私的わかめて戦術大全

初日●打たれの狩人は

最終更新:

wakametetactics

- view
管理者のみ編集可

狩人CO


59 : 名無しさん@人狼 2008/05/06(火) 14:28:13 ID:gt4GtFSE0

偽占いの●が狩人に当たってしまったとき、狩人COするのはありでしょうか?
前、どこかの村で●出て狩人COを見たのですが…。

メリット、デメリットなど教えてほしいです。


60 : 名無しさん@人狼 2008/05/06(火) 15:23:20 ID:F0QW7dbI0

Q.狩人COするのはありでしょうか?
A.あり
  メリット  吊りを回避できる
        狩人視点真占いが確定しやすく貼り付ける
  デメリット 破綻覚悟で狩人→真占いと噛み殺される
        序盤だとデメリットが大きい

  GJを出して真狩人を証明できれば圧勝
  狩人COした上で吊り殺されるのは最悪

占いCO

194 : 名無しさん@人狼 2009/07/02(木) 17:17:03 ID:wUJHcTwY0

自分が狩人で初日に偽占いから●もらったとき、占い騙ってしばらく生き延びようとするのってありでしょうか?

195 : 名無しさん@人狼 2009/07/02(木) 17:52:59 ID:m9VSO40I0

 >>194
個人的にありだと思ってる、ただ凄い偽っぽくふるまうことが大事な気がする
5日目ぐらいにはCOしたほうがいいかもね、占い先は共有でも狙って○うつか対抗に○でもうつか
伏線貼っとくのも一つの手だろうね。
問題点としては対抗3COになって相互とか言われると涙目、そこで狩人COしても
3-1の狩人がCOしてるアホみたいな場面になるし結局BJになるね
狂人が空気読んで潜伏か霊能にでも出ない限り難しいとは思う
ウィキ募集バナー