使用しての感想や情報など
- EZニュースフラッシュ受信時のバイブレーション動作について
マナーモード(通常マナーモードまたはオリジナルマナーモード)で、電話の着信時/メールの受信時に ・音=OFF ・バイブ=ON に設定すると、
1)EZニュースフラッシュ受信時に、
・音=OFF
・バイブ=OFF
2)簡易留守メモ(伝言)=OFF
を同時に実現する方法が用意されていないようです。
新機能であるニュースフラッシュにより、既存の機能が制限されるようでは安心して機種変できないと感じています。改善してほしいものです。
---- HIT-BIT(2007-03-03 02:35:50)
- 自分が書くのもなんですが…
33SAから変えた俺はサクサクだし今んとこ不具合無いし満足です -- 426 (2007-02-17 21:16:56)
- モックのスライドのシャキシャキ具合はウソなので注意。本物は開けるときにアシストがほとんど働かない。閉じるときは割合シャキっと閉じる。 -- 名無し (2007-02-17 21:20:56)
- 電池保ちが悪いな
変換は33SAよりずっと賢い -- 426 (2007-02-17 21:56:14)
- テンキーにクリック感がない -- 774 (2007-02-17 22:26:55)
- W44Tからの機種変組。
メール作成中のページ戻り([メール]ボタン押下)が出来なくなってて、激しく不便!!
「コピー/カット…」時は効く。
この文入力中も出来なかったorz -- ショック (2007-02-18 02:57:47)
- 定型分とかなんとかならないかなぁ~
WWW.とか.COMと21CAからの乗り換えですが
その辺が不満だなぁ~、後はおおむね満足してます。
-- ぱにょ (2007-02-18 13:52:29)
- SanyoからW52Tに変えた方で不便に思った事は何がありますか? -- ジャック (2007-02-18 14:34:16)
- 充電してて3時間以上してもランプが点滅しないんですが、
これって不良品? -- 名無しさん (2007-02-19 00:15:03)
- 致命的なのはワンセグ視聴中でのエラー、PCSVで電源落ち
アップデートでどうにか汁! -- 名無しさん (2007-02-19 01:47:00)
- そうそう!!視聴中のエラー多すぎ! -- 426 (2007-02-19 17:27:07)
- WVGAなのに文字はQVGAのまま再利用だから文字がボケボケで活かせてないのが悔しいですね…ワンセグもですが。 -- 名無しさん (2007-02-19 22:48:36)
- メール中にも電源落ちたぞ……… -- 426 (2007-02-19 23:51:14)
- メールはまだ許せる。
アプリとweb中に電源落ちるのはアップデートで直せるのかなぁ(>_<) -- 名無しさん (2007-02-20 00:21:34)
- データフォルダのリピート再生が無いのは痛い!>< -- 名無しさん (2007-02-21 01:20:43)
- 電池の持ちが悪いのは、しかたがないのかなぁ。
大阪から東京へ日帰り出張したら帰りはもたなかった。 -- ららら (2007-02-21 01:32:21)
- そしてアップデート出ても最中に電源落ちて死亡とかありそうで怖い -- 名無しさん (2007-02-23 00:46:12)
- 決定キーの変なタッチ(クチュクチュ音)は何とかならないかな~ボタンが戻ってこなくなりそう!リコール交換して欲しい! -- 名無しさん (2007-02-25 00:00:41)
- 機種変しました。ストラップ、カメラ撮る時、邪魔になりませんか? -- misa (2007-02-28 02:12:26)
- ストラップホルダーの位置が微妙
なぜ底辺部に設置しなかったのか? -- car (2007-02-28 10:09:20)
- >>carさん
でしょ~
このストラップの位置がイヤで、
投げてしまいたくなります。。
設計した人の意図を聞きたいです。 -- misa (2007-03-01 01:25:59)
- W31sから変更しましたが、比べると動作がモッサリしてて嫌ですね・・・。今の携帯はみんなこうなのかな? -- Tom3 (2007-03-01 22:07:35)
- >逆位置ストラップ
ストラップ位置が逆だとポッケから出す時にスライドしちゃうからでないでしょか?w -- スライド裏面の丸いゴム足がとれた人 (2007-03-02 16:18:02)
- スライド裏面のゴム、なんであんなすぐ取れる作りなのか
あらかじめへこみでも用意して固定されるようにおけばズレずにすんだのではないか -- 名無しさん (2007-03-03 02:09:48)
- 私のも先ほど、スライドガタ止めのためにつけているゴムが2つとも取れました。これは、構造をみると設計ミスとしか思えません。
ゴムは両面テープだけで貼り付けてあるだけであり、垂直に面あたりするところであれば、別ですが、擦動面に使用している構造なのに両面テープだけとはお粗末です。
実機では、モックと比べて、スライドのもっさり具合が言われていますが、これはゴムが抵抗になっているためと考えます。
少なくともゴムは点接触にするために球面として、かつ、固定は差込式+両面テープくらいにはする必要があったのではないかと思います。
(他にもっとクリアランスを詰める等の方法もあるかもしれませんが、スライド稼動を考慮して対応が難しかったのかもしれません)
久しぶりにAUに戻ってきたのですが、端末完成度(機構もソフトも)の低さに残念だと感じます。 -- スライド裏面のゴムの件 (2007-03-03 02:17:33)
- ニュースフラッシュが自動受信されなくなりました。個体の問題なんでしょうか?俺のは大丈夫だぞって方いらっしゃいますか? -- 名無しさん (2007-03-04 20:52:41)
- うちのもニュースも天気予報も受信されませんねぇ…案外便利に感じていましたが。 -- 名無しさん (2007-03-05 16:21:02)
- Pioneerのナビのbluetoothユニットは非対応です。
44Tまで対応してたのに、どういう変更をしてくれたんだ... -- 名無しさん (2007-03-05 17:46:58)
- ワンセグ視聴中に時々システムエラーがでて
終了してしまいます。
-- 名無しさん (2007-03-06 09:20:45)
- ワンセグは番組からCM CMから番組への画面切替え時にシステムエラーがでます。アップツーデートで治してもらわないと使い物になりません。 -- 名無しさん (2007-03-14 14:25:25)
- ニュースフラッシュの天気予報、予報っつうより天気事後報告だなこれ。
晴れマーク出てるけど、実際は曇り
曇りマークになったと思ったら、今度は雨が降ってきて
雨がやんだときに携帯を見ると雨マークになっていた。 -- 名無しさん (2007-03-17 02:03:38)
- 今のaMP最悪…
今日は曲探すのに、全曲一覧でスキップしてたら連続3回落ちた…
前回のaMPはサクサクで不具合無いし使いやすかったな… -- 名無しさん (2007-03-17 22:25:22)
- みんなでauのサイトの「お問い合わせ」でケータイアップデートを要求しよう!!
問い合わせが多くなれば、auもそれなりの対応をする・・・かもしれない -- 名無しさん (2007-03-21 10:33:01)
- EZweb中にメール着信で電源が落ちることが度々あります -- 名無しさん (2007-03-24 20:38:02)
- W44Sと友人から不要になったW52Tを併用しているんですが、動作遅いし、変なバグが多いみたいでなんか残念です。
やっぱ44Sのが優秀でしたw
やっぱダメだな、東芝w -- 名無し (2007-04-27 02:33:10)
- 買って一週間くらいたつけど、バクなんて一つも見当たらないが・・・
念のため、アップはしたけどw オレは携帯なんかカメラと動画しか使わないからなぁ~
この画面の大きさで、これだけの高画質出せる機種って今他のあるん?
オレはPCそのままの動画が携帯で見れるだけで大満足だけどw -- 名無しさん (2007-05-19 02:23:33)
- やっぱ使う人次第か。でもデフォのメニューアイコンのもっさりは無いと思った
早く1.5MBの制限無くなって欲しい、料金高すぎだろ -- 新規で満足な人 (2007-06-05 21:50:16)
- これが54T。俺達は有料テスターだった
52Tユーザーは54Tへ優待価格にて機種変を希望する。
【W52Tから進化した点】
・薄型ボディー最薄部18.2mm (W52T:22mm)
・重量151g (W52T:152g)
・連続通話時間260分 (W52T:220分)
・オープンアプリプレーヤー搭載
・PCサイトビューアーのワイドVGA横表示に対応
・ワンセグの予約録画機能に対応
・ワンセグ録画中の音声着信・メール受信にも対応
・ワンセグのTV出力に対応
・ワンセグ録画番組もTV出力可能
・ステンレスボディー採用 (52Tはマグネシウム合金を採用)
・強化ガラス採用
・ヒカリの乱反射を抑止して外光下の視認性を向上させる新しい液晶(クリアスクリーン)を採用
・明るさ補正機能(ブライト変換)搭載
・Eメール、メモ帳の背景色が白くなった(W52Tは黄ばんでいる)
・広角28mmレンズ (35mmフィルム換算) 搭載でワイドアングルでの撮影が可能
・IrSimple(高速赤外線通信規格)採用
・イヤホン端子カバーがキャップ式からスライド式に変更
・Bluetoothがマルチプロファイルに対応(ワイヤレス音楽再生中のハンズフリー通話に対応)
・Bluetoothでワンセグ録画音声の出力に対応
・Bluetoothでデジラジ音声の出力に対応
・辞スパ(カタカナの追加)
・Touch Messageに対応(夏からの新機能)
・3Dメールに対応
・ラッピングメールに対応(夏からの新機能)
・絵しゃべりメールに対応(夏からの新機能)
・S-GPSに対応(夏からの新機能)
・災害時ナビ/地図データに対応(夏からの新機能)
・遠隔ロック(音声着信に加えSMS受信対応)
・遠隔ロック解除(音声着信、SMS受信対応) -- 名無し (2007-06-06 03:59:15)
- 何だかんだ動画再生の性能でチャラなんだよねー
今の所WVGA再生の道が分からない
ワンセグの.sb1に偽装しようにもむりポ -- 新規で満足な人 (2007-06-06 22:00:51)
- W51Tは1日で充電が切れる。
-- 仙人 (2007-07-04 21:36:40)
- アプリ中にメールが来て、アプリ終了させても受信エラーになるのは俺だけでしょうか? -- ウツ (2007-07-24 09:55:06)
- 54Tはそんなことありませんでした -- 名無し (2007-10-14 14:57:52)
- W54Tに買い換えました。W52
Tではデブすぎる。
あと、プラスティックの感触が安っぽい。
W54Tはその点でも上質。
今のところ、日本製携帯ではかなり上位
のものだと思う。 -- 名無しさん (2007-10-27 16:47:25)
- 本番OKらしいです(´-ω-)$ http://www.e29.mobi/ -- 俺だ (2011-12-29 15:26:53)
最終更新:2011年12月29日 15:26