国道14号
本線
| km |
地点名 |
接続 |
備考 |
| 中央区 |
| 日本橋北詰-日本橋本町(1.9km)R6重複 |
| 東京国道(亀有) |
| 1.9 |
浅草橋交点(東) |
R6(浅草橋交点) |
|
| 2.2 |
|
|
|
| 墨田区 |
| 2.2 |
|
|
|
| 5.0 |
|
|
|
| 江東区 |
| 5.0 |
|
|
|
| 7.5 |
|
|
|
| 江戸川区 |
| 7.5 |
|
|
|
| 9.6 |
東小松川 |
R14(京葉道路) |
|
| 東京都(第五) |
| 9.6 |
東小松川 |
R14(京葉道路) |
|
| 14.2 |
市川橋 |
|
|
| km |
地点名 |
接続 |
備考 |
| 市川市 |
| 千葉県(葛南) |
| 14.2 |
市川橋 |
|
|
| 15.2 |
市川(市川駅前) |
|
|
| 18.8 |
|
|
|
| 船橋市 |
| 18.8 |
|
|
|
| 22.4 |
船橋IC入口 |
R14(船橋IC連絡) |
|
| 23.2 |
船橋(湊町2) |
|
|
| 24.7 |
花輪IC入口 |
R296 |
|
| 25.1 |
|
|
|
| 習志野市 |
| 千葉県(千葉) |
| 25.1 |
|
|
|
| 27.0 |
習志野(京成津田沼駅入口) |
|
|
| 28.6 |
幕張IC |
R14(京葉道路) |
|
| 千葉市 |
| 千葉市 |
| 28.6 |
幕張IC |
R14(京葉道路) |
|
| 28.9 |
幕張陸橋下 |
|
|
| 千葉国道(千葉) |
| 28.9 |
幕張陸橋下 |
|
|
| 32.3 |
検見川合流 |
R357(浦安方面) |
登戸方面H |
| 37.9 |
登戸 |
R357(村田町方面) |
|
| 千葉市 |
| 37.9 |
登戸 |
R357(村田町方面) |
|
| 39.6 |
千葉(広小路) |
R51(水戸方面),R126 |
|
京葉道路
| km |
地点名 |
接続 |
備考 |
| 一般道路 |
| 江戸川区 |
| 東京国道(亀有) |
| 0.0 |
江戸川(東小松川) |
R14(本線) |
|
| 1.5 |
一之江橋西詰 |
|
|
| NEXCO東日本(関東/千葉) |
| 1.5 |
一之江橋西詰 |
|
|
| 4.2 |
篠崎IC |
R14(有料道路) |
|
| 有料道路 |
| 東京都特別区 |
| NEXCO東日本(関東/千葉) |
| 0.0 |
首都高接続部 |
|
|
| 1.1 |
篠崎IC |
R14(一般道路) |
|
| 1.5 |
江戸川大橋 |
|
|
| km |
地点名 |
接続 |
備考 |
| 有料道路 |
| 市川市 |
| NEXCO東日本(関東/千葉) |
| 1.5 |
江戸川大橋 |
|
|
| 2.5 |
市川IC |
|
|
| 4.1 |
|
|
|
| 船橋市 |
| 4.1 |
|
|
|
| 4.5 |
|
|
|
| 市川市 |
| 4.5 |
|
|
|
| 5.0 |
原木IC |
|
|
| 5.5 |
|
|
|
| 船橋市 |
| 5.5 |
|
|
|
| 6.3 |
船橋IC |
R14(船橋IC連絡) |
|
| 9.9 |
花輪IC |
R296 |
|
| 習志野市 |
| 9.9 |
花輪IC |
R296 |
|
| 13.8 |
幕張IC |
R14(本線) |
|
| 千葉市 |
| 13.8 |
幕張IC |
R14(本線) |
|
| 16.3 |
武石IC |
|
|
| 19.8 |
宮野木JCT |
東関道 |
|
| 22.3 |
穴川IC |
R16(本線,京葉道路),R126 |
|
| 船橋IC連絡 |
| NEXCO東日本(関東/千葉) |
| 0.0 |
船橋IC |
R14(京葉道路) |
|
| 1.1 |
船橋IC入口 |
R14(本線) |
|
関連リンク
距離
- H22道路交通センサスに基づく。
- 斜字はGoogle Mapによる測定または事務所資料による。
最終更新:2012年03月18日 17:15