効果を失う

効果(こうか)(うしな)

カード名 こもり こもり
コスト タイプ サポート
上段 - パワー±0
下段 - パワー+10
効果 戦場に出たとき
相手は手札を全て公開し、自分はその中から5コスト以下のユニットを1枚まで選び捨て札に置き、
それはこのターン効果を失う
属性 一般

「効果を失う」とは、カードの状態を表す用語の1つ。
効果を失っている状態のカードは、一時的に記載されている全ての効果を存在しないものとして扱われる。

効果を失う・失わせる効果を持つカード


関連ページ


FAQ

Q:捨て札で効果を失っている164_ぬこみやを対象に080_稲蔵藍音の効果を使用しました。ターンカウンターを変化せる効果を得ることが出来ますか?
A:いいえ。効果を失っているため、何も得ることが出来ません。

Q:効果:無しのカードは、効果を失った場合でも効果:無しとして扱われますか?
A:いいえ。テキスト自体が無視されるため、効果:無しとしては扱われません。

タグ:

用語
最終更新:2019年02月07日 20:58