• キャラ概要
Q-Beeの特徴と言えば、やはり低空ホーミングダッシュの圧倒的なスピードでしょう。その発生の早さはサスカッチをも凌駕し、地上につながる中段としてはセイヴァー最速を誇ります。もちろん、それだけ入力が早くないと遅くなりますが、本当に早いQ-Beeの中段は現時点で見てからガードできるプレイヤーが見当たりません。
ついつい低空ばかりに目が行ってしまいがちですが、他の部分に目を向けると、特殊な要素の固まりです。ジャンプ中にレバーを上に入れ続けることで出せるホバーの制御は慣れていないと感覚が全く掴めません。また、立ち状態・しゃがみ状態共に喰らい判定が特徴的な形をしており、こちらも慣れていないと分かりません。キャラとしての強さは、ザベル・サスカッチと並んで「3強」とされるクラスです。しかしながら、その強さの質は他の2キャラに比べて「薄い」強さです。詳細は後述しますが、非常に脆い部分もあり、安定して勝てるキャラではないと言えます。



蜂の判定はこんな具合です。今のところきっちり正確に表示できるのはこのくらいです。
外人さんが修正してくれたら1Fごとに撮影する予定。


通常技 地上(立ち)

(ノーマル1の数値、有利はガード時の数値。ヒット時は+1)
(0.75倍をすればターボ3の数値になります。)
小P 中P 大P 小K 中K 大K
フレーム表 フレーム表 フレーム表 フレーム表 フレーム表 フレーム表
発生 7 8 14 6 7 10
持続 3 3 29 4 4 13
戻り 7 15 20 7 16 22
有利 6(連C9) 3 -5 2 2 -2

通常技 地上(しゃがみ)

(ノーマル1の数値、有利はガード時の数値。ヒット時は+1)
(0.75倍をすればターボ3の数値になります。)
小P 中P 大P 小K 中K 大K
フレーム表 フレーム表 フレーム表 フレーム表 フレーム表 フレーム表
発生 7 8 12 6 8 9
持続 3 4 14 2 3 13
戻り 8 13 21 9 15 21
有利 2(連C5) 1 8 4 3 -8

通常技 空中

(ノーマル1の数値、有利はガード時の数値。ヒット時は+1)
(0.75倍をすればターボ3の数値になります。)
小P 中P 大P 小K 中K 大K
フレーム表 フレーム表 フレーム表 フレーム表 フレーム表 フレーム表
発生 6 9 25 6 9 11
持続 3 5 4 5 4
戻り 4 5 7 8 10



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月15日 01:27
添付ファイル