、もう1枚のこのカードを使うこともできません。このカードを使用するタイミングが過ぎているからです。
関連項目
最終更新:2012年04月07日 02:20