私的わかめて戦術大全
ぼやき1日目
最終更新:
wakametetactics
-
view
63.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/21(土) 13:21:31 ID: xukZU2HD
なんでもかんでも占い噛もうとする香具師もどうかと思うが、
占い噛まれない事を大前提にして考えてる香具師もどうかと思う。
なんでもかんでも占い噛もうとする香具師もどうかと思うが、
占い噛まれない事を大前提にして考えてる香具師もどうかと思う。
64.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/21(土) 13:32:33 ID: Nzl0gGFe
占いは頃合いをみて噛むもんだ
占いは頃合いをみて噛むもんだ
69.名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 08:39:14 ID: VhJagOo9
口の悪いやつが増えた
せめてここで実名あげちゃだめか?
口の悪いやつが増えた
せめてここで実名あげちゃだめか?
231.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/05(日) 14:30:17 ID: AMMceONb
最近うまい人っている?俺がうまいなあって思った人がどんどん消えていく罠。。
気に入らないけどうまいベーグルも見かけない
最近うまい人っている?俺がうまいなあって思った人がどんどん消えていく罠。。
気に入らないけどうまいベーグルも見かけない
234.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/05(日) 16:01:23 ID: k7/8yg52
そういえば、戸田さん最近見ないね。
そういえば、戸田さん最近見ないね。
235.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/05(日) 16:36:51 ID: srNJVoW/
上手い人はしらんがちゃんと考えてる人がいなくなったね(誰とは言わないが
確率だけでゲームしてる?っていうような印象を受ける
上手い人はしらんがちゃんと考えてる人がいなくなったね(誰とは言わないが
確率だけでゲームしてる?っていうような印象を受ける
473.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 14:37:32 ID: IQOV+RG6
ココア鯖に移転した直後は、すごく質が高かったと思う。
なのにここ最近はかなりプレイヤーの質が落ちた気がするのは気のせい?
推理や意見を誰もまともに聞いちゃいない。
ちゃんと意見言ってミスリードするほうがまだマシなのに早く気づいて欲しいもんだ
ココア鯖に移転した直後は、すごく質が高かったと思う。
なのにここ最近はかなりプレイヤーの質が落ちた気がするのは気のせい?
推理や意見を誰もまともに聞いちゃいない。
ちゃんと意見言ってミスリードするほうがまだマシなのに早く気づいて欲しいもんだ
474.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 15:05:08 ID: 7qpjT88Q
>>473
そういう時は具体例を挙げような
ああ、でも晒しになるから微妙か
漏れは別に質なんてものは今も昔も変わらんと思うがね
>>473
そういう時は具体例を挙げような
ああ、でも晒しになるから微妙か
漏れは別に質なんてものは今も昔も変わらんと思うがね
475.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 15:11:28 ID: pOE463sm
上手い人は移転を機にやめたよな。
んで、最近もやめた人がいる・・・。
参考になる人がいない。
上手い人は移転を機にやめたよな。
んで、最近もやめた人がいる・・・。
参考になる人がいない。
871.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 03:51:07 ID: 0MQTvdWt
他のログ見て面白いと感じないのか、、、、
勝負の分岐点を探ったり、噛みかた、○●のタイミング、誘導、潜伏の仕方を
参考にするのは上達の近道だと思うがね。
あーでも自分のやった村でさえログ読むのは勉強みたいで嫌だとか
いってる奴もいたしなぁ。
他のログ見て面白いと感じないのか、、、、
勝負の分岐点を探ったり、噛みかた、○●のタイミング、誘導、潜伏の仕方を
参考にするのは上達の近道だと思うがね。
あーでも自分のやった村でさえログ読むのは勉強みたいで嫌だとか
いってる奴もいたしなぁ。
ゲームに参加するスタンスが違うようで
何が面白くて人狼やってるのかいまいちわからんのだが
教えてくれないか?
何が面白くて人狼やってるのかいまいちわからんのだが
教えてくれないか?
872.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 09:37:16 ID: 8AkI0Quj >>871
>勝負の分岐点を探ったり、噛みかた、○●のタイミング、誘導、潜伏の仕方を
>参考にするのは上達の近道だと思うがね。
>勝負の分岐点を探ったり、噛みかた、○●のタイミング、誘導、潜伏の仕方を
>参考にするのは上達の近道だと思うがね。
それは自分が参加した村のログを読み返すことでも十分に勉強できる。
むしろ、自分が体験していない村の過去ログからは「時間の使い方」に関する情報が得られないと思うけど。
(たとえば、朝の最初の発言が、夜が明けた瞬間だったのか、それとも数秒の無発言時間の後だったのかとか、
連続した二つの発言が、同時だったのか数秒の間隔があったのか、などなど)
むしろ、自分が体験していない村の過去ログからは「時間の使い方」に関する情報が得られないと思うけど。
(たとえば、朝の最初の発言が、夜が明けた瞬間だったのか、それとも数秒の無発言時間の後だったのかとか、
連続した二つの発言が、同時だったのか数秒の間隔があったのか、などなど)
そりゃまあ、自分が参加してない村のログも読むのはいいと思うけど、
そんなに効率のよい「学習方法」ではないと思ってる(ありていに言えば、時間のムダ)
自分が参加していない村を客観的に観察したいなら、過去ログを読むよりGMやる方がいい。
そんなに効率のよい「学習方法」ではないと思ってる(ありていに言えば、時間のムダ)
自分が参加していない村を客観的に観察したいなら、過去ログを読むよりGMやる方がいい。
875.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 12:26:53 ID: lWzjKlYA
あと繰り返すが、自分の参加してない村のログほど
どうでもいいものはない。そんなの面白いはず無いじゃんw
あと繰り返すが、自分の参加してない村のログほど
どうでもいいものはない。そんなの面白いはず無いじゃんw
876.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 14:30:06 ID: rqTbuBlC
>>875
>あと繰り返すが、自分の参加してない村のログほど
>どうでもいいものはない。そんなの面白いはず無いじゃんw
>>875
>あと繰り返すが、自分の参加してない村のログほど
>どうでもいいものはない。そんなの面白いはず無いじゃんw
面白くはないけど、読んでて感心することは結構ある
極端な話、1ゲーム経験するわけだから強くなろうと思うのなら有効な手段
極端な話、1ゲーム経験するわけだから強くなろうと思うのなら有効な手段
でも読む気起こらないのは同意
877.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 14:32:44 ID: l3n8mSjn
確かに自分の参加してないログをネチネチ見る気はないよ
自分の目標とする上手い人のは検索して読むこともたまにある
確かに自分の参加してないログをネチネチ見る気はないよ
自分の目標とする上手い人のは検索して読むこともたまにある