私的わかめて戦術大全
確定○を作る状況
最終更新:
wakametetactics
-
view
5 : 名無しさん@人狼 2007/10/06(土) 23:28:57 ID:b02d0883b40
質問です
確定○を作りにいく状況っていうのは、対抗が狼だとほぼ確定したときなのでしょうか?
いまいち理解ができなくて混乱しています。
いまいち理解ができなくて混乱しています。
6 : 名無しさん@人狼 2007/10/07(日) 06:12:21 ID:45690e42e60
対抗が狼だと、仲間の潜伏狼を囲う可能性が高いから対抗の○占いが有効。
囲いから●を引けると狼的に厳しく、○でも準共有者作りになるため、
常に対抗の○を占うタイミングは見計らっておくほうがいいのは確か。
ただし噛み合わせられるとグレーが減らず、真占いの信頼も下がりがち。
狼が騙りの信頼勝負&完グレの吊られ回避でいく戦略を取ると
確定○作りは完グレが減らないため不利になる。
特に、肝心の囲われ●を引けず、占い3で確定○も作れなかった場合は
対抗の○占いが裏目に出てしまう可能性が高い。
グレーの数を考えつつ、狼の戦術を読みつつ、怪しい人を占うのが吉。
囲いから●を引けると狼的に厳しく、○でも準共有者作りになるため、
常に対抗の○を占うタイミングは見計らっておくほうがいいのは確か。
ただし噛み合わせられるとグレーが減らず、真占いの信頼も下がりがち。
狼が騙りの信頼勝負&完グレの吊られ回避でいく戦略を取ると
確定○作りは完グレが減らないため不利になる。
特に、肝心の囲われ●を引けず、占い3で確定○も作れなかった場合は
対抗の○占いが裏目に出てしまう可能性が高い。
グレーの数を考えつつ、狼の戦術を読みつつ、怪しい人を占うのが吉。
7 : 名無しさん@人狼 2007/10/07(日) 11:13:11 ID:f3778393520
あと霊能が100%いないとわかったときですね
占い2~3人から出た●でも○でも村人視点では嘘なのか本当なのか見抜けません
しかし占い全員から○を貰った人は村人視点でほぼ村人確定なので(そのときにいる占い師に真がいるのなら村人確定)
村人の数を増やすことで狼を追い詰めることができます
また真に対抗の○占いをされると狼は確定○を噛むことが難しくなります
偽占いが既に占った○が噛まれて死亡or共有噛まれなどのときに偽占いの○から銃殺させることができれば
偽占いは死体2つのどちらにも○を打てず破綻となり、霊能がいなくても一気に真が確定させることができるからです
占い2~3人から出た●でも○でも村人視点では嘘なのか本当なのか見抜けません
しかし占い全員から○を貰った人は村人視点でほぼ村人確定なので(そのときにいる占い師に真がいるのなら村人確定)
村人の数を増やすことで狼を追い詰めることができます
また真に対抗の○占いをされると狼は確定○を噛むことが難しくなります
偽占いが既に占った○が噛まれて死亡or共有噛まれなどのときに偽占いの○から銃殺させることができれば
偽占いは死体2つのどちらにも○を打てず破綻となり、霊能がいなくても一気に真が確定させることができるからです