私的わかめて戦術大全
占い3なら霊能潜ってもいいじゃん!
最終更新:
wakametetactics
質問者側、反論側てな感じで色わけ。
584.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 11:23:55 ID:
iuFqTAnQ
何度も何度も話題に上がってることだとは思うんだがさ。
占い3人で「霊能は今出なきゃ信用しない」とか言うのはどうにかならんのかな?
占い3、霊能騙りが出た場合はすぐに出た方がいいと思うけど。
2日目昼くらい、能力者の好きにさせた方がバリエーションのある構成になって面白いと思うけど
585.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 11:51:28 ID:
bRjDMGcX
>>584
初日に出ない霊能はある程度疑われてもしょうがないよ
初日霊能と見込んで出てきた人外と想定されるからね
587.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 12:41:07 ID:
/zy8pP3Q
最近3-1だといきなり霊能食いがよくあるから
正直2日目にCOしたくないのよね。
2日目は●かステルスが吊られるんだし、
ステルスさえしなければCOしなくともいいと思う。
食われの確率もCOするより全然低いし
588.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 12:50:09 ID:
4NetLta8
潜伏して吊られる奴に限って出てこないから質が悪い。
占い2人なら潜伏もありだと思うよ。
だが占い3人なら人外は騙りに出難い上に2人出れば両吊りすればいい。
1人ならそいつはほぼ真と決め打ち出来る。
それにその場合、初日狩人じゃない限りは霊能護りしかないだろ。
590.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 13:05:51 ID:
4NetLta8
占い噛みは仕方がない。
狐有利のリスクも負ってる。
誰を噛むかで占い真贋の判断材料にもなる。
占いが噛まれても、霊能潜伏されるよりマシってことだ。
591.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 13:33:34 ID:
lcfIcG+W
初日霊能者だった時の勝率が初日無能力村人の時と大差ないことを考えれば
>占いが噛まれても、霊能潜伏されるよりマシってことだ。
これはあり得ない。
592.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 14:07:44 ID:
uObwwZbe
占い3で対抗ないなら霊能は潜伏希望
(暫定○など噛まれやすい立場にいない、吊られそうな空気がない、が前提で)
占い2なら霊能COして2-2希望
これで2-1になったら出なかったら狂人潜伏か狂人霊能占い初日以外の場合、
占いは真狂人で狼潜伏だからグレラン中心にいけばいい
っていつも思っています。
プレースタイルは人それぞれなので押し付けはしないけど
自分ではこれが一番村人側に有利な作戦だと思ってます。
593.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 14:12:59 ID:
uObwwZbe
>>590
いやいや、占い噛まれたら物凄く困ると思うんだけど。
3-1で早い段階に占い噛まれたら真占いが確定しても○も●も狐もなんの情報も
残らなくなってグレランでは圧倒的に人狼が有利になるんじゃないかな。
594.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 14:17:15 ID:
IFZZgxST
初日に占いが3出て、うち一人が黒出したのなら、
霊能COはしないほうがベターだよ。
(狩人の護衛先によっては逆に護衛成功の確率もうpするわけだけど)
この場合黒出した占いが真も偽でも霊能は潜伏がよい
COせずに噛まれたらそれは狼側のGJといえるのでは。
599.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 18:54:11 ID:
NtvowSPH
「占い3の時に霊能が出てきたら占い噛まれるから潜伏してほしい」という人へ
序盤に占い噛んでくる狼は霊能がいようがいまいが噛んでくる。
潜伏して吊られ&噛まれされて情報無しや乗っ取られるよりよっぽどまし
霊能2になればもっとうれしい。
初日霊能と霊能吊りor噛まれでは見た目は一緒だけど中身は全然違うよ
603.名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 20:05:39 ID:
07ID7tXA
>>599
>「占い3の時に霊能が出てきたら占い噛まれるから潜伏してほしい」
と言う発言はセオリックな狩に対する配慮だよ。
3-1であれば叩く奴もいるから狩は霊能を守りがち=占い候補を自由に噛める
だが霊能が出なければ、2日目の○の状況で狼に真の見極めがつかなければ
それは単に狩と狼の腕の差ってことになるからね。