【作品名】∀ガンダム 
【ジャンル】漫画 
【備考】 
劇中序盤地球の科学レベル(戦車や戦闘機など)は19世紀後半~20世紀初頭くらい。登場する戦闘機は第1次世界大戦の戦闘機と同等くらい。 
月の民ムーンレイスの科学レベルは現代よりはるかに高い。また劇中に登場する特に改修せずともMSは宇宙戦闘可能であり、 
地球の戦闘機や戦車ではまったく太刀打ちできず、砲撃や機銃は全く効かない。放射能耐性もある。 
核の爆発は秒速500m。  
【名前】ゴールド・スモーwithハリー・オード 
【属性】MS/ディアナ直属親衛隊大尉 
【大きさ】18mくらい 
【攻撃力】パンチで∀ガンダムの頭をへこませる。 
     ビームサーベル・・・∀ガンダムと同等 
     ビームライフル・・・∀ガンダムと同等 
【防御力】∀ガンダムのビームライフルの直撃を受けても体制を崩すだけ。手のひらでIフィールドを張れる。 
Iフィールドを張れば∀ガンダムのビームライフルを完全に遮断できる。 
【素早さ】移動速度は∀ガンダムと同等。飛行可能。  
     ロランと同等に戦闘可能。 
【特殊能力】宇宙戦闘可能。 
【長所】スモーでもほかのシリーズに出てくる、どのMSよりも性能が高い 
【短所】∀ガンダムやターンXに比べればおもちゃみたいなもん。 
【備考】コールドタイプとシルバータイプで特に性能差があるわけではない。 
    ハリーのスモーが強いのはパイロットの技量の差。 
<参考テンプレ> 
【名前】∀ガンダムwithロラン・セアック 
【属性】ホワイトドール/ムーンレイス 
【大きさ】詳しいことは不明だが18mくらい 
【攻撃力】出力不足で大気圏を離脱できない宇宙船を押し上げ大気圏を離脱させるパワー。 
     ビームサーベル・・・10mほどのビームの剣。ターンXを貫ける。 
     ビームライフル・・・戦闘機の機銃、戦車の砲撃を何発受けともまったく無傷MSウォドムの腕を 
             かすっただけで消滅させる。数百mの戦艦を落としたり、山の山頂を消滅させたりもする。 
             射程は1キロ程度。連発可能。弾数制限は特にない。 
     ミサイル・・・同時に12発以上発射可能。射程は100m以上。現代のミサイルより威力は上。 
【防御力】15m程度のシールドを使いあたり一面(半径何十キロもの範囲)が荒野になる核爆弾の直撃でもまったく 
無傷のIフィールドを張れる。素の防御力はミサイル(少なくとも現代のミサイルより威力は上)数十発の 
直撃でも無傷なくらい。 
【素早さ】反応速度は10mくらいの距離から核爆弾が爆発しても、爆発の目視後にIフィールドを脹れるくらい。(核の爆発は秒速500m程) 
飛行可能。飛行中の戦闘機を叩き落し、パイロットだけを掴み取れるポゥを常に圧倒。 
至近距離(1~2m)から発射されたミサイル12発を体のパーツをばらばらにして全て回避するターンXに 
乗るギンガナムと戦闘可能。 
移動力は数キロ後方から月の重力に引かれ落ちるコロニーに数秒で追いついて先回りできるくらい。 
【特殊能力】・宇宙戦闘可能。 
      ・股間の分にコクピットがある。コックピットはコアファイター(戦闘機)になっている。 
      ・月光蝶・・・汚染物質分解型のナノマシンを自在に操り地上の文明を大地と化す究極の破壊システム。 
            再現映像では津波が起き、ビル群が海に沈ませ、太古の文明を滅ぼした描写あり。 
            全方位半径数キロ範囲の機械(戦艦、MS、戦闘機にかかわらず)は全て機能を停止し、制御不能にする。 
            MSバンデッツ(少なくともウォドム以上の防御力を持つ)の装甲を一瞬にして融解した。 
            ∀ガンダム、ターンXはその中でも戦闘可能。(劇中での)最大出力でターンXを巻き込んで 
            大地に封印する(巨大な山のような巨大なナノマシンとなり2体とも取り込まれた。) 
            この時、コアファイターは必要ない。 
            おそらくターンXのコクピットである顔の部分も同様(ロランがギンガナムに脱出を促していることから) 
      ・自己再生機能・・・数日で傷が修復する。 
【長所】髭 
【短所】1/10の力しか出してない。自己再生機能が戦闘では役に立たないくらい遅い。ハンマー使ってない。 
【戦法】とりあえず月光蝶発動。倒せせなかったら最大出力で封印してコアファイターで脱出。
3スレ目
788 :格無しさん:2009/06/29(月) 17:01:22 
ゴールド・スモーwithハリー・オード考察 
フュージキール=ゴールド・スモーwithハリー・オード 
最終更新:2009年06月29日 19:58