私的わかめて戦術大全

狂人の占い騙り

最終更新:

wakametetactics

- view
管理者のみ編集可

225 : 名無しさん@人狼    2009/08/21(金) 11:13:00   ID:wEf9OT8s0

狼の時に占い騙りやるといい確率で勝るんだけど狂人で占い騙りやると全く勝てない
信用もらえること多いんですが真即噛みで狐勝ちが多いです
占い3が見えたら霊能騙るようにしてますが基本的には占い騙りしかしません
狂人で占い騙るときは信用狙いにいかないほうがいいんでしょうか?
それか無理に占い騙りで活躍狙わずに霊能に出てローラーされたほうがいいんですかね?
狂人でよく勝ってる人アドバイスください


226 : 名無しさん@人狼    2009/08/22(土) 07:17:31   ID:9bGZO4f+0

真占いを即抜きしたのならLWでない限り狐を探すのは狼の仕事
狂人が狐を見分けて●打つことも不可能ではないですが占いを抜いているのであれば4日目までに出さないと吊ってはもらえないでしょう
また2-2は狼に占い信用勝負を強いる結果になることが多いので狂人で霊能を騙ったからといって狼勝ちが増えるとは限りません(狐勝ちは減るでしょうが)

>>225さんは占い騙りで信用取るのが上手なようですし是非占い騙りを続けるべきだと思います
狐はグレランや銃殺、狼の噛みなどで村と狼が協力して対処すべき対象なので狂人がプレイスタイルを変えたからといって簡単に排除できるものではありません


227 : 名無しさん@人狼    2009/08/25(火) 21:45:54   ID:V4NJcrdE0

>>225
狂人は狼が吊られないように立ちまわって、最後に狼を残すのが役目だと思っているので、
狂人で占い騙りするなら適当に○打ちまくって破綻して吊られるというのも仕事かと。


228 : 名無しさん@人狼    2009/08/25(火) 22:00:53   ID:hKCvm9CE0

信用を狙いつつ、護衛逸らし&吊り数稼ぎ狙い。
狼で信頼勝負するなら、自分の生存が大前提になるけど、狂人の場合「狼を吊りから護る」っていうことを視野に入れた方が良い。
序盤で●出しちゃうと、破綻や誤爆の危険も高まるけど、その●を素直に吊ってもらって、次の日自分が吊られたとしたら
16>14>12>で、狼が初日さえしのげれば、10人で3生存とかだとかなり楽になる。2生存でも、何となく勝ち筋が見えるレベル。
占い3だったら破綻してなんぼだと思うよ。

あと潜伏狂人も結構おすすめ。狐とか狩人での勝率がいい人だったらやってみる価値はあるかも。


229 : 名無しさん@人狼    2009/08/28(金) 10:53:00   ID:u5Ju1vyw0

潜伏狂人は狼視点でもどの役が欠けてるか見ないから2-1になった時に噛み先困るからやって欲しくない
それで霊能に結果騙りされて狂人に潜伏死されるときついなんてもんじゃない

ウィキ募集バナー