トップページ > 日本の国道 > jp-R9(中国) |
km | 地点名 | 接続 | 備考 |
国道9号(近畿) | |||
岩美町 | |||
豊岡河川国道(八鹿) | |||
175.7 | 蒲生T | ||
176.3 | 蒲生T出口 | ||
鳥取河川国道(鳥取) | |||
176.3 | 蒲生T出口 | ||
186.3 | 岩美(新井) | ||
189.7 | 大谷 | R178 | |
190.1 | 駟馳山峠 | ||
鳥取市 | |||
190.1 | 駟馳山峠 | ||
199.3 | 秋里 | R53 | |
200.6 | 南隈 | R29 | |
217.6 | 八束水 | R9(青谷羽合道路) | |
224.7 | |||
湯梨浜町 | |||
倉吉河川国道(羽合) | |||
224.7 | |||
229.1 | 原(泊東郷IC入口) | R9(青谷羽合道路) | |
235.2 | 湯梨浜(長瀬東) | R179 | |
235.9 | はわいIC(長瀬浜入口) | R9(青谷羽合道路) | |
238.1 | 新天神橋 | ||
北栄町 | |||
238.1 | 新天神橋 | ||
240.4 | 弓原 | R313 | |
245.3 | 大栄 | ||
249.3 | |||
琴浦町 | |||
249.3 | |||
249.4 | 大栄東伯IC(二軒屋) | R9(東伯中山道路) | |
252.9 | 琴浦(東伯) | ||
260.1 | |||
大山町 | |||
260.1 | |||
269.8 | 大山(御来屋駅前) | ||
279.5 | |||
米子市 | |||
279.5 | |||
284.6 | 二本木 | R431 | |
285.9 | |||
日吉津村 | |||
285.9 | |||
286.1 | |||
米子市 | |||
286.1 | |||
291.0 | 米子(公会堂前) | R181 | |
293.8 | 陰田町 | R9(米子道路) | |
293.9 | 県境 |
km | 地点名 | 接続 | 備考 |
安来市 | |||
松江国道(松江)↓ | |||
293.9 | 県境 | ||
301.8 | 安来(錦町) | ||
307.3 | |||
松江市 | |||
307.3 | |||
312.9 | 出雲郷東 | R9(松江道路) | |
320.3 | 松江(西津田) | R485 | |
320.8 | 相生町 | R432 | |
325.0 | 松江BP西 | R9(松江道路) | 山口方面H |
326.2 | 玉湯BP東 | R9(玉湯BP旧道) | |
327.3 | 玉湯BP西 | R9(玉湯BP旧道) | |
339.8 | 宍道 | R54 | |
340.7 | |||
斐川町 | |||
松江国道(出雲) | |||
340.7 | |||
343.6 | 斐川町役場前 | ||
349.2 | 神立 | R9(出雲BP旧道) | 出雲BP起点 |
350.0 | からさで大橋 | ||
出雲市 | |||
350.0 | からさで大橋 | ||
356.3 | 橘北方 | R9(出雲BP旧道) | 出雲BP終点 |
357.6 | 大島 | R431 | |
373.1 | |||
大田市 | |||
373.1 | |||
384.9 | 大田(和江漁港入口) | R375 | |
411.8 | |||
江津市 | |||
浜田河川国道(浜田) | |||
411.8 | |||
422.1 | 江津BP東口 | R9(江津BP) | |
424.8 | 江津(江津町) | ||
432.6 | |||
浜田市 | |||
432.6 | |||
440.1 | 浜田BP東口 | R9(浜田BP旧道) | 浜田BP起点 |
443.5 | 浜田(殿町) | R186 | |
446.5 | 浜田BP西口 | R9(浜田BP) | |
470.8 | |||
益田市 | |||
浜田河川国道(益田) | |||
470.8 | |||
479.3 | 遠田IC | R9(益田道路) | |
483.8 | 益田(中吉田町) | R191 | |
487.6 | 須子IC | R9(益田道路) | |
492.7 | 横田町 | R488 | |
498.0 | |||
津和野町 | |||
498.0 | |||
506.5 | 津和野(枕瀬) | R187 | |
521.8 | 野坂T |
km | 地点名 | 接続 | 備考 |
山口市 | |||
浜田河川国道(益田) | |||
521.8 | 野坂T | ||
521.9 | 野坂T出口 | ||
山口河川国道(山口) | |||
521.9 | 野坂T出口 | ||
528.7 | 阿東(長沢) | R315 | |
536.6 | 市井原 | R489 | |
554.1 | 木戸山 | R262(萩方面) | |
559.7 | 仁保入口 | R376 | |
562.2 | 平野 | R262(防府方面) | |
564.3 | 山口(県庁前) | ||
567.8 | 吉敷西 | R435 | |
578.7 | 小郡IC(交通センター前) | R2(大阪方面) | |
小郡-印内(46.7km)R2重複 | |||
下関市 | |||
山口河川国道(下関) | |||
625.4 | 印内 | R2(北九州方面) | |
635.2 | 下関駅西口 | R191 |
km | 地点名 | 接続 | 備考 |
青谷羽合道路 | |||
鳥取市 | |||
鳥取河川国道(鳥取) | |||
0.0 | 八束水 | R9(本線) | |
2.4 | 青谷IC | ||
5.3 | |||
湯梨浜町 | |||
倉吉河川国道(羽合) | |||
5.3 | |||
9.5 | 泊東郷IC | R9(本線) | |
15.6 | 長瀬浜入口 | R9(本線) | |
東伯中山道路 | |||
琴浦町 | |||
倉吉河川国道(羽合) | |||
0.0 | 大栄東伯IC | R9(本線) | |
2.7 | 琴浦東IC | ||
9.1 | 琴浦船上山IC(東) | ||
9.9 | 琴浦船上山IC(西) | ||
11.8 | |||
大山市 | |||
11.8 | |||
12.0 | 赤碕中山IC | ||
名和淀江道路 | |||
大山町 | |||
倉吉河川国道(羽合) | |||
0.0 | 名和IC | ||
5.0 | 大山IC | ||
8.0 | 淀江IC | R9(米子道路) | |
米子道路 | |||
大山町 | |||
倉吉河川国道(羽合) | |||
0.0 | 淀江IC | R9(名和淀江道路) | |
0.3 | |||
米子市 | |||
0.0 | 淀江IC | ||
0.3 | |||
5.4 | 米子東IC | 名和方面H | |
5.9 | 米子IC | R431(境港方面),米子道 | |
7.5 | 日野川東IC | ||
10.4 | 米子南IC | R9(米子南IC連絡) | |
12.5 | 米子中IC | ||
13.0 | 米子西IC | R9(安来道路),R180 | 立体交差部 |
13.6 | 陰田町 | R9(本線) | |
安来道路 | |||
NEXCO西日本(中国) | |||
0.0 | 米子西IC | R9(米子道路),R180 | 立体交差部 |
0.5 | 県境 |
km | 地点名 | 接続 | 備考 |
安来道路 | |||
安来市 | |||
NEXCO西日本(中国) | |||
0.5 | 県境 | ||
6.6 | 安来IC | ||
14.0 | |||
松江市 | |||
14.0 | |||
19.1 | 東出雲IC | R9(松江道路) | 立体交差部 |
松江道路(本線) | |||
松江市 | |||
松江国道(松江) | |||
0.0 | 出雲郷東 | R9(本線) | |
0.2 | 東出雲IC | R9(安来道路) | 立体交差部 |
2.1 | 竹矢IC(東) | R9(側道部) | |
3.1 | 竹矢IC(西) | R9(側道部) | |
3.5 | 矢田IC(東) | R9(側道部) | |
4.1 | 矢田IC(西) | R9(側道部) | |
5.1 | 松江東IC(東) | R9(側道部) | |
5.8 | 松江東IC(西) | R9(側道部) | |
7.2 | 松江中央IC(東) | R9(側道部) | |
8.5 | 松江中央IC(西) | R9(側道部) | |
9.2 | 松江西IC(東) | R9(側道部) | |
9.9 | 松江西IC(東) | R9(側道部) | |
10.3 | 松江玉造IC | 山陰道(有料区間) | 山陰道起点部 |
11.3 | 松江玉造IC入口 | R9(本線) | 山口方面H |
松江道路(側道部) | |||
0.0 | 東出雲IC | R9(安来道路) | 立体交差部 |
2.2 | 竹矢IC(東)出入口 | R9(松江道路本線) | |
3.1 | 竹矢IC(西)出入口 | R9(松江道路本線) | |
3.7 | 矢田IC(東)出入口 | R9(松江道路本線) | |
4.1 | 矢田IC(西)出入口 | R9(松江道路本線) | |
5.6 | 松江東IC(東)出入口 | R9(松江道路本線) | |
5.9 | 松江東IC(西)出入口 | R9(松江道路本線) | |
6.7 | 古志原 | R432 | |
7.5 | 松江中央IC(東)出入口 | R9(松江道路本線) | |
8.5 | 松江中央IC(西)出入口 | R9(松江道路本線) | |
9.4 | 松江西IC(東)出入口 | R9(松江道路本線) | |
9.6 | 松江西IC(西)出入口 | R9(松江道路本線) | |
10.2 | 乃白町 | ||
江津道路 | |||
江津市 | |||
NEXCO西日本(中国) | |||
0.0 | 江津IC | R9(江津BP) | |
5.1 | 江津西IC | ||
8.7 | |||
浜田市 | |||
8.7 | |||
11.1 | 浜田東IC | ||
14.5 | 浜田JCT | 浜田道 | |
浜田道路 | |||
浜田市 | |||
浜田河川国道(浜田) | |||
0.0 | 浜田BP東口 | R9(本線) | |
0.4 | 浜田IC | 浜田道 | |
2.5 | 三宮IC | R186 | |
6.9 | 浜田BP西口 | R9(本線) | |
益田道路(遠田-久城) | |||
益田市 | |||
浜田河川国道(益田) | |||
0.0 | 遠田IC | R9(本線) | |
1.7 | 久城IC | ||
益田道路(高津-須子) | |||
益田市 | |||
浜田河川国道(益田) | |||
0.0 | 高津IC | R191 | |
2.1 | 萩・石見空港IC | ||
3.7 | 須子IC | R9(本線) |
km | 地点名 | 接続 | 備考 |
松江市 | |||
松江国道(松江) | |||
0.0 | 玉湯BP東 | R9(本線) | |
1.1 | 玉湯BP西 | R9(本線) |
km | 地点名 | 接続 | 備考 |
斐川町 | |||
松江国道(出雲) | |||
0.0 | 神立 | R9(本線) | |
0.9 | 神立橋 | ||
出雲市 | |||
0.9 | 神立大橋 | ||
4.7 | 出雲(渡橋中央) | R184 | |
8.7 | 橘北方 | R9(本線) |
km | 地点名 | 接続 | 備考 |
江津市 | |||
浜田河川国道(浜田) | |||
0.0 | 江津BP東口 | R9(本線) | |
0.5 | 渡津団地 | R261(広島方面) | |
2.8 | 江津IC | R9(江津道路) |