| トップページ > 日本の国道 > jp-R13 |
| km | 地点名 | 接続 | 備考 |
| 福島市 | |||
| 福島河川国道(福島) | |||
| 0.0 | 福島(舟場町) | R4 | |
| 1.9 | 中央郵便局前 | ||
| 福島河川国道(栗子) | |||
| 1.9 | 中央郵便局前 | ||
| 4.8 | 西道路入口 | R13(福島西道路) | |
| 6.5 | 福島飯坂IC | 東北道 | |
| 24.7 | 板谷大橋 | ||
| km | 地点名 | 接続 | 備考 |
| 米沢市 | |||
| 福島河川国道(栗子) | |||
| 24.7 | 板谷大橋 | ||
| 25.9 | 県境2 | ||
| km | 地点名 | 接続 | 備考 |
| 福島市 | |||
| 福島河川国道(栗子) | |||
| 25.9 | 県境2 | ||
| 26.4 | 西栗子T東 | ||
| km | 地点名 | 接続 | 備考 |
| 米沢市 | |||
| 福島河川国道(栗子) | |||
| 26.4 | 西栗子T東 | ||
| 29.1 | 西栗子T西 | ||
| 山形河川国道(米沢) | |||
| 29.1 | 西栗子T西 | ||
| 41.0 | 万世町片子 | R121(本線) | |
| 47.0 | 上窪田 | R121(館山BP) | |
| 48.9 | |||
| 高畠町 | |||
| 48.9 | |||
| 52.1 | 高畠(上平柳) | ||
| 55.1 | |||
| 南陽市 | |||
| 55.1 | |||
| 56.5 | 鍋田 | R113(赤湯BP) | |
| 58.6 | 南陽(赤湯) | R113(本線) | |
| 60.1 | 赤湯北 | R13(南陽BP) | |
| 67.1 | |||
| 上山市 | |||
| 山形河川国道(山形) | |||
| 67.1 | |||
| 73.2 | 藤吾赤坂 | R458 | |
| 80.5 | 金瓶原(東) | R13(上山BP旧道) | |
| 81.9 | |||
| 山形市 | |||
| 81.9 | |||
| 82.0 | 山形上山IC入口 | 東北中央道 | 立体交差部 |
| 84.9 | 飯田 | R112 | |
| 88.4 | 松山 | R286 | |
| 95.5 | 山形北IC入口 | 山形道 | 立体交差部 |
| 98.5 | 天童大橋 | ||
| 天童市 | |||
| 98.5 | 天童大橋 | ||
| 105.4 | 天童(久野本) | R48 | |
| 108.0 | |||
| 東根市 | |||
| 山形河川国道(尾花沢) | |||
| 108.0 | |||
| 111.5 | 東根(蟹沢) | R287 | |
| 116.2 | |||
| 村山市 | |||
| 116.2 | |||
| 117.6 | 村山(楯岡陸橋西) | ||
| 127.8 | |||
| 大石田町 | |||
| 127.8 | |||
| 127.9 | |||
| 尾花沢市 | |||
| 127.9 | |||
| 129.3 | |||
| 大石田町 | |||
| 129.3 | |||
| 130.1 | |||
| 尾花沢市 | |||
| 130.1 | |||
| 130.8 | 尾花沢 | ||
| 132.7 | 尾花沢橋南 | R347 | |
| 134.3 | |||
| 大石田町 | |||
| 134.3 | |||
| 135.0 | |||
| 尾花沢市 | |||
| 135.0 | |||
| 135.6 | 野黒沢IC | R13(尾花沢新庄道路) | |
| 138.3 | 尾花沢北IC入口 | R13(尾花沢新庄道路) | |
| 142.0 | 川原子IC入口 | R13(尾花沢新庄道路) | 新庄方面H |
| 143.2 | 猿羽根T | ||
| 舟形町 | |||
| 143.2 | 猿羽根T | ||
| 143.5 | 猿羽根T出口 | ||
| 山形河川国道(新庄) | |||
| 143.5 | 猿羽根T出口 | ||
| 144.6 | 舟形(舟形橋南) | ||
| 147.2 | |||
| 新庄市 | |||
| 147.2 | |||
| 150.3 | 鳥越跨線橋東 | R47(本線) | |
| 150.6 | 鳥越 | R47(新庄南BP旧道) | |
| 153.7 | 新庄(五日町) | R458 | |
| 162.7 | |||
| 金山町 | |||
| 162.7 | |||
| 167.1 | 金山 | ||
| 167.9 | 金山北 | R344 | |
| 171.9 | 金山IC | R13(主寝坂道路) | |
| 176.8 | 外沢IC | R13(主寝坂道路) | 真室川方面H |
| 179.2 | |||
| 真室川町 | |||
| 179.2 | |||
| 181.9 | 真室川IC | R13(主寝坂道路) | |
| 184.0 | 雄勝T入口 | ||
| 湯沢河川国道(湯沢) | |||
| 184.0 | 雄勝T入口 | ||
| 184.7 | 雄勝T | ||
| km | 地点名 | 接続 | 備考 |
| 湯沢市 | |||
| 湯沢河川国道(湯沢) | |||
| 184.7 | 雄勝T | ||
| 191.1 | 印内 | R108(本荘方面) | |
| 195.0 | 雄勝(新万石橋) | R108(石巻方面) | |
| 196.4 | 雄勝こまちIC | R13(湯沢横手道) | |
| 205.7 | 三関IC | R13(湯沢横手道) | |
| 209.0 | 湯沢駅前 | R344起点 | |
| 209.6 | 湯沢(表町4) | R398 | |
| 214.6 | 新岩崎橋 | ||
| 横手市 | |||
| 214.6 | 新岩崎橋 | ||
| 215.7 | 十文字(新古内) | R342 | |
| 217.6 | 十文字IC入口 | ||
| 225.7 | 横手(安田) | R107(大船渡方面) | |
| 226.4 | 婦気 | R13(湯沢横手道),R107(本荘方面) | |
| 231.7 | 安本入口(北) | ||
| 湯沢河川国道(大曲) | |||
| 231.7 | 安本入口(北) | ||
| 235.0 | |||
| 美郷町 | |||
| 235.0 | |||
| 239.7 | 美郷(六郷赤城) | ||
| 242.5 | |||
| 大仙市 | |||
| 242.5 | |||
| 245.1 | 和合 | R105(本荘大曲道) | |
| 249.7 | 大仙(富士見町) | R105(本線) | |
| 252.4 | 間倉 | R13(神宮寺BP旧道) | |
| 258.8 | 北楢岡 | R13(神宮寺BP旧道) | |
| 275.9 | 上淀川橋南詰 | ||
| 秋田河川国道(秋田) | |||
| 275.9 | 上淀川橋南詰 | ||
| 276.0 | 上淀川橋 | R341 | |
| 276.4 | 協和(上淀川) | R46 | |
| 284.4 | |||
| 秋田市 | |||
| 284.4 | |||
| 292.1 | 秋田南IC入口 | 秋田道 | |
| 304.0 | 秋田(臨海十字路) | R7 | |
| km | 地点名 | 接続 | 備考 |
| 福島市 | |||
| 福島河川国道(栗子) | |||
| 0.0 | 大森 | ||
| 1.3 | 八幡西 | R115 | |
| 7.7 | 西道路入口 | R13(本線) | |
| km | 地点名 | 接続 | 備考 |
| 米沢南陽道路 | |||
| 米沢市 | |||
| NEXCO東日本(東北/山形) | |||
| 0.0 | 米沢北IC | R121(館山BP) | |
| 3.4 | |||
| 高畠町 | |||
| 3.4 | |||
| 8.8 | 南陽高畠IC(深沼) | R13(南陽BP),R113(相馬方面,赤湯BP) | |
| 尾花沢新庄道路 | |||
| 尾花沢市 | |||
| 山形河川国道(尾花沢) | |||
| 0.0 | 野黒沢IC | R13(本線) | |
| 3.0 | 尾花沢北IC | R13(本線) | 立体交差部 |
| 7.0 | 川原子IC | R13(本線) | 新庄方面H |
| 8.1 | 舟形T | ||
| 舟形町 | |||
| 8.1 | 舟形T | ||
| 8.9 | 舟形T出口 | ||
| 山形河川国道(新庄) | |||
| 8.9 | 舟形T出口 | ||
| 10.5 | 舟形IC | 立体交差部 | |
| 10.9 | |||
| 新庄市 | |||
| 10.9 | |||
| 14.8 | 新庄南IC | R13(新庄北道路),R47(本線) | 立体交差部 |
| 新庄北道路 | |||
| 14.8 | 新庄南IC | R13(新庄北道路),R47(本線) | 立体交差部 |
| 19.5 | 新庄北IC | ||
| 主寝坂道路 | |||
| 金山町 | |||
| 山形河川国道(新庄) | |||
| 0.0 | 金山IC | R13(本線) | |
| 4.5 | 外沢IC | R13(本線) | 真室川方面H |
| 6.8 | |||
| 真室川町 | |||
| 6.8 | |||
| 8.8 | 真室川IC | R13(本線) | |
| km | 地点名 | 接続 | 備考 |
| 湯沢横手道路(無料区間) | |||
| 湯沢市 | |||
| 湯沢河川国道(湯沢) | |||
| 0.0 | 雄勝こまちIC | R13(本線) | |
| 4.2 | 須川IC | ||
| 9.7 | 三関IC | R13(本線) | |
| 13.8 | 湯沢IC | R13(有料区間),R398 | |
| 湯沢横手道路(有料区間) | |||
| NEXCO東日本(東北/横手) | |||
| 13.8 | 湯沢IC | R13(無料区間),R398 | |
| 18.4 | 皆瀬川橋 | ||
| 横手市 | |||
| 18.4 | 皆瀬川橋 | ||
| 21.5 | 十文字IC | R13(本線) | |
| 27.3 | 横手JCT | 秋田道 | |
| 28.3 | 横手IC(大堤) | R13(横手IC連絡) | |
| 湯沢横手道路(横手IC連絡) | |||
| 横手市 | |||
| 湯沢河川国道(湯沢) | |||
| 28.3 | 大堤(横手IC) | R13(有料区間) | |
| 29.6 | 横手(婦気) | R13(本線),R107(由利本荘方面) | |
| km | 地点名 | 接続 | 備考 |
| 高畠町 | |||
| 山形河川国道(米沢) | |||
| 0.0 | 深沼(南陽高畠IC) | R13(米沢南陽道路),R113(相馬方面,赤湯BP) | |
| 0.5 | 深沼北 | R113(新潟方面) | |
| 1.2 | |||
| 南陽市 | |||
| 1.2 | |||
| 3.8 | 赤湯北 | R13(本線) | |
| km | 地点名 | 接続 | 備考 |
| 大仙市 | |||
| 湯沢河川国道(大曲) | |||
| 0.0 | 金瓶原 | ||
| 0.2 | 金瓶原(東) | R13(本線) | |
| km | 地点名 | 接続 | 備考 |
| 大仙市 | |||
| 湯沢河川国道(大曲) | |||
| 0.0 | 間倉 | R13(本線) | |
| 6.3 | 北楢岡 | R13(本線) | |